ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 小学校 > 大村小学校 > 活動の様子 > くろもんトピックス > 令和5年度「くろもんトピックス」(9月)

ここから本文です。

更新日:2023年9月28日

令和5年度「くろもんトピックス」(9月)

総練習がんばりました。Part3

 

応援合戦(青組)

r5daisyosoren3phot1

応援合戦(黄組)

r5daisyosoren3phot2

応援合戦(赤組)

r5daisyosoren3phot3

2年生「100m競走」

r5daisyosoren3phot4

6年生「仲間とともに!全力リレー」

r5daisyosoren3phot5

6年生「大小ソーラン2023」

r5daisyosoren3phot6

 

総練習がんばりました。Part2

 

1年生「90m競走」

r5daisyosoren2phot1

5年生「大小オリパラリレー」前半の表現運動

r5daisyosoren2phot2

5年生「大小オリパラリレー」後半の競技、様々な種目があります。

r5daisyosoren2phot3

3年生「大小ハリケーンP.A.R.T.Y.」前半の表現運動、笑顔で踊っています。本番も元気いっぱいの表現、ご期待ください。

r5daisyosren2phot4

3年生「大小ハリケーンP.A.R.T.Y」後半の競技です。今回は赤組が勝利しました。

r5daisyosoren2phot5

1年生「アイドルの玉入れ」表現運動から始まり、途中で玉入れを行います。

r5daisyosoren2phot6

1年生「アイドルの玉入れ」

r5daisyosoren2phot7

今回の玉入れは、青組の勝利。2位の黄組と1個差でした。本番はどこが勝つのかな?

r5daisyosoren2phot8

 

総練習がんばりました。Part1

9月26日(火)1校時から3校時に「運動会総練習」を行いました。みんな真剣に最後まであきらめずに取り組みました。子どもたちのがんばりを紹介します。

 

赤組団長

r5daisyosoren1phot1

黄組団長

r5aisyosoren1phot2

青組団長

r5daisyosoren1phot3

開会式:「校長先生の話」みんな真剣に聴いています。

r5daisyosoren1phot4

「児童代表の言葉」1年生の代表3名、とても上手に話しました。本番お楽しみに!

r5daisyosoren1phot5

「準備運動」指先まで伸びていますか?準備運動も種目です。

r5daisyosoren1phot6

「5年生100m競走」最後までがんばれ!

r5daisyosoren1phot7

「3年生100m競走」接戦です。

r5daisyosoren1phot8

 

運動会練習だけではありません。

学習もがんばっています。

4年生の理科の学習です。水のしみこみ方を「砂」と「土」を使って、比較実験しています。比較するために大切なことは、「条件をそろえる」こと。土や砂の量、水の量をそろえて意欲的に実験を進めていました。

 

水の量をそろえて、いよいよ実験開始!

r5daisyoundephot1

1回だけでなく、2回、3回と何度も実験を行う班もありました。速さを比べたり、時間を計測したりと、自分たちで実験方法を考えて取り組んでいました。

r5daisyoundephot2

わかったことをタブレットでまとめたり、もっと知りたいことを調べたりと意欲的に学んでいます。

r5daisyoundephot3

班で話し合いながら、学習を進めています。

r5daisyoundephot4

タブレットを使って、自分の考えを友達に説明しています。

r5daisyoundephot5

 

会場も完成

25日午後から、5・6年生は運動会の係打ち合わせを行いました。その間に、職員でテントを設営しました。16時までにはすべて完成しました。運動会終了後には、テントの片付けも行います。保護者のみなさん、片づけのご協力よろしくお願いします。「感じて動く」子どもたちを育てるために、「感じて動く」大人の姿を子どもたちに見せましょう!!

 

4年生表現運動

r5daisyokaimophot1

2年生表現運動

r5daisyokaimophot2

出発係

r5aisyokaimophot3

国旗・校旗掲揚係

r5daisokaimophot4

テント設営、まずは骨組みを組み立てます。

r5daisokaimophot5

次に天幕を張り、テントを立てます。

r5daisyokaimophot6

テントが飛ばされないように、杭を打ち固定します。

r5aisyokaimophot7

先生たちのチームワークのよさで、あっという間に会場が完成しました。「感じて動く」子どもたちを育てるためには、まずは教師自身が「感じて動く」ことが大切ですね。

r5daisyokaimophot8

 

運動会まで、あとわずか!

運動会までカウントダウン。総練習も終わり、いよいよ本番を待つのみ。体調管理よろしくお願いします。

 

3年生:運動会に向けての各学級の目標です。力を合わせて目標を達成してほしいです。

r5daisyounkaphot1

2年生表現運動:お手本の先生の演技にみんな負けるな!

r5daisyounkaphot2

9月23日(土)に高所作業車が入り、クスノキの枯れた枝の伐採作業がありました。

r5daisyounkaphot3

高いところで作業している業者さん、見つけることできますか?

r5daisyounkaphot4

枯れた枝が切られ、すっきりとなったクスノキです。なんだか散髪に行ったようですね。

r5daisyounkaphot5

運動会本番も、頑張っている子どもたちを見守ってくれるはずです。

r5daisyounkaphot6

1年生の女の子が、お兄ちゃんが体育館でバレーボールの練習をしている間、草とりの手伝いをしてくれました。応援席の後方の草がなくなりました。お手伝い、ありがとう!

r5daisyounkaphot7

 

先生からのメッセージ

放課後に、担任が黒板にメッセージを書いています。机の周りの整理整とん、片づけなど、当り前のことを当り前にできること(凡事徹底)を図り、落ち着いて学校生活を過ごしていきます。教師自身がまず意識すること。そして、子どもたち一人一人に意識させることが大切ですね。ご家庭での様子はどうですか?

 

r5daisyosenmephot1 r5daisyosenmephot2

r5daisyosenmephot3 r5daisyosenmephot4

r5daisyosenmephot5 r5daisyosenmephot6

 

感じて動く

子どもたちの「感じて動く」姿を紹介します。様々な場面で活躍しています。

 

朝の運動場です。雨が上がった後、運動場のトラック周辺で草とりを一緒にしてくれました。

r5daisyokanjiphot1

「草をとるのは楽しい」「何だかすっきりする」と話してくれました。

r5daisyokanjiphot2

足元の草の山を見てください。こんなにたくさんとってくれました。

r5daisyokanjiphot3

トイレのスリッパ並べ(1年生)

r5daisyokanjiphot4

履物の乱れは、心の乱れにつながります。忙しいですが、「心(忄)」を「亡くさない」ようにしていきたいですね。

r5daisyokanjiphot5

朝からの花柄摘み(1年生)

r5daisyokanjiphot6

オクラの種とり(4年生)来年、この種をまく予定です。

r5aisyokanjiphot7

 

運動会練習もあと4日

運動会まで、練習ができるのは今日も含めてあと4日。今日は「総練習」でした。動きの確認や係の連携など、本番に向けて確認しながら行いました。本番まであとわずか、みんなでがんばっていきます。今週はずっと天気がよさそうです。本番当日、天気が良すぎて暑くなければよいのですが・・・・。

 

6年生:放課後にバトンパスの練習をしていました。

r5daisyounatophot1

いいバトンパスですね。お手本となるパトンパスを本番でも見せてほしいです。

r5daisyounatophot2

5年生団体種目:チームワークが大切です。心を一つにしてがんばってほしいです。

r5daisyounatophot3

3年生、最後のポーズの練習

r5daisyounatophot4

4年生:表現種目の隊形移動

r5daisyounatophot5

玖島中よりテントをお借りしました。ありがとうございます。

r5daisyounatophot6

 

4年生表現運動

4年生の「学園天国」と「ダンスホール」の練習風景です。みんな笑顔で楽しそうに生き生きと演技しています。本番も楽しそうに表現する姿をご期待ください。

 

説明を真剣に聞いています。

r5daisyohyounphot1

r5daisyohyounphot2

r5daisyohyounphot3

r5daisyohyounphot4

r5daisyohyounphot5

r5daisyohyounphot6

r5daisyohyounphot7

r5daisyohyounphot8

 

運動会練習、ラストスパート!

10月1日の運動会に向けて、あと一週間となりました。明日は総練習です。早寝、早起き、朝ごはんなどの健康管理に、十分気を付けて、練習に取り組んでいきましょう。

 

校内に掲示してある運動会のポスターです。

r5daisyounrasphot1

r5daisyounrasphot2

r5daisyounrasphot3

教室の黒板には、子どもたちに向けてのメッセーが書かれています。

r5daisyounrasphot4

r5daisyounrasphot5

応援練習、本番に向けて気持ちも高まってきました。

r5daisyounrasphot6

5・6年生の応援リーダーを中心に、がんばっています。本番もがんばれ!!

r5daisyounrasphot7

 

運動会まで一週間!

どの学年も、本番に向けてがんばっています。がんばりを紹介します。

 

6年生の表現:腰が低くなり、力強さが増してきました。

r5daisyounsyuphot1

本番も楽しみです。

r5daisyounsyuphot2

r5daisyounsyuphot3

r5daisyounsyuphot4

2年生:表現で使うボンボンを作っています。

r5daisyounsyuphot5

運動会当日が楽しみです。

r5daisyounsyuphot6

3年生:団体種目の練習です。

r5daisyounsyuphot7

5年生:団体種目の練習です。

r5daisyounsyuphot8

 

玖島中校区PTA球技大会Part2

ソフトボールも練習がんばりました。

バレーチームも練習をがんばりましたが、ソフトボールチームもナイターで練習をして、大会に向けた準備をしていたのに・・・・、残念でした。来年の大会にもご参加よろしくお願いします。

 

r5daisyokusima2phot1

r5daisyokusima2phot2

r5daisyokusima2phot3

r5daisyokusima2phot4

r5daisyokusima2phot5

 

玖島中校区PTA球技大会

みんな頑張りました

9月17日(日)玖島中の体育館で、玖島中校区PTA球技大会が開かれました。朝からの豪雨でソフトボール競技は残念ながら中止となりましたが、バレー競技は盛り上がりました。3位決定戦では敗れてしまいましたが、みんな大活躍でした。応援も盛り上がり、親睦を深めることができました。たくさんの保護者のみなさんご参加ありがとうございました。来年もぜひ出場してください。

 

大村小Aチーム

r5daisyokusimaphot1

大村小Bチーム:今年はなんと2チームも出場できました。夜の練習にもお忙しい中、ありがとうございました。

r5daisyokusimaphot2

r5daisyokusimaphot3

r5daisyokusimaphot4

3位決定戦直前、みんなとても元気です。

r5daisyokusimaphot5

全員で記念写真、とても楽しかったです。ご参加ありがとうございました。

r5daisyokusimaphot6

 

表現力

子どもたちに身につけさせたい力の一つに「表現力」があります。学んだことを図や言葉でまとめたり、自分の考えを相手に分かりやすく伝える力です。学校では様々な学習を通して、「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「学びに向かう力・人間性」を育てていきます。

 

4年生の理科の学習です。コップの中の水がなぜ減ったのか、自分の言葉でわかりやすく説明しています。

r5daisyohyogenphot1

ラップでカバーをしていたコップの水が減らなかった理由を、図を示しながら説明しています。

r5daisyohyogenphot2

「図を示して、相手を見て、自分の言葉でわかりやすく伝える力」これからも様々な学習で高めていきます。

r5daisyohogenphot3

1年生:国語科「みんなでことばあそびうたをつくろう」教科書にある「ことばあそび」をもとにして、班で話し合いながら、オリジナルの言葉遊びうたをつくっています。

r5daisyohyogenphot4

今回は「動物の言葉遊びうた」作り。様子や感じ、音などをイメージしながら作成しています。みんなの笑顔がいいですね。

r5daiyohyogenphot5

 

秋になってきました。

朝からの暑さもだいぶやわらいできたように感じます。暑さ寒さも彼岸までと言われているように、これからだんだん過ごしやすい季節になってくれればいいのですが・・・・。まだまだ昼間の暑さは厳しいですので、これからも暑さ対策を行っていきます。学校の周りの植物からも、秋の気配を感じることができるようになりました。

 

ツルレイシ(ゴーヤ)の実が緑色から、オレンジ色に変わってきました。

r5daiyoakiphot1

ツルレイシの実が割れて、熟したゴーヤの種がぬるぬるとした赤色に変色しています。完熟した黄色いゴーヤは、苦みがなくなっています。沖縄では熟した赤い種を冷やしておやつにするところもあるそうです。

r5daiyoakiphot2

学級園に大根の種をまきました。種を蒔いてから5日ぐらいすると、発芽しました。

r5daisyoakiphot3

発芽した様子です。冬に大きな大根を収穫できるように、お世話をしていきます。

r5daisyoakiphot4

コスモスが咲き始めました。秋には満開になると思います。(台風の影響を受けなければいいのですが・・・・)

r5daisyoakiphot5

1年生はアサガオの種を集めていました。

r5daisyoakiphot6

 

運動会に向けて

10月1日の運動会に向けての練習も、本格的になってきました。

 

昨年度まで活躍していたミストシャワー。壊れていたのですが、用務員さんが修理してくださり、復活しました。ミストシャワー3台体制で、熱中症予防に心がけていきます。

r5daisyomukephot1

運動場の練習の後、ミストシャワーの下を通り、クールダウン。

r5daisyomukephot2

練習の疲れも吹き飛び、みんな笑顔です。

r5aisyomukephot3

5年生:体育館でダンスの練習です。みんなノリノリで元気いっぱい表現していました。

r5daisyomukephot4

本番の元気いっぱいの表現にご期待ください。

r5daisyomukephot5

教室でも学級で練習しています。

r5daisyomukephot6

アップテンポの音楽に合わせて踊ることができる5年生です。真似しようとしましたが、難しい・・・・。子どもの力ってすごいですね。

r5daisyomukephot7

 

6年生

全員リレー

6年生は、運動会で「全員リレー」を行います。一人半周ずつ走り、バトンをつなぎます。今回は1位赤組、2位黄組、3位青組でしたが、本番はどうなるのでしょうか?応援合戦などの練習もあり、6年生は大忙しですが、時間を見つけて、バトンパスの練習を行っています。がんばれ6年生!!

 

r5daisyozeninphot1 r5daisyozeninphot2

r5daisyozeninphot3 r5daisyozeninphot4

r5daisyozeninphot5

 

150周年実行委員会

本番に向けて

運動会の練習も計画的に進んでいますが、150周年記念行事に向けての取組も進めています。9月14日(木)の夜に、図書室で第8回実行委員会を開きました。11月22日の記念式典や記念誌・トートバッグ、タオルの注文について、そして11月25日の「くろもんまつり」についての内容も話し合いました。運動会も150周年関連行事も、子どもたち・教職員・保護者・地域のみなさんで力を合わせて盛り上げていきたいと思います。今後もご協力よろしくお願いします。

 

r5daisyojitukophot1

r5daisyojitukophot2

r5daisyojitukophot3

 

2年生道徳の授業

「あいさつがきらいな王さま」

 

r5daisyodoujyuphot1 r5daisyodoujyuphot2

r5aisyodoujyuphot3 r5daisyodoujyuphot4

r5daisyodoujyuphot5 r5daisyodoujyuphot6

 

運動会応援練習

運動会の応援練習も本格的に始まりました。6年生が中心となり、各教室で応援を教えています。学校のリーダーとしてがんばれ6年生! 「フレーフレー赤組」 「フレーフレー黄組」 「フレーフレー青組」

 

r5daisyounouphot1 r5daisyounouphot2

r5daisyounouphot3 r5daisyounouphot4

r5daisyounouphot5 r5daisyounouphot6

 

1年生の練習

暑さ対策のため、1年生は体育館で運動会練習をしました。

 

先生の説明をしっかり聞いています。

r5daisyo1renphot1

扇風機を使って、熱中症対策

r5daisyo1renphot2

走る順番に素早く並べるかな?

r5daisyo1renphot3

本番に向けてがんばります。

r5daisyo1renphot4

 

運動会に向けて

運動会本番に向けて、児童用テントも設置しました。これからも熱中症予防をし、体調に気を付けながら、がんばっていきます。ご家庭でも十分な睡眠、朝ごはんよろしくお願いします。

 

2回目の全体練習、聞く姿勢がいいですね。

r5daisyountephot1

水筒を開会式の自分の場所に置いておいて、熱中症対策。

r5daisyountephot2

応援席(児童席)のテントも準備万端!

r5daisyountephot3

本番に向けてがんばります。

r5daisyountephot4

 

150周年記念(人文字完成)

8月29日にドローン撮影をした人文字写真が完成しました。創立150周年記念誌やクリアファイルにも掲載したいと考えています。

 

赤帽子座りバージョン

r5daisyohitomophot1

白帽子座りバージョン

r5daisyohitomophot2

赤帽子立ちバージョン

r5daisyohitomophot3

白帽子立ちバージョン

r5daisyohitomophot4

r5daisyohitomophot5

 

玖島中校区PTA球技大会に向けて

9月17日の玖島中校区PTA球技大会に向けて、練習をがんばっています。本番は無理をせずに楽しく汗を流して、親睦を深めていきたいですね。午後8時からの練習でしたが、たくさんの方が練習に参加してくださいました。

 

アタックの練習(男性はジャンプ禁止です)

r5daisyoptaphot1

r5daisyoptaphot2

r5daisyoptaphot3

練習試合も行いました。

r5daisyoptaphot4

r5daisyoptaphot5

 

学校生活の様子

今回も学校生活の様子を紹介します。学習も運動会の練習も、ボランティア活動も意欲的に取り組んでいる子どもたちです。

 

詩を読んで、思い浮かべたことを絵に表す学習です。イメージを膨らませてどんな作品が完成するのか楽しみです。

r5daisyogakuseiphot1

先生のお手本です。「夕日が背中をおしてくる」

r5daisyogakuseiphot2

4年生:運動会の目標、絵も描いていてとてもすてきな目標になっています。目標達成に向けてがんばりましょう。

r5daisyogakuseiphot3

r5daisyogakuseiphot4

「感じて動く」朝早く登校した子が、玄関前の掃除をしていました。

r5daisyogakuseiphot5

「感じて動く」マリーゴールドの花柄摘みもしていました。朝から散歩をされている地域の方から「えらいね。感心ね」と声をかけてもらいました。地域のみなさんの温かい声かけありがとうございます。

r5daisyogakuseiphot6

 

あいさつスタンプラリー

あいさつをもっとよくするために、代表委員会で話し合いを行いました。その中で、「あいさつスタンプラリー」の取組をするようになり、実践しています。先生・他の学年の人・地域の方など、たくさんの人にあいさつをできるようにする取組です。たくさんの人たちが「スタンプラリー」をクリアしていました。次は、「スタンプラリー レベル2」に取り組んでいきます。気持ちのよいあいさつを学校だけでなく、地域にも広げていきたいですね。ご家庭でのあいさつはどうですか?

 

スタンプラリーのカードです。

r5daisyostanphot1

クリアした人が増えてきました。

r5daisyostanphot2

担任の先生からのメッセージです。

r5daisyostanphot3

5・6年生の生活委員会のみなさんが、玄関の前であいさつ運動に取り組んでいます。

r5daisyostanphot4

まずは学校から気持ちのよいあいさつを増やしていきます。

r5daisyostanphot5

 

学習の様子

今回も学校生活の様子を紹介します。

 

4年生:学級会(話合い)

r5daisyoyosuphot1

3年生:漢字テスト

r5daisyoyosuphot2

5年生:運動会の出場する種目決め

r5daisyoyosuphot3

3年生:外国語活動の様子です。アーヴィン先生と一緒に楽しく学習しています。

r5daisyoyosuphot4

3年生:外国語活動 "What's 〇〇 do you like?"

r5daisyoyosuphot5

ネッククーラー:早速、準備ありがとうございます。

r5daisyoyosuphot6

学校でも熱中症対策気をつけていきます。

r5daisyoyosuphot7

 

運動会練習(5年生)

5年生の団体種目の紹介です。様々な種目をリレー形式でつないでいきます。・玉入れ ・長縄 ・二人三脚 ・ボールを蹴ってドリブル ・車いす などの種目があります。本番に向けて自主練習をがんばっています。

 

場所の確認をしています。

r5daisyo5nenphot1

チームで作戦を練っています。

r5daisyo5nenphot2

車いす

r5daisyo5nenphot3

r5daisyo5nenphot4

二人三脚

r5daisyo5nenphot5

r5daisyo5nenphot6

ボール運び

r5daisyo5nenphot7

r5daisyo5nenphot8

 

運動会に向けて

運動会に向けての学年練習も計画的に進んでいます。1年生と6年生の取り組みの紹介です。

 

1年生:表現運動(ダンス)と玉入れをミックスした種目の練習です。

r5daisyounkaiphot1

みんな生き生きと表現しています。

r5daisyounkaiphot2

笑顔がとても素敵です。

r5daisyounkaiphot3

入場の練習です。

r5daisyounkaiphot4

6年生:最初の練習と比べ、力強さが出てきました。

r5daisyounkaiphot5

r5daisyounkaiphot6

昼休みに雑草とりや枯れ枝を集めている4年生です。ありがとう!

r5daisyounkaiphot7

今回はこれだけの石が集まりました。

r5daisyounkaiphot8

 

夏休み作品展(習字の紹介)

先週、体育館で「夏休み作品展」を行いました。たくさんのご参観ありがとうございました。見ることができなかった方もおられると思いますので、習字の作品を紹介します。

 

1年

r5daisyonatusyuphot1

2年

r5daisyonatusyuphot2

3年

r5daisyonatusyuphot3

4年

r5daisyonatusyuphot4

5年

r5daisyonatusyuphot5

6年

r5daisyonatusyuphot6

 

夏休みの実践(5年生)

5年生は、夏休みに家庭科の課題として、料理作りや裁縫などに取り組みました。実践した取組を写真や感想として分かりやすくまとめていました。保護者のみなさんのコメントも詳しく書かれていました。ご協力ありがとうございます。料理作りを通して、家族の大変さについて感じ、感謝の気持ちをもったようです。これからの生活に生かしてほしいです。(どの料理もとてもおいしそうですね!)

 

朝食づくり

r5daisyojisenphot1

オムライス

r5daisyojisenphot2

夕食(洋食)

r5daisyojisenphot3

夕食

r5daisyojisenphot4

ゴーヤの炒め物

r5daisyojisenphot5

 

学習の様子

今回も子どもたちの学習の様子を紹介します。代表委員会で、どのようなスローガンになるのか楽しみです。

 

運動会のスローガンについての話し合い。どの学級も真剣に話し合っています。

r5daisyogakuyo3phot1

6年生になれば、司会進行もスムーズで上手です。

r5daisyogakuyo3phot2

4年生の話し合い

r5daisyogakuyo3phot3

3年生の話し合い

r5daisyogakuyo3phot4

4年生の外国語活動

r5daisyogakuyo3phot5

3年生の音楽の学習。リコーダーの演奏が上手になってきました。

r5daisyogakuyo3phot6

 

学習の様子

 

5年生:理科の学習でアサガオの花粉を観察しています。

r5daisyogakuyo2phot1

顕微鏡は上手に使えるかな?

r5daisyogakuyo2phot2

静かに読書する時間も大切ですね。

r5daisyogakuyo2phot3

みんな静かに真剣に読書に親しんでいます。

r5daisyogakuyo2phot4

3年生:教室で運動会の表現の練習をしていました。

r5daisyogakuyo2phot5

手本の映像は、担任の先生の動画です。

r5daisyogakuyo2phot6

 

学習の様子

運動会の練習が始まっていますが、他の教科の学習もがんばっています。

 

1年生:生活科の学習で、シャボン玉を飛ばしていました。

r5daisyogakuyophot1

上手に飛ばせるかな?

r5daisyogakuyophot2

3年生:タブレットを使って理科の学習をしています。

r5daisyogakuyophot3

5年生:外国語の学習です。クリスタル先生が自己紹介をしています。

r5daisyogakuyophot4

5年生:外国語、アーヴィン先生が自己紹介をしています。とても面白い自己紹介でした。

r5daisyogakuyophot5

6年生が1年生にクロームブックの使い方を教えています。

r5daisyogakuyophot6

6年生の教え方はとても上手でした。1年生もすぐに上達しそうです。

r5daisyogakuyophot7

6年生:算数で「拡大図と縮図」の学習をしていました。

r5daisyogakuyophot8

 

運動会に向けて(縁の下の力持ち)

朝からや昼休みに、運動会に向けて様々なことに取り組んでいる人たちがいます。このような人たちがいるから、運動会の練習もスムーズに進めることができるんでしょうね。

 

応援席の広さを測っています。

r5daisyoensitaphot1

ライン引き

r5daisyoensitaphot2

放送機器の準備

r5daisyoensitaphot3

運動道のトラックに埋まっている石を取っています。

r5daisyoensitaphot4

1年生も手伝っていました。

r5daisyoensitaphot5

こんなにたくさん集まりました。

r5daisyoensitaphot6

トンボ(土ならし)を使って、表面に出ている石を取っています。

r5daisyoensitaphot7

たくさんの人が手伝ってくれました。ありがとう!!

r5daisyoensitaphot8

 

学校支援会議(スマイル会)

今年度一回目の学校支援会議を開催しました。PTAや学校評議員、民生児童委員、健全協、子宝見守り隊など、子どもたちをいつも温かく見守ってくださっている皆様に参加していただきました。今年度の学校のことや子どもたちの様子について説明し、質問やご意見もいただきました。改めて地域の方々のご協力のありがたさを感じた話し合いになりました。今後も学校のことをよろしくお願いします。

 

r5daisyogakusiphot1 r5daisyogakusiphot2

r5daisyogakusiphot3 r5daisyogakusiphot4

r5daisyogakusiphot5 r5daisyogakusiphot6

 

運動会全体練習1(9月5日)

1時間目に、1回目の運動会の全体練習を行いました。担当の先生の指示で、集合隊形の確認や移動の練習、ラジオ体操、を行いました。今週は運動会練習で疲れがたまっていると思います。土日ゆっくりと休養し、来週も元気な姿で会いたいと思います。

 

早く来た学級から並んで、静かに待っています。

r5daisyounren1phot1

担当の先生をしっかりと見て、話を聞いています。

r5daisyounren1phot2

休憩時間のミストシャワー

r5daisyounren1phot3

聞く姿勢、とてもきれいです。

r5daisyounren1phot4

開会式後、応援席への移動の練習

r5daisyounren1phot5

ラジオ体操、上手にできるかな?

r5daisyounren1phot6

夏休みにラジオ体操に参加していた人たちは、上手でした。

r5daisyounren1phot7

終わった後の移動で、待っている6年生が運動場の石拾いをしてくれました。「感じて動く」さすがです。

r5daisyounren1phot8

 

夏から秋へ

まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋になってきています。4年生の理科の学習で「夏の終わり」の植物の様子について観察し、スケッチしました。

 

ゴーヤ(ツルレイシ)の実が緑から黄色に変化していました。

r5daisyonatuakiphot1

まだまだ、花を咲かせているゴーヤもありました。細部までよく観察していますね。

r5daisyonatuakiphot2

ゴーヤとピーマンです。ピーマンも少し色が変わってきました。

r5daisyonatuakipot3

ゴーヤの表面のブツブツを上手に表現しています。

r5daisyonatuakiphot4

ヒマワリやホウセンカの落ち種が発芽し、花を咲かせました。

r5daisyonatuakiphot5

サクラの葉の色も黄色に変化してきました。まだまだ暑いですが、植物を観察することで、秋への移り変わりを感じることができますね。

r5daisyonatuakiphot6

 

学習環境

学校に掲示されている掲示物をいくつか紹介します。

 

「きらきらノート」コーナー

r5daisyogaklukanphot1

算数のノートです。学習の流れがよく分かります。

r5daisyogakukanphot2

みんなの手本となるまとめ方ですね。

r5daisyogakukanphot3

いいメッセージですね。運動会の練習も「真剣に 全力で」。次の一言は何でしょう。楽しみです。

r5daisyogakukanphot4

「本気ですれば・・・・」どんなことにも本気で取り組んでいきたいですね。

r5daisyogakukanphot5

 

感じて動く(作品展準備)

夏休み作品展の会場準備を6年生が行ってくれました。自分たちで考えながら取り組む姿、さすが6年生です。運動会でも感じて動く姿を見せてくれることを期待しています。

 

長机の準備

r5daisyosakuphot1

みんなで協力して運んでいます。

r5daisyosakuphot2

6年生のこのような取組のおかげで、作品展の準備もスムーズでした。さすが学校のリーダーです。

r5daisypsakuphot3

パネルも移動しました。

r5daisyosakuphot4

会場準備が終わりました。

r5daisyosakuphot5

1年生の習字です。

r5daisyosakuphot6

2年生の習字です。

r5daisyosakuphot7

3年生の習字です。

r5daisyosakuphot8

 

9月4日の出来事

休み明けの月曜日の学校の様子です。台風接近が心配されていましたが、とても良い天気でした。

 

前舟津老人会のみなさん。毎年、雑巾ありがとうございます。学校生活に活用していきます。

r5daisyodekiphot1

9月4日、応援団結団式がありました。各組の応援団が中心となり、盛り上げていました。これからもリーダー性を発揮してほしいです。

r5daisyodekiphot2

r5daisyodekiphot3

r5daisyodekiphot4

応援団結団式の後、2年生が中庭の雑草をとってくれました。「感じて動く」子どもたち、うれしいですね。

r5daisyodekiphot5

月曜日の給食です。

r5daisyodekiphot6

 

運動会練習

10分運動したら5分休憩したり、熱中症アラートが出ているときは、運動を中止したり、表現の練習を教室で映像をみながら行ったりと、暑さ対策をしながら、練習に取り組んでいます。

 

6年生の表現運動の練習、力強い演技にご期待ください。

r5daisyounrenphot1

6年生、腰をしっかり落として練習しています。

r5daisyounrenphot2

1年生短距離走、最後まで走り抜いています。

r5daisyounrenphot3

2年生もがんばっています。

r5daisyounrenphot4

クスノキの木陰は絶好の休憩場所です。

r5daisyounrenphot5

体育が終わったら、ミストシャワーでクールダウン。

r5daisyounrenphot6

昼休みにも、ミストシャワー大活躍です。

r5daisyounrenphot7

 

学校保健委員会(9月1日)

学校保健委員会を開催しました。学校医、歯科校医の先生方、PTA保健・環境委員会のみなさん、本校職員が集まり、子どもたちの健康面・安全面について話し合いを行いました。また、校医の先生からの講義(脳科学でわかるこどもの脳の発達)もありました。これからも、子どもたちの安心・安全を第一に考えて取り組んでいきます。

 

r5daisyogakuhophot1 r5daisyogakuhophot2

r5daisyogakuhophot3 r5daisyogakuhophot4

 

運動会に向けて

運動会の練習も本格的に始まりました。暑さ対策には十分気を付けて練習に取り組んでいきます。

 

運動会に向けての説明(4年生)

r5daisyounmukephot1

運動会に向けての目標(4年3組)

r5daisyounmukephot2

朝の運動場、元気いっぱいサッカーをして遊んでいます。

r5daisyounmukephot3

運動会の走る順番(1年生)

r5daisyounmukephot4

運動会の応援団を決めています。立候補者が多く、話し合っています。立候補者が多く、やる気があって素晴らしいです。

r5daisyounmukephot5

代表委員会に向けて、学級で話し合っています。議題は「運動会を成功させよう」

r5daisyounmukephot6

 

料理作りに挑戦

6年生は夏休みに、家で料理を作る課題がありました。とてもおいしそうな料理がたくさん掲示されていました。ぜひこれからも家で料理作りに取り組んでほしいです。保護者のみなさんコメントもありがとうございました。

 

「野菜炒め・中華スープ」

r5daisyoryoriphot1

「オムライス」

r5daisyoryoriphot2

「フルーツポンチ」

r5daisyoryoriphot3

「卵入り野菜炒め」

r5daisyoryoriphot4

「卵とベーコンの炒め物」

r5daisyoryoriphot5

 

夏休みの思い出

廊下に夏休みの思い出の絵日記が掲示されています。いろんなところに行ったり、家で家族と過ごしたりという楽しい思い出の絵日記がいっぱいです。この楽しい思い出をエネルギーにして、2学期もがんばっていきましょう。

 

川に行ったよ(1年生)

r5daisyonatuomophot1

花火(1年生)

r5daisyonatuomophot2

ハウステンボス(1年生)

r5daisyonatuomophot3

川遊び(3年生)

r5daisyonatuomophot4

世界遺産軍艦島(3年生)

r5daisyonatuomophot5

おばあちゃんの家へ(3年生)

r5daisyonatuomophot6

いとこと野岳へ(4年生)

r5daisyonatuomophot7

ラウンド1へ(4年生)

r5daisyonatuomophot8

 

校内研究

子どもたちだけでなく、先生たちも学んでいます。今回の校内研究では、クロームブックの様々な活用方法について、教え合い、学び合いながら研修を深めることができました。2学期の学習に生かしていきます。

 

5・6年生チーム

r5daisyokenkyuphot1

特別支援学級チーム

r5daisyokenkyuphot2

1・4年生チーム

r5daisyokenkyuphot3

2・3年生チーム

r5daisyokenkyuphot4

r5daisyokenkyuphot5 

r5daisyokenkyuphot6

 

熱中症予防

今週から、運動会の全体練習が始まります。暑さ対策のために、移動式のミストシャワーを準備しました。熱中症予防のために、様々な対策を講じて活動を進めていきます。今日、「熱中症対策」についての文書も配付しております。ご確認ください。

 

下校中、みんなとても気持ちよさそうです。

r5daisyoyobophot1

r5daisyoyobophot2

r5daisyoyobophot3

子どもたちへのメッセージ。「だれかを笑うより、一緒に笑い合うクラスでありたいですね」こんな学級いいですね。

r5daisyoyobophot4

裏門前のマリーゴールドは、暑さに負けずきれいに咲いています。

r5daisyoyobophot5

理科園のアサガオもまだまだ咲き続けています。

r5daisyoyobophot6

 

夏の終わり

4年生の理科の学習では、植物や生き物の観察を行いました。春・夏・夏の終わり・秋・冬と1年間を通して、どのように変化していくのかを観察する学習です。1学期の終わりとの違いをたくさん見つけていました。10月1日の運動会に向けて、本格的に練習が始まります。体調に十分配慮し、熱中症予防などを未然に防いでいきたいと思います。

 

じっくり観察し、詳しくスケッチしていました。

r5daisyonatuowaphot1

コスモスやヒマワリ、ゴーヤ、オクラ、ワタなどたくさんの植物を観察していました。

r5daisyonatuowaphot2

ゴーヤとヒマワリのグリーンカーテンの間に入って、観察していました。結構涼しいそうです。

r5daisyonatuowaphot3

「感じて動く3年生」、友達の靴もきれいにそろえている人がいました。うれしいですね。

r5daisyonatuowaphot4

「感じて動く2年生」、誰も見ていなくても、トイレのスリッパをきれいに並べている姿、とても素敵ですね。2学期も気持ちの良いスタートになりました。

r5daisyonatuowaphot5

 

9月になりました

2学期の一週目が今日で終わります。この一週間で、生活のリズムを取り戻すことができたのではないでしょうか。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。運動会の練習も始まりますが、熱中症予防などに気を付けながら、無理をしないように練習を進めていきます。

 

放課後に、教室で運動会の表現運動の練習をしていました。

r5daisyonariphot1

運動会の練習も本格的に始まります。熱中症に気を付けて練習をがんばります。

r5daisyonariphot2

デジタルサイネージが届きました。デジタルサイネージとは、ディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するものです。

r5daisyonariphot3

デジタルサイネージを使って、子どもたちの活動など、いろいろな学校の様子を写真や動画で紹介していこうと計画しています。正面玄関入り口に設置しています。

r5daisyonariphot4

身体測定も始まりました。まずは養護教諭の尾上先生が健康に関する話をしました。

r5daisyonariphot5

順番に並び、身長と体重を計測しました。夏休みでどれぐらい大きくなったでしょうか?楽しみですね!
r5daisyonariphot6

 

2学期初めての給食

8月29日(火)、2学期最初の給食でした。メニューは、みんな大好きカレーライス!みんなもりもり食べていました。

 

久しぶりの給食着への着替えでしたが、とてもスピーディ!給食初日からばっちりでした。(2年生)

r5daisyokyusyokuphot1

4年生も素早く着替えて、配膳準備に入りました。

r5daisyokyusyokuphot2

配膳とてもスムーズです。

r5daisyokyusyokuphot3

学校の元気には、子どもたちの笑顔が一番大切ですね。

r5daisyokyusyokuphot4

野菜も残さず食べることできたかな?

r5daisyokyusyokuphot5

 

おおむら夏越ちびっこ相撲大会

見事な成績!

8月2日(水)、氷川神社でおおむら夏越ちびっこ相撲大会が開かれました。大村小学校からは5名が出場しました。団体戦では、優勝した萱瀬小学校に予選で惜敗しました。しかし、個人戦では3年生が2位。4年生が優勝と2位。5年生が2位と素晴らしい成績でした。出場したみなさんお疲れさまでした。

 

出場した5名です。

r5daisyosumophot1

3年生の部2位

r5daisyosumophot2

4年生の部優勝と2位

r5daisyosumophot3

5年生の部2位

r5daisyosumophot4

r5daisyosumophot5

r5daisyosumophot6

 

よくある質問

お問い合わせ

大村小学校

856-0834 大村市玖島1丁目61番地

電話番号:0957-53-7117

ファクス番号:0957-53-7118