ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
大村市議会
令和7年3月定例会 3月4日 一般質問(一問一答) |
||
1.都市計画について (1)市役所移転に合わせた跡地利用と文化・スポーツ施設の適正配置について (2)DX推進に基づく「おおむらマップの充実」について
2.総務・福祉行政について (1)地域コミュニティの希薄化と防災力の低下に関する課題と対策について
ア.企業の職員加入促進による企業への優遇措置や町内会加入率による町内会への優遇措置の創設について
ア.紹介・斡旋等に対して町内会や消防団への優遇措置の創設について
ア.国の任命組織である「民生・児童委員」の欠員となり手不足を解消するため、市独自での組織化について (2)空き家対策について
3.教育行政について (1)部活動の地域移行について
|
令和6年12月定例会 12月4日 一般質問(一問一答) |
||
1.選挙管理委員会について (1)投票率の向上対策について
(2)投票締切り時刻の繰上げについて
2.総務行政について (1)消防行政について
3.都市整備行政について (1)市営住宅における高齢者・障がい者の高層階から下層階への移動について (2)森園公園内への野外ステージ整備について 4.福祉行政について (1)都市整備行政に関する質問に関連し、高齢者・障がい者の低層階への移動支援について |
令和6年9月定例会 9月6日 一般質問(一問一答) |
||
1.市民環境行政について (1)第3次大村市環境基本計画について
(2)大村湾SDGsプロジェクトについて
2.産業振興行政について (1)水産業の振興について
(2)ふるさと納税について
|
令和6年6月定例会 6月17日 一般質問(一問一答) |
||
1.農林行政について (1)農地転用許可に係る権限移譲について
2.市民環境行政について (1)法務局サービスセンターの拡充を求める要望について
3.総務行政について (1)市有財産の管理について
4.教育行政について (1)休日部活動の地域移行について
|
令和6年3月定例会 2月29日 一般質問(一問一答) |
||
1.企画行政について
2.産業振興行政について (1)水産業の振興について
(2)農地転用許可の権限移譲について
4.市民環境行政について
|
令和5年12月定例会 12月7日 一般質問(一問一答) |
||
1.所信表明について (1)企画行政について
(2)産業振興行政について
(3)市民環境行政について
(4)総務行政について
(5)「ONE OMURA」について
|
令和5年9月定例会 9月11日 一般質問(一問一答) |
||
1.都市計画行政について (1)鬼橋坂口線(案)の整備計画について
2.教育行政について (1)小・中学校の「家庭の日」について
(2)学校部活動の予算について
3.スポーツ振興行政について (1)学校体育館の建て替えについて
4.総務行政について (1)消防行政について
|
令和5年6月定例会 6月21日 一般質問(一問一答) |
||
1.市長の政治姿勢について (1)大村市の財政状況について (2)地場企業の育成に向けての取組方について 2.財政見通しについて (1)歳入歳出のバランスの取れた財政計画の取組について (2)市庁舎建設基金について (3)モーターボート競走事業収益基金について (4)財源不足に充てる基金の額について 3.教育行政について (1)総合型地域スポーツクラブ移行へ向けた取組について (2)公認スポーツ指導員の現状と今後の取組について (3)小中学校の「家庭の日」について (4)大村市体育文化センターの改修とメンテナンスについて 4.消防行政について (1)防災センターの建設について |
よくある質問
お問い合わせ