令和3年
|1月|2月|3月|4月|5月|6月|
|7月|8月|9月|10月|11月|12月|

全ページ一括(PDF:8,622KB)
- 4ページ
令和3年大村市消防出初式:中止
- 13ページ
第4回浜んこらあさいち(2月11日):中止
- 19ページ
動物愛護セミナー:延期
- 24ページ
「かわち家」初笑い・チンドンショー:延期
婚活イベント「OMUKON(オムコン)」(1)いちご狩り体験パーティー:中止、(2)バレンタインお菓子作り:内容を「お菓子作り」・日程を2月下旬へ、変更
今月の内容

全ページ一括(PDF:8,916KB)
- 15ページ
市有地を売却します
対象地(2)富の原2丁目1933番地1について、都合により入札を中止します。
- 23ページ
2月3日みんなであそぼう:中止
2月10日離乳食教室(5カ月前後):中止
2月12日ピヨピヨえほんタイム:2月22日に変更(2月15日から受け付け開始)
2月19日離乳食教室(10カ月前後):中止
- 24ページ
よろず支援拠点ビジネス相談会:中止
- 25ページ
法テラス市民公開講座:中止
JICA海外協力隊講演会・長崎から世界へ:延期
おおむらワールドキッチン・JICA:延期
韓国語講座:2月3・4日はオンライン開催へ変更
今月の内容

全ページ一括(PDF:6,082KB)
- 23ページ
歴史の窓:資料のキャプション「4代将軍大村純長に宛てられた朱印状(左)」の「将軍」を「藩主」へ、お詫びして訂正します。
- 24ページ(裏表紙)
市内観光周遊バス運行:中止
今月の内容

全ページ一括(PDF:5,886KB)
今月の内容

全ページ一括(PDF:5,477KB)
- 23ページ
5月9日(日曜日)の休日在宅当番医(産婦人科)が、おび産婦人科医院に変更になりました。
所在地:本町
電話番号:54-1103
- 25ページ
JICA海外協力隊写真展:延期
JICA海外協力隊講演会・長崎から世界へ:延期
SDGsおおむら×JICA:延期
おおむらワールドキッチン×JICA:延期
- 28ページ(裏表紙)
東京2020オリンピック聖火リレー長崎県走行聖火ランナー一覧(2021年3月3日現在)に記載されている本市の走行を予定されていた仲里依紗氏につきましては、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に認定されたため辞退となりました。
今月の内容
- 2ページ:5月下旬ごろから新型コロナウイルスワクチン接種を開始します(PDF:4,696KB)
- 3ページ:市政施行79周年大村市表彰(PDF:4,695KB)
- 4~6ページ:特集・令和3年度市政方針(PDF:1,692KB)
- 7ページ:第10回大村市景観賞・令和2年度大村市景観写真コンクール(PDF:4,116KB)
- 8ページ:令和2年度小学生・中学生スポーツ表彰「大村市の子どもたちが大活躍」(PDF:1,654KB)
- 9ページ:おおむらニュース(PDF:2,208KB)
- 10~13ページ:市政トピックス(PDF:976KB)
- 14ページ:公民館講座(PDF:592KB)
- 15~19ページ:情報ひろば(PDF:2,262KB)
- 20~23ページ:健康・福祉・子育て(PDF:1,366KB)
- 24~25ページ:もよおし・施設情報(PDF:1,112KB)
- 26~27ページ:みんなのひろば(PDF:4,857KB)
- 28ページ:TOKYO(東京)2020オリンピック聖火リレー開催情報(PDF:1,309KB)

全ページ一括(PDF:6,646KB)
- 28ページ(裏表紙)
花菖蒲まつり:中止
姉妹都市・友好交流都市物産展:場所を「大村公園内(長堀エリア)」に変更
今月の内容

全ページ一括(PDF:13,621KB)
今月の内容
- 2ページ:みんなで取り組もう・SDGs(vol.1)(PDF:1,054KB)
- 3ページ:がんばろうとする君へ。大村から、エールを。(PDF:1,259KB)
- 4~5ページ:新型コロナワクチン接種について(PDF:1,013KB)
- 6~7ページ:【特集】大村の夏休み(PDF:1,730KB)
- 8~9ページ:市政トピックス(PDF:897KB)
- 10~11ページ:カメラスポット・おおむらニュース(PDF:1,224KB)
- 12~13ページ:アイラブ大村産・地産地消のススメ(福重地区編)(PDF:2,594KB)
- 14ページ:第12回全国和牛能力共進会に向けて(PDF:2,371KB)
- 15ページ:監査公表(PDF:776KB)
- 16~19ページ:情報ひろば(PDF:1,627KB)
- 20~23ページ:健康・福祉・子育て(PDF:1,474KB)
- 24~25ページ:もよおし・施設情報(PDF:912KB)
- 26~27ページ:みんなのひろば(PDF:1,512KB)
- 28ページ:歴史資料館企画展「大村の弥生世界」(PDF:854KB)

全ページ一括(PDF:14,590KB)
- お手元に冊子で配布している広報おおむら17ページ4段目の「無人ヘリコプターで防除作業を行ないます」に不備がありました。正しくは次のとおりです。
「問い合わせ先:JAながさき県央中部営農センター(電話番号:54・8010)」
なお、当ページに掲載のPDFデータは修正しています。
- 19ページ
「子どもの人権・女性の悩みごと特設人権相談所」:中止
行政相談:中止
- 20ページ
ベビー&(アンド)マタニティのおへや:中止
- 24日
音楽童話「セロ弾きのゴーシュ」:10月16日(土曜日)に延期
日野晧正クインテット2021:11月29日(月曜日)に延期
- 25ページ
就職支援・個別相談会(8月25日):中止
グローバルフィットネス:オンライン開催に変更
グローバルクラスルーム:オンライン開催に変更
今月の内容
- 2ページ:10月から市役所の開庁時間が変わります(PDF:1,048KB)
- 3ページ:クローズアップ大村人・井手智さん(PDF:1,661KB)
- 4~5ページ:【特集】ふるさとづくり寄附(PDF:4,006KB)
- 6~7ページ:西九州新幹線2022年秋、開業(PDF:4,328KB)
- 8~9ページ:市政トピックス(PDF:1,206KB)
- 10~11ページ:【特集】住み慣れた地域でみんなが支えるまちづくりを目指して(PDF:4,643KB)
- 12ページ:コロナワクチン予約案内(PDF:890KB)
- 13ページ:カメラスポット・おおむらニュース(PDF:2,257KB)
- 14ページ:市職員・競艇企業局職員採用(PDF:6,092KB)
- 15~19ページ:情報ひろば(PDF:5,700KB)
- 20~23ページ:健康・福祉・子育て(PDF:1,481KB)
- 24~25ページ:もよおし・施設情報(PDF:1,492KB)
- 26~27ページ:みんなのひろば(PDF:3,221KB)
- 28ページ:企業版ふるさと納税・おおむら夏越まつり(PDF:1,644KB)

全ページ一括(PDF:14,692KB)
- 9ページ
行政相談:中止
登記相談:中止
人権相談(9月7・21日):中止
- 20ページ
9月の市立幼稚園開放日(大村幼稚園・西大村幼稚園・福重幼稚園):中止
ベビー&(アンド)マタニティのおへや:中止
- 21ページ
健康づくり推進員による水中運動参加者募集:延期
耳とことばの相談:中止
市民公開講座・大村市在宅ケアセミナーによる劇「そいでよか!そいがよかばい!2」その笑顔の理由は?:中止
- 23ページ
ぴよぴよえほんたいむ:中止
みんなであそぼう:9月22日に変更
- 24ページ
長崎県金融広報委員会公開講座「キャッシュレス時代を生きる」:オンライン開催に変更
- 25ページ
おりがみ教室(子ども科学館):中止
押し花教室(子ども科学館):中止
星空教室(子ども科学館):中止
木工教室(子ども科学館):中止
竹細工教室(子ども科学館):中止
グローバルフィットネス:オンライン開催に変更
旅行で使えるスウェーデン語講座(9月3・10日):オンライン開催に変更
- 27ページ
森の芸術祭:3月に延期
今月の内容

全ページ一括(PDF:14,486KB)
今月の内容
- 2ページ:市公式LINE(ライン)新機能のお知らせ(PDF:800KB)
- 3ページ:チャレンジデー・乳がんから命を守るポイント(PDF:1,242KB)
- 4~5ページ:特集・市立大村市民病院は、開設70周年を迎えました(PDF:3,981KB)
- 6ページ:認知症ほっとライン事業所一覧(PDF:1,034KB)
- 7ページ:大村市歴史資料館×(かける)ミライon図書館・石井筆子(PDF:1,753KB)
- 8~9ページ:人事行政運営状況を公表します(PDF:618KB)
- 10ページ:市政トピックス(PDF:520KB)
- 11ページ:アイラブ大村産・地産地消のススメ「キュウリ編」(PDF:4,027KB)
- 12ページ:カメラスポット・おおむらニュース(PDF:2,047KB)
- 13ページ:パラリンピック聖火フェスティバル大村市採火式(PDF:3,213KB)
- 14~17ページ:情報ひろば(PDF:1,732KB)
- 18~23ページ:健康・福祉・子育て(PDF:1,554KB)
- 24~25ページ:もよおし・施設情報(PDF:956KB)
- 26~27ページ:みんなのひろば(PDF:2,820KB)
- 28ページ:秋まつり&(アンド)グルメフェア(PDF:1,279KB)

全ページ一括(PDF:6,778KB)
今月の内容
令和3年12月号

全ページ一括(PDF:11,971KB)
広報おおむら12月号に掲載している内容に次のとおり誤りがありましたので、お詫びして訂正します。
- 6ページ「おおむらの2021年主なできごと」
2月欄に掲載の「ボートレース大村から長崎県に1億円を寄附」を、「ボートレース大村から長崎県内のコロナ対策医療機関に1億円を寄附」にお詫びして訂正します。
- 7ページ「おおむらの2021年主なできごと」
10月欄に掲載の「第10回おおむらじげたまプランプリ」を、「第10回おおむらじげたまグランプリ」にお詫びして訂正します。
12月欄に掲載の「SG第37回グランプリ(賞金王決定戦)を開催(予定)」ですが、来年2022年12月に開催(予定)のレースを、今年の予定として誤って掲載していましたので、お詫びして訂正します。
今月の内容
- 2ページ:年末年始のお知らせ(PDF:744KB)
- 3ページ:環境インフォメーション(PDF:730KB)
- 4ページ:チャレンジデー2021の結果(PDF:3,263KB)
- 5ページ:クローズアップ大村人・隅田知一郎さん(PDF:2,006KB)
- 6~7ページ:特集1・大村の一年を振り返る(PDF:2,550KB)
- 8~9ページ:カメラスポット・おおむらニュース(PDF:5,856KB)
- 10~11ページ:特集2・障がいのある人もない人も共に支え合うまちづくり(PDF:1,303KB)
- 12~13ページ:大村市の財政事情(PDF:663KB)
- 14~15ページ:特集3・今年の冬はお家でぜいたく「大村産青なまこ」(PDF:3,652KB)
- 16~19ページ:情報ひろば(PDF:1,608KB)
- 20~23ページ:健康・福祉・子育て(PDF:1,225KB)
- 24~25ページ:もよおし・施設情報(PDF:1,455KB)
- 26~27ページ:みんなのひろば(PDF:3,709KB)
- 28ページ:婚活サポートセンター(PDF:20,172KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。