ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
大村市議会
令和7年3月定例会 3月4日 一般質問(一問一答) |
||
1.都市整備行政について (1)大村公園魅力向上構想について
(2)日岳公園付近の眺望を生かした整備について (3)都市計画道路(仮称)鬼橋坂口線の周辺整備について 2.農業政策について (1)米不足とコメ価格が上昇しているとの報道がマスコミなどでされているが、大村市の状況についてどのような見解であるかについて (2)都市計画道路(仮称)鬼橋坂口線近辺の開発により平坦地の水田をはじめ農地が大規模開発で失われることになるが、どのような見解であるかについて (3)令和7年度予算編成の中で農業予算は前年度対比15.8%(約2億8千万円)の減となっているが、原因と現在の日本の厳しい農業情勢の中での予算編成の在り方について (4)農産物への鳥獣被害の現況と対策について 3.上下水道について (1)上下水道管の老朽化により各地で道路陥没が発生しているが大村市で同様の事故が発生する可能性について (2)大村市内の水道老朽管の取り換えの進捗状況と下水道管の状況について (3)水道法水質基準に基づく大村市の水道水品質の現況について 4.人口動態について (1)現在長崎県は毎年約1万5,000人の人口減少が続いているようだが、大村市は10万人を目前に控え長崎県内で唯一人口増が続いているとはいえ、少子化が確実に進んでいる状況などを踏まえると楽観視しているわけにもいかないと思われる。大村市の将来的な人口推移についてどのような見解であるか、また、そのことによりどのような弊害が生じてくると思われるかについて |
令和6年9月定例会 9月9日 一般質問(一問一答) |
||
1.スポーツ政策について (1)市内スポーツ施設のインターネットによる予約の在り方について (2)三浦地区南部運動広場の海側へのトイレの設置について
2.自転車政策について (1)大村市内における自転車での事故の状況及び盗難件数について
(2)自転車に乗る際のヘルメットの着用率について
3.農政について (1)食品衛生法の改正により令和6年6月から漬物等の加工施設が、施設や水回りの改修を行い、許可が下りないと販売目的での利用ができなくなったが、市内の直売所等での影響について 4.都市整備について (1)崩落危険性のある市道法面や個人住宅の周りなど、国・県・市で急傾斜地に対する事業はどのようなものがあるのかについて
5.介護政策について (1)在宅介護におけるケアラー(介護者)支援の取組について
|
令和6年3月定例会 3月4日 一般質問(一問一答) |
||
1.都市整備行政について
(2)住宅団地を造成する場合に市へ許可申請などを提出する際の対応について(造成完了後の私道の市道への転換を求められることについて)
2.福祉行政について
3.環境行政について
|
令和5年12月定例会 12月7日 一般質問(一問一答) |
||
1.道路行政について (1)県道大村貝津線における朝の通勤ラッシュ時の渋滞について
ア.渋滞状況の把握、迂回路として農免道路を利用し、そこから側道に入り、狭い市道を通る車に対する安全対策について (2)市道から県道に合流する溝陸町の信号機設置の要望について
2.教育行政について (1)小・中学校のプール施設について
ア.老朽化しているプール施設建て替えの展望について イ.教育の中での水泳教育の在り方について 3.公園について (1)北部地域で野岳湖アウトドア・パークデザインの開発が表明されたが、大村市内全域の均衡ある発展のためにも、将来の観光資源の開発のためにも南部地域について検討してほしいと思うが市の見解について (2)さつき台公園の除草作業について 4.新工業団地について (1)誘致企業の概要について (2)採用された従業員数について 5.職員力向上について (1)スーパー公務員の育成について |
令和5年6月定例会 6月19日 一般質問(一問一答) |
||
1.高齢者政策について (1)高齢者の現在の生活状況に対する市長の見解について (2)高齢者の交通費助成を求める請願が前回の3月議会で不採択となったが、市当局の今後の対処法について (3)特に独居高齢者に対して電話などによる詐欺行為が頻繁に発生しているようだが、その対策について
(4)かんさく会館で行われているふれあい事業について 2.大村市内の公園のトイレについて (1)大村市内のトイレの改修状況について (2)森園公園のトイレ(特に女子トイレ)が汚いとの報告を受けているが、現況と今後の改修の取組について 3.スポーツ施設について (1)古賀島にある多目的スポーツ広場について
4.市道の草払いについて (1)町内会などの協力により市周辺部市道わきの草刈りが実施されている件について
|
よくある質問
お問い合わせ