ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 職員採用情報 > 先輩職員からのメッセージ > 財政部税務課(試験職種:行政)
ここから本文です。
更新日:2025年7月8日
所属 | 税務課税制管理グループ | |
---|---|---|
出身地 | 大村市 | |
採用年月日 | 令和4年4月1日 |
前職は県外で広告代理店に勤めていました。自分の仕事への向き合い方を考えた際、地元に戻り、社会を支える業務に携わることで、自分自身がやりがいと納得感を持ちながら働けると考えました。また、幅広い皆さんが働く職場環境も魅力的で、視野を広げながら成長できると思いました。
入庁して改めて、幅広い業務と細かい担当分野があることに驚きました。その分、自分の担当業務への責任感は大きいですが、自分なりの方法を試してみて、ミスなくスムーズに進められたときにやりがいを感じます。まだ実現できていない課題もありますが、ひとつひとつの改善が成果として目に見えたとき、達成感を得ています。
働く中で成長を実感していることは、自分で調べて理解しようとする姿勢をより身につけられたことです。先輩が見せてくれたその姿勢に感銘を受け、自分もそうありたいと思うようになりました。法令だけでなく、システムや民間サービスなどに関しても、積極的に新しい知識を吸収することを心がけています。
私は仕事とプライベートを両立するために、先の予定を立て、それに向けて業務スケジュールを組み立てることで計画的に休みを取れるように意識しています。例えば、週末に旅行に行く予定があれば、事前に業務のスケジュールを調整し、気持ちよく休暇が取れるように工夫しています。特にライブや舞台といった趣味の予定は私にとって大きなモチベーションになっています。大村には空港があるので、遠出の計画も気軽に立てられるのが魅力です。
業務上どうしても繁忙期はありますが、自分のペースを大事にしつつ、無理なく乗り越えるように意識しています。また、オンとオフのメリハリをつけることで、限られた時間でも効率よく働き、自分の時間も大切にすることを心がけています。
私は大村が地元なので、自身も大村市民であり、家族や友人といった私の大切な人々も大村市民です。私たちが日々取り組む業務が、巡り巡ってその人たちの生活の支えにもつながる、そんな特別なやりがいを感じられる職場です。
また、大村市は、人口増加や庁舎移転など、大きな変化の時期を迎えています。そのような環境では、変化を恐れず柔軟なアイディアを提案していく姿勢が求められると思います。共に力を合わせて、これからの大村市をよりよいまちにしていきましょう。
よくある質問
お問い合わせ