ここから本文です。
更新日:2019年1月1日
大村市議会
公用車の事故については、平成18年度12件、平成19年度10件、平成20年度12件に上り、今年度も8月末現在で既に6件と発生件数はなかなか減少しない状況である。
これらの事故は、今定例会で報告がなされたように、そのほとんどが職員の不注意が原因で、事故防止に対する職員の意識を高めることによって未然に防止することができるものである。死亡事故に至るようなケースがなかったことは、不幸中の幸いというべきである。
市は、職員への注意喚起など再発防止に向け対策を講じているようであるが、このような状況は、事故防止に対する職員の意識の希薄化が招いた結果であるといわざるを得ず、議会としても看過することはできない。
よって、市においては、職員に対し、安全運転講習を行うなど改めて公用車事故の防止に向けた対策を徹底・強化するとともに、公用車事故の防止に全力を挙げて取り組むよう強く求めるものである。
以上、決議する。
平成21年9月29日
大村市議会
よくある質問
お問い合わせ