ここから本文です。
更新日:2025年7月23日
介護保険負担限度額の認定申請
介護保険負担限度額認定申請書(1枚)
無料
A4縦
本人による申請(家族、施設職員などによる申請代行は可能です)
介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護療養型医療施設・短期入所生活介護・短期入所療養介護の居住費(滞在費)・食費が、世帯の所得状況などにより減額されます。
平成28年1月から個人番号の利用開始に伴い、申請の際には個人番号の記載と身元確認などが必要です。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
マイナンバー(個人番号)利用開始に伴う介護保険の各種申請手続き
令和7年8月1日から介護老人保健施設、介護医療院の多床室を利用する一部の人について、居住費の基準費用額が260円(日額)引き上がります。
(注記)従来から低所得者への補助(補足給付)の対象となっている人の負担限度額は変わりません。
詳しくは、次のリーフレットをご確認ください。
厚生労働省リーフレット(令和7年8月居住費基準費用額変更)(PDF:252KB)
申請書様式(令和7年8月1日から介護保険限度額認定申請様式が変更になります)
関連リンク
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ