ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 社会教育 > 大村市放課後子ども教室推進事業

ここから本文です。

更新日:2022年3月31日

大村市放課後子ども教室推進事業

放課後子ども教室とは、小学校区または市内全域を対象として、放課後または週末などに小学校などを使用し、子どもたちの安全・安心な居場所を設け、地域住民の協力を得て子どもたちとともに勉強、スポーツ、文化活動、体験活動などを行い、子どもの学びを支援すると同時に家庭教育力の向上を図っていくものです。

大村市では、平成19年度に週末に屋外での体験活動を中心とした「三浦野性の森放課後子ども教室」を開設し、平日の放課後においては、平成22年度から鈴田小学校・中央小学校の敷地内に、それぞれ「鈴田小学校放課後子ども教室」、「中央小学校放課後子ども教室」を開設しました。現在、大村市内では、放課後子ども教室を10教室開設し、子どもたちの安心・安全な居場所づくりに努めています。なお、平日の放課後子ども教室では、退職された元校長先生を中心に、放課後子ども教室の指導をお願いしています。

放課後子ども教室のようす考える子どもたち野外でのようす

大村市で実施している放課後子ども教室

現在、大村市では平日に小学校区では7校、土曜日・日曜日や夏休み期間中に3つの放課後子ども教室を実施しています。詳細は次のとおりです。また、それぞれの学校での活動の様子を適宜更新していきますので、ご確認ください。

令和3年放課後子ども教室の様子

平日

三浦小学校放課後子ども教室(平成23年度~)

  • 三浦小学校1年生から4年生対象
  • 週1回(毎週月曜日)開催
  • 開催場所:三浦小学校パソコン室
  • 開催時間:15時から17時
  • 令和3年度登録児童数:15人
  • 活動内容:宿題、プリント、外遊びなど

鈴田小学校放課後子ども教室(平成22年度~)

  • 鈴田小学校1年生から4年生対象
  • 週1回(毎週水曜日)開催
  • 開催場所:鈴田小学校図書室
  • 開催場所:15時~17時
  • 令和3年度登録児童数:7人
  • 活動内容:宿題、読書、プリント、音楽、昔遊びなど

中央小学校放課後子ども教室(平成22年度~)

  • 中央小学校1年生から3年生対象
  • 週1回(毎週金曜日)開催
  • 開催場所:中央小学校図書室、第2図書室など
  • 開催時間:15時~17時
  • 令和3年度登録児童数:21人
  • 活動内容:宿題、読書、プリント、昔遊びなど

竹松小学校放課後子ども教室(平成23年度~)

  • 竹松小学校1年生~2年生対象
  • 週1回(毎週火曜日)開催
  • 開催場所:竹松小学校図書室
  • 開催時間:15時から17時
  • 令和3年度登録児童数:25人
  • 活動内容:宿題、読書、プリント、昔遊びなど

黒木小学校放課後子ども教室(平成24年度~)

  • 黒木小学校全児童対象
  • 週1回(毎週火曜日)開催
  • 活動場所:黒木小学校ランチルーム、図書室など
  • 活動時間:14時40分から16時40分
  • 令和3年度登録児童数:25人
  • 活動内容:宿題、プリント、絵画、昔遊びなど

松原小学校英会話放課後子ども教室(平成30年度~)

  • 松原小学校全児童対象
  • 週1回(毎週金曜日)開催
  • 活動場所:松原小学校松の間など
  • 活動時間:低学年は15時30分から16時30分、中・高学年は16時30分から17時30分
  • 令和3年度登録児童数:21人
  • 活動内容:英会話、英語学習、レクリエーションなど

旭が丘小学校放課後子ども教室(令和2年度~)

  • 旭が丘小学校2、3年生対象
  • 週1回(毎週火曜日)開催
  • 活動場所:旭が丘小学校3年生教室など
  • 活動時間:15時から17時
  • 令和3年度登録児童数:25人
  • 活動内容:宿題、プリント、絵画、昔遊び、レクリエーションなど

土日、夏休み

三浦野性の森放課後子ども教室(平成19年度~)

  • 市内全小学生対象
  • 月2回実施(毎月第1・3日曜日開催)
  • 活動場所:三浦野性の森・横山頭山荘など
  • 活動時間:原則9時30分から12時30分
  • 令和3年度登録児童数:27人
  • 活動内容:田植え、ロープ結び、宿泊体験、餅つきなど

松原宿寺子屋教室(平成21年度~)

  • 松原小学校全児童対象
  • 夏休み中の5日間実施
  • 活動場所:旧松屋旅館や松原住民センターなど
  • 活動時間:原則8時30分から12時
  • 活動内容:昔遊び、織り染め、ヨット体験、音楽鑑賞(楽器演奏体験)など

令和2年度、令和3年度は新型コロナウイルス感染状況を考慮し、中止しました。

英語学習放課後子ども教室(平成29年度~)

  • 市内全小学校3年生から6年生対象
  • 月1回(土曜日)開催
  • 活動時間:10時~12時
  • 活動場所:大村市中央公民館
  • 前期(7月から11月)、後期(12月から3月)の2回に分けて実施
  • 令和3年度登録児童数:前期15人、後期15人
  • 活動内容:外国の遊び、風習、料理、音楽鑑賞などをして簡単な英会話、外国文化を学びます。

その他

放課後子ども教室について、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ先へご連絡ください。

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局社会教育課社会教育グループ

856-0836 大村市幸町25番地33

電話番号:0957-54-3161

ファクス番号:0957-54-3162