1967(昭和42)年
1967(昭和42)年1月上旬号No.486

1967(昭和42)年1月上旬号(PDF:925KB)
1967(昭和42)年1月中旬号No.487

1967(昭和42)年1月中旬号(PDF:881KB)
1967(昭和42)年1月下旬号No.488

- 消防出初式
- 園芸メモ
- 退職手当等の市県民税は分離課税
- 荒木十畝
1967(昭和42)年1月下旬号(PDF:914KB)
1967(昭和42)年2月上旬号No.489

1967(昭和42)年2月上旬号(PDF:965KB)
1967(昭和42)年2月中旬号No.490

- 橋と防波堤
- 選挙人名簿の登録
- 国民年金改善
- 税務手続きメモ
- 黒板勝美
1967(昭和42)年2月中旬号(PDF:931KB)
1967(昭和42)年2月下旬号No.491

- 市政施行25周年記念
- インフルエンザ
- 赤痢
- 申告
- 長岡半太郎
1967(昭和42)年2月下旬号(PDF:928KB)
1967(昭和42)年3月上旬号No.492

- 企業誘致の工場建設
- 春の火災予防運動
- 交通教室
- 大村湾
- 不用犬引取箱
1967(昭和42)年3月上旬号(PDF:915KB)
1967(昭和42)年3月中旬号No.493

1967(昭和42)年3月中旬号(PDF:940KB)
1967(昭和42)年3月下旬号No.494

1967(昭和42)年3月下旬号(PDF:914KB)
1967(昭和42)年4月上旬号No.495

- 市民会館完成
- さくらまつり
- 交通教室
- 大村市役所施設あんない
1967(昭和42)年4月上旬号(PDF:891KB)
1967(昭和42)年4月中旬号No.496

- 誘致企業見学
- 県議会議員選挙
- 昭和42年度施政方針1
- 大村市立病院施設あんない
- 県庁だより
1967(昭和42)年4月中旬号(PDF:901KB)
1967(昭和42)年4月下旬号No.497

大村市議会議員選挙
昭和42年度施政方針2
消防署施設あんない
交通教室
1967(昭和42)年4月下旬号(PDF:919KB)
1967(昭和42)年5月上旬号No.498

- つつじ・ふじ
- 昭和42年度施政方針3
- 交通教室
- 清和園施設あんない
1967(昭和42)年5月上旬号(PDF:920KB)
1967(昭和42)年5月中旬号No.499

- 昭和42年度施政方針4
- 交通教室
- 水道部施設あんない
- 土地の用途地域
1967(昭和42)年5月中旬号(PDF:859KB)
1967(昭和42)年5月下旬号No.500

- 市民会館
- 昭和42年度施政方針完
- モーターボート事業施設あんない
- 土地の用途地域
1967(昭和42)年5月下旬号(PDF:906KB)
1967(昭和42)年6月上旬号No.501

- 市内子供大会
- 全国水道週間
- 交通教室
- 大村入国者収容所施設あんない
- 鉄道妨害防止運動
1967(昭和42)年6月上旬号(PDF:906KB)
1967(昭和42)年6月中旬号No.502

- 花しょうぶ
- 恩給(扶助料)の改定
- “損保号”消防車
- つゆどきのふけつ
- 大村空港施設あんない
- 交通教室
1967(昭和42)年6月中旬号(PDF:919KB)
1967(昭和42)年6月下旬号No.503

- スポーツ少年大会
- 農薬危害防止について
- 春の殉国者慰霊祭
- 交通教室
- 国立真珠研究所大村支所施設あんない
1967(昭和42)年6月下旬号(PDF:917KB)
1967(昭和42)年7月上旬号No.504

- 社会を明るくする運動
- 火の取扱い
- 園芸メモ
- 交通教室
- 陸上自衛隊大村駐とん地施設あんない
1967(昭和42)年7月上旬号(PDF:875KB)
1967(昭和42)年7月中旬号No.505

- 竹松に保育所を新設
- 老令年金
- 蚊の駆除
- 海上自衛隊大村航空隊施設あんない
1967(昭和42)年7月中旬号(PDF:879KB)
1967(昭和42)年7月財政特集号(PDF:1,450KB)
1967(昭和42)年7月下旬号No.506

- 防災計画
- 久良原橋完成
- 法人市民税改正
- 交通教室
- 竹松施設大隊施設あんない
1967(昭和42)年7月下旬号(PDF:891KB)
1967(昭和42)年8月上旬号No.507

- 国体開催へ
- 長崎国体作文集
- 青年球技大会
- 花火
- 大村高等学校施設あんない
1967(昭和42)年8月上旬号(PDF:900KB)
1967(昭和42)年8月中旬号No.508

- 長崎国体作文集2
- たばこ
- 大村園芸高等学校施設あんない
1967(昭和42)年8月中旬号(PDF:891KB)
1967(昭和42)年8月下旬号No.509

- 新焼却炉完成
- 長崎国体作文集3
- 日本脳炎
- 台風対策
- 大村工業高等学校施設あんない
1967(昭和42)年8月下旬号(PDF:871KB)
1967(昭和42)年9月上旬号No.510

- 長崎国体作文集4
- ゴミ容器の整備について
- 老人の福祉週間
- 県立ろう学校施設あんない
- 交通教室
1967(昭和42)年9月上旬号(PDF:899KB)
1967(昭和42)年9月中旬号No.511

- 玖島中起工式(第2期工事)
- 長崎国体作文集5
- 市民球技大会
- 犬の飼い方
- 私立向陽高等学校施設あんない
- 交通教室
1967(昭和42)年9月中旬号(PDF:873KB)
1967(昭和42)年9月下旬号No.512

- 長崎国体作文集6
- 交通教室
- 国立大村病院附属高等看護学院施設あんない
1967(昭和42)年9月下旬号(PDF:886KB)
1967(昭和42)年10月上旬号No.513

- 小児マヒ
- たすけあい共同募金
- 国立大村病院施設あんない
1967(昭和42)年10月上旬号(PDF:917KB)
1967(昭和42)年10月中旬号No.514

- マスゲーム
- 寄生虫予防運動
- 県立東浦病院施設あんない
1967(昭和42)年10月中旬号(PDF:948KB)
1967(昭和42)年10月下旬号No.515

- 玖島の横断歩道橋
- 秋の交通安全運動
- 物価統計調査
- 手洗いと食品管理
- 県立大村保健所施設あんない
1967(昭和42)年10月下旬号(PDF:903KB)
1967(昭和42)年11月上旬号No.516

- 体育の日
- 引揚者特別交付金
- 計量器
- 交通教室
- 県総合農林センター果樹部
1967(昭和42)年11月上旬号(PDF:914KB)
1967(昭和42)年11月中旬号No.517

- 火災注意
- 牛・豚共進会
- 交通教室
- 長崎県種鶏場大村養鶏センター施設あんない
- 秋植え球根類
1967(昭和42)年11月中旬号(PDF:894KB)
1967(昭和42)年11月下旬号No.518

- 秋の火災予防週間
- 教育功労者表彰
- 小作料改正
- 長崎県立研修所
1967(昭和42)年11月下旬号(PDF:905KB)
1967(昭和42)年12月上旬号No.519

- 歳末たすけあい運動
- 第8回大村市民音楽会
- 交通教室
- 県立言泉寮施設あんない
1967(昭和42)年12月上旬号(PDF:914KB)
1967(昭和42)年12月中旬号No.520

- 長崎県総合美術展覧会
- うじむし・ねずみ退治
- 歳末特別警戒
- 大村子供の家施設あんない
1967(昭和42)年12月中旬号(PDF:900KB)
1967(昭和42)年12月下旬号No.521

1967(昭和42)年12月下旬号(PDF:1,000KB)