ここから本文です。

更新日:2023年3月3日

大村市議会

小林 史政

令和5年3月定例会

3月2日

一般質問(一問一答)

1.令和5年度大村市当初予算案について
(1)当初予算案に込められた市長の思い・決意について
(2)今後の財政運営について
(3)ボート基金の活用について
2.子ども医療費について
(1)子ども医療費助成における小・中学生の現物給付について
(2)高校生の子ども医療費助成について
3.県動物管理所について
(1)アニマルポートながさきの再整備と再誘致について
4.新型コロナワクチンの副反応と今後の対応について
(1)予防接種健康被害救済制度について
(2)今後の新型コロナウイルス感染症への対応と感染拡大防止の在り方について

再生

令和4年12月定例会

12月2日

一般質問(一問一答)

1.新型コロナ対策の「生活福祉資金貸付制度」の実績と返済について
(1)緊急小口資金と総合支援資金の貸付制度について
(2)2つの資金の貸付実績について
(3)返済計画と期間について
(4)コロナ感染症の長期拡大による倒産件数と休業・失業件数、今後の取組について
2.大村市のボート事業について
(1)大村市のボート事業の現状について
(2)ボート基金の残高とボート事業の内部留保額について
(3)これまでのボート基金の取崩額と使途について
(4)モーターボート事業の見通しについて
(5)ボート基金の今後の活用案について
3.犯罪のないまちづくりについて
(1)「犯罪のない安心・安全のまちづくり」について
(2)防犯意識の高揚について
(3)地域防犯体制の充実について
(4)防犯カメラの設置・必要性について

再生

令和4年9月定例会

9月7日

一般質問(一問一答)

1.「大村市DX推進計画」における今後の展開について

(1)「大村未来都市構想」における現状分析や重点施策など大村市の目指す姿について

(2)DX推進計画を取り組むことで本市にもたらされる効果について

(3)DX推進によって得られる効果を発揮すべき分野について

(4)デジタル人材の確保・育成の取組、「企画政策部デジタル推進課」の役割について

2.大学誘致について

(1)大学誘致の基本姿勢について

(2)大学誘致に向けた現状の取組について

(3)誘致のための課題や問題点について

(4)大学誘致の実現方法について

3.カーボンニュートラルの取組について

(1)気候変動の影響により頻発化・激甚化する災害に対する市の捉え方について

(2)大村市として現在考えている地球温暖化対策、市民や家庭も一体となった取組について

(3)「CO2削減推進のまち」の宣言から「ゼロカーボンシティ」の宣言への前進について

4.町内公民館建設費補助金の増額について

(1)町内会における公民館の役割について

(2)公民館の老朽化に伴う新築や増改築に対応する建設費や助成金の増額、公民館連絡協議会からの陳情について

(3)公民館の新築や増改築に対する補助金(限度額500万円)の決定時期と金額の根拠について

(4)建設資材や建設費の高騰に対する市の捉え方、補助金の増額について

再生

令和4年6月定例会

6月15日

一般質問(一問一答)

1.西九州新幹線を生かしたまちづくりについて

(1)新幹線の運行ダイヤと料金設定について

(2)新大村駅の年間利用客数の見込みについて

(3)新大村駅前開発事業の進捗状況について

(4)長崎空港と新大村駅・大村駅を結ぶ2次交通について

(5)大村市の歴史や魅力を発信し、観光客数拡大につながる具体的な取組について

2.保育士等就職祝金の拡充について

(1)現在の待機児童数及び保育士の不足数について

(2)令和5年度から3年間の保育園利用児童数と保育士不足数の見込みについて

(3)現行の祝金制度による保育士等の確保実績数について

(4)新制度における支給要件については、市外から転入する令和5~7年の新卒の保育士及び潜在保育士を対象とすべきと考えるが、市の見解について

(5)大村市在住の保育士等に対する支援強化について

3.高齢者福祉施設の介護人材確保について

(1)大村市内の高齢者福祉施設数と介護人材数について

(2)高齢者福祉施設における介護人材の確保状況について

(3)令和7年(2025年)、令和22年(2040年)における大村市の介護人材不足状況の推計について

(4)大村市の介護人材確保の取組と対策について

4.大村市と長崎市における渇水時の支援協定について

(1)大村市の水事情について

(2)協定の内容について

5.陸上自衛隊オスプレイの飛行訓練について

(1)大村航空基地におけるオスプレイ飛行訓練に際し、大村市の対応について

6.現庁舎跡地の活用について

(1)市役所移転に伴う跡地活用について

再生

令和4年3月定例会

3月2日

一般質問(一問一答)

1.年金制度改正について

(1)2020年5月に成立した「年金制度改正法」により、「在職定時改定」の制度が本年4月から開始予定である。制度新設の背景として、労働人口の減少や高齢化により長く働く従業員のモチベーションアップと経済基盤の安定のための施策と考えられるが、制度開始後の年金支給額の変化など改正前後の違いについて

  • 在職定時改定の内容について
  • 改正前と後の違いについて
  • 制度導入による影響について

2.市内における防犯対策について

(1)近年、多様化する犯罪や不審者に対して防犯カメラ等を設置することにより、事案発生率を低下させる効果があると報告されている。富士吉田市においては防犯カメラシステムの導入後1年半で懸案事項などを含めると約50%減少につながったとの結果も出ているが、本市における防犯の取組について

  • 市内における犯罪件数や被害について
  • 自主防犯意識啓発について
  • 防犯カメラの優位性について

3.大村市環境基本計画について

(1)来年度策定予定の第三次大村市環境基本計画について

(2)地域脱炭素移行・再エネ推進交付金の活用について

4.新庁舎建設と文化ホール建設について

(1)新庁舎建設候補地の今後の在り方について

(2)渇望されている文化ホール建設の計画について

再生

令和3年12月定例会

12月3日

一般質問(一問一答)

1.自転車保険の加入促進について

(1)自転車利用者による人身事故等が発生し、加害者となってしまった場合、保険加入の有無によってその後の人生を左右する大変な事態に陥いる可能性がある。全国各地において保険加入を努力義務とする自治体が増えてきているが、市当局の考え方について

  • 自転車事故の件数や内容について
  • 事故の被害者・加害者について
  • 現在の保険加入率について
  • 加入促進に必要な取組について

2.選挙管理委員会について

(1)先般行われた衆議院議員選挙は、コロナ禍により全世代が様々な面で影響を受けたことから、政治の在り方や政策の必要性をしっかりと考える必要があり、その意思表示を行う機会となった選挙であったと考えるが、今回の選挙の投票率やコロナ禍における本市の選挙期間中の感染対策などについて

  • 選挙の投票率について
  • コロナ禍における選挙対応について
  • 今後の票育と有権者の意識啓発について

3.新型コロナウイルスによる影響について

(1)現在は新型コロナウイルスの新規感染者数が減少し、多少なりとも安堵しているが、いつまた感染者数の増加が起こるかと予断を許さない状況でもある。コロナ禍により経済的な影響を受け、変化が必要と感じる中小企業の方々に対する本市の支援の在り方と3回目のワクチン接種などについて

  • 3回目のワクチン接種に関する情報と対応について
  • 経済対策の今後の展望について

4.大村市内の史跡や記念碑等の管理について

(1)市内には様々な史跡や記念碑が存在しているが、その管理方法や教育的観点から十分な発信を行うことについて

5.シルバー人材センターについて

(1)シルバー人材センターの活躍と会員確保について

再生

令和3年9月定例会

9月7日

一般質問(一問一答)

1.第2期大村市子ども・子育て支援事業計画と市立三城保育所の今後について

(1)6月11日開催の全員協議会において、三城保育所の耐震診断について、震度6強から7の揺れにより「倒壊または崩壊する危険性が高い」との結果から、最も早い対応を行うために、旧高齢者・障がい者センターへ移転する考えが説明された。その後の保護者説明会などでは移転先を不安視する意見が寄せられているが、今後の計画の進め方と今後の子ども・子育て支援事業計画について

  • 大村市子ども・子育て支援事業計画の第1期と第2期の変更点について
  • 今後の市立幼稚園及び保育所の再編整備方針について
  • 市立三城保育所の移転について

2.大村市における認知症高齢者支援の取組について

(1)2019年6月、国は「認知症施策推進大綱」を示し、「共生」と「予防」を車の両輪として施策を推進するとし、「具体的な施策内容」も打ち出した。要介護状態となる1番の原因は認知症であることからも、施策推進は急務であるが、新型コロナウイルスの感染拡大により事業遂行が難しい現状における本市の支援状況と取組について

  • 認知症高齢者支援の内容について
  • コロナ禍による影響と今後の支援について

3.小・中学校におけるコロナ対策について

(1)新型コロナウイルス感染症の猛威はとどまることを知らず、未だに過去最高の感染者数を更新する中、小・中学校では2学期が始まった。家庭内感染や児童生徒の感染拡大が心配されるが、感染拡大防止策の内容と今後の対応について

  • 教育活動全般における対応と体調不良者の対応について

4.緊急経済対策要望について

(1)新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、緊急経済対策を求める要望書が提出された。市もこれまで様々な支援を行ってきたが、今一度手を差し伸べるような取組の実施について

  • 提出された要望書を踏まえた支援策について

再生

令和3年6月定例会

6月14日

一般質問(一問一答)

1.子ども医療費助成制度の現物給付拡充について

(1)平成31年1月1日から子ども医療費助成制度の「現物給付」が未就学児までを対象としてようやく導入された。しかしながら、市長は従来から「中学生までの医療費無料化」を考えておられ、財源確保が困難なために実現されないままとなっている。昨今のコロナ禍における医療情勢に鑑み、今一度この内容を見直し、「現物給付制度の拡充」を念頭に政策転換することについて

  • 子ども医療費の現物給付制度拡充によって得られる効果について
  • 対象者を現状の未就学児から小学生まで拡充することによる負担額について
  • 市長が公約に掲げている「様々な子育て支援策」の取組について
  • 財源確保策について
  • 市長の考える今の大村市に必要な子育て支援策について

2.新型コロナウイルス感染防止対策に奮闘する飲食業界への支援策について

(1)先般、大村市議会議長宛に新型コロナウイルスによる飲食業界への影響が記された陳情書が提出された。新型コロナウイルスにより医療福祉をはじめ、様々な分野に影響が出ているが、特に飲食店においては長期間に及ぶ全国的な時短要請など、従来どおりの来客を求めるのが厳しい状況にある。この点を踏まえ、市として、新たな支援策を講じることについて

  • 飲食業界に対するこれまでの支援策と効果について
  • 飲食店が実施している感染防止対策を第三者が認証する、いわゆる「山形モデル」導入の検討について

3.大村市独自で作成した「大村市防災マップ」の活用について

(1)大村市のホームページにおいて、去る5月25日に「大村市防災マップ」が更新・アップロードされ、図解で様々な内容を知ることができる。この有用な内容を一人でも多くの市民の手に取ってもらうことについて

  • 「大村市防災マップ」の活用方法と今後について

再生

令和3年3月定例会

3月4日

一般質問(一問一答)

1.ボートレース大村から長崎県等への新型コロナウイルス感染症対策支援金の寄付について
(1)寄付金1億円の長崎県における具体的な使途について
(2)1億円の寄付決定に至るまでの手順・意思決定の場について
(3)競艇企業局の寄付行為に関する法令上の縛りや寄付金額の上限等を定めた内部規定の有無について。また、過去最高の寄付額及びその相手について
(4)競艇事業会計の透明性を確保するため、一般会計への繰出額の基準や寄付の上限額を定めるなど、何らかの規定を設けることについて
2.新型コロナウイルスワクチン接種の現状と課題について
(1)大村市内におけるワクチン接種希望者数の見込み(接種段階ごとの人数と総数)について
(2)ワクチンの確保状況と接種可能時期について
(3)個別接種と集団接種における医師や看護師の確保状況について
(4)接種券(クーポン券)の送付時期及び送付手順について
(5)ワクチン接種後の副反応への市の取組について
(6)市民からの問い合わせに対応するコールセンター等の設置と相談体制について
3.長崎大学情報データ科学部の誘致について
(1)長崎大学から大村市への要望について

再生

令和2年12月定例会

12月2日

一般質問(一問一答)

1.新幹線を生かした街づくりについて

(1)時間短縮による大村の開業効果について

(2)大村市新幹線開業アクションプランの具体的な取り組みについて

(3)民間開発業者の公募開始・決定時期と新大村駅前開発の完成時期について

(4)大村市における新幹線開業に係る総事業費とその内訳(補助金及び交付税措置額、市の負担額)、また、開業後の収入見込み額について

2.長崎大学情報データ科学部の誘致について

(1)大村市への移転を前提とした協議の期限と協議における最も難しい課題について

(2)他市の誘致活動の動きについて

(3)移転場所の決定期限・方法について

3.水陸機動団の大村誘致について

(1)防衛省の令和3年度予算の概算要求に新編関連予算の要求がなされていないが、市の受け止めについて

(2)佐世保市相浦に配備されている水陸機動団の竹松駐屯地を活用した大村湾での訓練について

(3)竹松駐屯地の海上自衛隊との共同運用について

4.市立大村市民病院の第2種感染症指定医療機関の辞退届について

(1)指定医療機関の辞退届提出に至るまでの経過及び後任医師の確保について

(2)辞退後も1年間はコロナ感染症患者の受け入れを維持するとのことであるが、呼吸器内科の専門医師が不在の中での受け入れについて

(3)指定解除後の感染対策と市民の不安解消について

(4)今定例会上程の補正予算に計上されている市民病院に対する財政支援等について

5.大村市の待機児童対策について

(1)待機児童の現状について

(2)潜在的待機児童数について

(3)来年度4月の認可定員の増員数について

(4)令和3年度の待機児童解消策について

再生

令和2年9月定例会

9月4日

一般質問(一問一答)

1.陸上自衛隊水陸機動団大村誘致について
(1)水陸機動団誘致の目的と配備場所について
(2)他に2つの自治体が誘致を表明しているが、誘致実現に向けた市長の取り組みについて
(3)水陸機動団の規模と誘致による大村市への効果について
2.7月豪雨における大村市の被害状況について
(1)大村市の公共土木施設(道路・河川・砂防)の被害件数と被害総額について
(2)農林業の被害総額とその中のハウス施設・機械の被害件数と被害額について
(3)個人所有のハウス施設・機械の被害に対する国・県・市の補助率について。また、復興・復旧にかかる個人負担を少額にするため、できる限りの支援を行うことについて
3.長崎大学情報データ科学部の誘致について
(1)学部生及び大学院生、講師等の想定移転人数と移転場所を新幹線新駅東側と考えている理由について
(2)市の負担総額と大学側が負担するその他経費及び年間の運営費について
(3)大学設置による大村市への効果について
(4)誘致実現に向けての最もハードルの高い課題について
4.水資源について
(1)豪雨による水資源の被害状況について
(2)集中豪雨による飲料水及び地下水の確保について
5.新型コロナウイルスについて
(1)大村市の観光客数と延べ宿泊者数について

再生

令和2年3月定例会

3月5日

一般質問(一問一答)

1.大村市の人口問題について

(1)大村市の人口増の現状とその要因について

(2)青年前期・後期における転入と転出の現状について

(3)大村市民の青年層が社会減となっている現状に対する市長の見解とその要因及び今後の対策について

(4)U・Iターン対策及び移住相談体制について

2.V・ファーレン長崎について

(1)ジャパネットホールディングスは、V・ファーレン長崎の拠点整備を進めることで大村市と合意し、2022年に運用を始めたいと大きく報道されているが、実際の合意の有無について

(2)市長は練習拠点整備によるスポーツを軸とした大村の街づくりを強調しているが、具体的な取り組みについて

(3)整備後のサッカー場や体育館の市民利用について

(4)ソフトボール場が2面減少することによる影響について

(5)約18億円と試算されているサッカーグラウンドや体育館の整備費及び国からの補助金の一部返還の有無について

(6)練習拠点整備が大村市へもたらす経済波及効果について

3.産業支援センターについて

(1)大村市が開設した経営相談所の取り組みが報道により大きく評価されているが、これまでの成果と実績について

(2)産業支援センターの機能をさらに充実させ、市内中小事業者の支援を強化するために、解決すべき課題と解決のための方策について

4.幼児教育・保育の無償化について

(1)無償化による大村市の負担額の増について

(2)無償化による保育需要等への影響について

(3)待機児童対策について

(4)保育園における紙オムツについて

5.主権者教育について

(1)松浦市が実施している給食の献立を利用した主権者教育について

再生

令和元年12月定例会

12月4日

一般質問(一問一答)

1.園田市政2期目の政策課題について
(1)保育園の課題について
(2)子育て支援について
(3)竹松・富の原、両小学校の今後の取り組みについて
(4)2018年度大村市一般会計決算について
(5)新幹線を生かした街づくりについて
(6)大村市の人口対策について
(7)大学・学部の大村誘致について
2.県立・市立一体型図書館「ミライon図書館」を生かした街づくりについて
(1)来館者数の実績と図書館を核にした街づくりについて
3.町内会加入促進の対応について
(1)町内会加入促進条例制定に向けての進捗状況と今後の取り組みについて
4.大村市屋内プールについて
(1)一日婦人議会において取り上げられた「大村市屋内プールの利用料金」について

再生

令和元年9月定例会

9月13日

一般質問(一問一答)

1.総合運動公園の整備促進とV・ファーレン長崎の練習拠点整備のその後について

(1)総合運動公園の第1期、第2期及び第3期工事は予定通り完成するのか

(2)V・ファーレン長崎との協議の進捗状況について

2.長崎空港24時間化の実現について

(1)24時間化への取り組みと大村市の役割について

3.子ども医療費の今後について

(1)市長選挙の公約に掲げた小学生及び中学生の医療費無償化について

(2)第2子保育料無償化の今後について

4.大村湾の広域景観形成について

(1)大村湾の広域景観形成の現状について

(2)事業を進める上での課題について

(3)5市5町の足並みが揃うことによって期待される効果について

5.ボートレース大村のナイターレース移行による効果と市民への利益還元について

(1)平成29・30年度の総売上と純利益及び一般会計への繰出金と減債積立金について

(2)令和元年度の総売上と純利益の見込みについて

(3)モーターボート競走事業の資産状況と公営競技における内部留保金・一般会計への繰出金について

(4)今後想定される設備投資について

再生

令和元年6月定例会

6月17日

一般質問(一問一答)

1.幼児教育・保育の無償化について

(1)無償化による保育園と幼稚園の保育需要拡大の年間における見込みについて。また、0歳児から2歳児の非課税世帯の利用見込みについて

(2)本市の現在の待機児童数と改善状況について

(3)給食費やバス代等に係る本市の負担軽減等の取り組みについて

(4)無償化に伴う本市の費用負担と財源確保策について

2.住・定住促進事業の現状について

(1)昨年1年間とこれまでの本市への移住者数について

(2)2019年度までの2年間での移住者数50名という目標に1年目にして近づいているが、その増加要因について

(3)定住率向上のための今後の取り組みについて

3.V・ファーレン長崎の練習拠点整備について

(1)新工業団地での整備計画断念後の現在の動向について

(2)ジャパネット側から提案のあった、本市への収録スタジオやコールセンター等の整備について

(3)ジャパネット側の他自治体への練習場整備の検討・要望の可能性について

(4)本市としては総合運動公園を候補地として絞るのか。完成までのハードルが高いと聞くが、その問題点について

(5)総合運動公園完成までに要する総費用と期間、費用負担割合及びジャパネット側が求める練習拠点の完成時期について

4.新幹線における今後の取り組みについて

(1)市長の新幹線西九州ルートの現状に対する見解について

(2)佐賀県内で佐賀市など8市町の議員有志が「フル規格促進議員の会」を結成し、新たな動きが出てきている中、本市をはじめとする沿線市としての現状打開策について

(3)「大村市新幹線開業アクションプラン」が策定されたが、開業効果を高める方法について

5.映画館のある新たなまちづくりについて

(1)映画館設置を求める声が以前から広がっているが、必要性も含めた市の見解について

(2)過去と現在における本市の映画館設置に向けた取り組みについて

(3)映画館の開業に係る問題点について

(4)映画館設置をまちづくりの一環として、行政が支援することについて

6.乾杯条例や食品ロスの削減条例の制定について

(1)大村産米100%純米酒の「純忠」の活用について

(2)食品ロスの削減に向けた3010運動の徹底と必要性について

再生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問

お問い合わせ

議会事務局 議事調査グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館2階

電話番号:0957-52-3828(直通)

ファクス番号:0957-52-3828