ここから本文です。

更新日:2023年3月6日

大村市議会

竹森 学

令和5年3月定例会

3月3日

一般質問(一問一答)

1.こども未来行政について
(1)ヤングケアラーへの支援について
(2)本市の産後ケア事業の状況等について
2.福祉保健行政について
(1)今後、全国的に増えつつある医療的ケア児の支援について
3.教育行政について
(1)授業・家庭におけるタブレットの利用状況について
(2)不登校となった児童生徒への支援等について
4.公共交通機関利用について
(1)コミュニティタクシーの利用促進について
(2)高速バス大村インター停留所の利便性等について

再生

令和4年12月定例会

12月1日

一般質問(一問一答)

1.都市整備行政について
(1)市道街路樹について
(2)市道沿いの安全設備の点検等について
(3)公園トイレの改修計画について
2.福祉保健行政について
(1)福祉の総合相談窓口の創設について
3.こども未来行政について
(1)HPVワクチン積極的勧奨再開の現状と国の動向に対する本市の対応について

再生

令和4年9月定例会

9月12日

一般質問(一問一答)

1.高齢者支援について

(1)高齢者へのスマートフォン教室について

(2)男性用トイレへのサニタリーボックス設置について

2.福祉保健行政について

(1)本市設置のAEDについて

3.教育行政について

(1)小中学生の新学期の状況について

(2)ヤングケアラーへの支援について

4.こども未来部行政について

(1)3歳児健診での視力検診について

再生

令和4年6月定例会

6月20日

一般質問(一問一答)

1.農林水産振興について

(1)聞き書き甲子園に掲載された本市「名人」の紹介について

2.新庁舎建替えについて

(1)新庁舎建替えに伴う市民プールの建替えについて

3.福祉保健行政について

(1)新型コロナウイルス感染による自宅療養者への支援について

4.SDGs政策について

(1)プラスチックごみの削減、マイボトル推進、本市飲料水のアピールのため、公共施設や公園等への給水スポットを設置することについて

5.教育行政について

(1)小中学校への給水スポットの設置について

(2)新型コロナウイルスまん延による学級閉鎖時の児童生徒の在り方について

(3)給食への原材料価格高騰の影響について

6.こども未来行政について

(1)HPVワクチン接種勧奨の取組について

  • 接種勧奨再開に伴う対象者への個別通知の状況について
  • 接種率の目標について
  • キャッチアップ接種の取組について

再生

令和4年3月定例会

3月2日

一般質問(一問一答)

1.本庁舎の設備について

(1)本庁舎におけるトイレの整備、利便性等について

  • 洋式化の状況について
  • 障がい者用トイレの整備について

2.公園利用における制限等について

(1)市内公園でのスケボー使用について

(2)森園公園へのペット同伴で利用できるスペース整備の要望について

3.福祉保健部行政について

(1)認知症等による徘徊高齢者の早期発見への取組について

  • 徘徊高齢者の早期発見や家族への連絡に役立つ「見守りシール」の配布について
  • 徘徊中の事故に対する損害賠償保険制度について

(2)香害に対する理解促進に向けた取組について

再生

令和3年12月定例会

12月7日

一般質問(一問一答)

1.総務行政について

(1)改正育児・介護休業法に伴う男性職員の育休取得の推進について

2.こども未来行政について

(1)子宮頸がんワクチン接種個別通知の効果について

(2)国の積極的勧奨再開に伴う本市の取組等について

3.防災・減災について

(1)避難所の安全対策等について

(2)浸水深を表示する看板設置について

(3)液体ミルクの備蓄について

4.教育行政について

(1)福重小学校建替え計画の進捗について

(2)通学路の安全対策について

再生

令和3年9月定例会

9月6日

一般質問(一問一答)

1.医療的ケア児支援について

(1)「医療的ケア児支援法」が9月から施行され、国と地方自治体は医療的ケア児及びその家族に対して支援する責務が課されるが、本市の医療的ケア児の実態と今後の取組等について

2.教育行政について

(1)WHOは2019年5月、オンラインゲームに没頭することで健康や社会生活に著しい支障を来す「ゲーム障害」を新たな疾病とすると決定した。コロナ禍の巣ごもり生活で子どもたちのネット動画やオンラインゲームに接する時間も増えていると考えられるが、市としての対策等について

(2)本年6月、千葉県八街市で小学生の列に大型トラックが突っ込み5人が死傷した事故をきっかけに、政府は通学路の総点検を実施することを表明した。以前から市営黒木住宅に住む児童は登下校時、横断歩道のない道路の横断を余儀なくされているが、このことに対する市の見解について

再生

令和3年6月定例会

6月14日

一般質問(一問一答)

1.防災対策、避難所運営について

(1)新たに配布された本市ハザードマップを見ると、浸水想定区域内に指定避難所として市の施設が表記されているが、その浸水対策について

(2)精神障害や発達障害の方の避難や、特殊な機材で在宅

医療を受けている方の避難について

(3)平時からの防災意識向上のため、浸水深を表示する看板の設置の要望について

2.都市整備行政について

(1)本市公園設置の多目的トイレの整備について

3.若者の楽しめるまちづくりについて

(1)若者がスケートボードを楽しむスペースとしてボートレース大村の一部を開放しているが、その周知と整備について

4.女性の貧困支援について

(1)金銭的な理由で生理用品の購入が困難な「生理の貧困」問題で、特に学生にそのしわ寄せがきていると言われているが、本市の実態について

(2)「生理の貧困」支援として、小中学校における備蓄品等を活用した生理用品の無償提供の要望について

再生

令和3年3月定例会

3月4日

一般質問(一問一答)

1.教育行政について
(1)福重小学校校舎建替え計画について

  • 建替えの方向性について
  • 地域からの聞き取りについて

(2)学校給食費公会計化の効果等について
2.福祉保健行政について
(1)新型コロナウイルスワクチン接種と医療体制について
(2)災害発生後の生活支援のための貸付制度創設について
3.指定管理事業者の選定について
(1)大村市体育文化センターの指定管理者公募について

再生

令和2年12月定例会

12月2日

一般質問(一問一答)

1.総務部行政について

(1)行政手続における押印廃止について

2.教育委員会行政について

(1)アセットマネジメント事業計画に則った校舎建て替え計画について

(2)ALTの活動状況と人材確保について

(3)ミライonの利用状況と感染対策について

3.福祉保健部行政について

(1)市民病院の専門医退職に伴う市民への影響について

(2)高齢者のインフルエンザ予防接種自己負担額について

4.こども未来部行政について

(1)子宮頸がん予防ワクチン接種の対象者に対する周知について

再生

令和2年9月定例会

9月9日

一般質問(一問一答)

1.災害対策について
(1)福重地区における指定避難所の今後に対する本市の考えについて
(2)指定避難所における避難者への対応について
(3)災害時における外国語による情報発信について
(4)防災士の資格取得に対する助成について
(5)平時における災害ボランティアの育成について
(6)浸水地域における道路冠水時の安全対策について
(7)今後の防災対策の1つとして止水板設置に対する助成の検討について

再生

令和2年3月定例会

3月4日

一般質問(一問一答)

1.教育行政について

(1)学校給食費公会計化等について

(2)小学校建て替えに伴う出張所との複合化について

2.高齢ドライバー支援について

(1)高齢ドライバーへのブレーキアシスト装置等の購入補助について

3.窓口業務の簡素化について

(1)死亡に伴う種々の届け出等の簡素化について

4.大村の文化振興について

(1)沖田踊・黒丸踊のユネスコ無形文化遺産登録申請について

5.安全管理について

(1)市職員が行う作業等の安全管理について

6.学校通学路について

(1)小学校の通学路の安全対策について

7.障がい者支援について

(1)木場スマートIC下り方面の利便性向上について

8.こども未来部行政について

(1)「キッズゾーン」の整備について

(2)子宮頸がん予防ワクチン接種の周知について

再生

令和元年12月定例会

12月4日

一般質問(一問一答)

1.公共施設等総合管理計画及びアセットマネジメント事業計画について
(1)教育施設の長寿命化について
(2)水道管の破裂について
2.安全対策について
(1)キッズゾーン整備等について
3.子育て支援策について
(1)GPSとスマートフォンアプリによる子供の安全を見
守るシステムの導入について
4.教育行政について
(1)教育現場における事故によるけが等の発生状況と対応について
(2)給食におけるパン食再開後の現状について
(3)給食費の公会計への移行について
5.観光振興、関係人口増加について
(1)バチカンと日本100年プロジェクトについて

再生

令和元年9月定例会

9月19日

一般質問(一問一答)

1.災害対策について

(1)よし川の防災対策について

  • 過去の災害発生記録について
  • 河口から行われている拡幅工事の進捗状況について

(2)安全性が高い避難所建設について

2.通学路の安全について

(1)福重小学校への通学路である皆同町内市道の安全確保について

3.被災者支援について

(1)自己の責任に起因しない災害等による被災者への市の救済制度について

  • 大村市における救済制度の有無について
  • もらい火により自宅の再建を余儀なくされた場合の救済制度としての固定資産税減免等について

4.教育行政について

(1)小中学校の臨時休校等の措置について

  • 何らかの理由により授業時間を変更する場合の判断基準やマニュアル等について

(2)安心できる学校給食の確保について

  • 給食のパンにカビが付着していた事件の顛末について
  • 万全のトレーサビリティ体制を構築することについて

5.新工業団地の法面損壊について

(1)原因究明と瑕疵責任の所在について

再生

令和元年6月定例会

6月18日

一般質問(一問一答)

1.教育行政について

1.管理者不明の土地について

(1)柳町団地内の浄化槽跡地について

この土地の現状について

問題が生じた際の責任の所在について

固定資産税の徴収状況について

(2)市内の管理者不明・所有者不明の土地の現状について

2.市道「大園京ノ辻線」について

(1)これまでの地元からの要望と市の回答について

(2)市としての改良計画の有無について

(3)現状の確認と今後の改良に向けた取り組みについて

3.高齢者の運転免許証自主返納について

(1)高齢者の交通事故の発生状況について

運転中の事故について

歩行中の事故について

(2)交通弱者である高齢者全体に対する市の支援について

4.障がい者等の高速バスの利用について

(1)障がい者や高齢者の高速バス利用の阻害要因に対する市の認識について

(2)これまでの市としての取り組み状況について

5.食品ロス削減推進について

(1)課せられた努力義務について

(2)食品ロス削減月間について

再生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問

お問い合わせ

議会事務局 議事調査グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館2階

電話番号:0957-52-3828(直通)

ファクス番号:0957-52-3828