ホーム > 市政情報 > 大村市紹介 > 施策・計画 > 取組 > 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)

ここから本文です。

更新日:2021年11月10日

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)

社会保障・税番号制度について

マイナンバー(社会保障・税番号)は、住民票を有する全ての人に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。希望者には、本人確認にも使用できる個人番号カードが交付されます。

政府インターネットサイトでわかりやすい動画が公開されています。

通知カードの廃止について

マイナンバーカード(個人番号カード)について

制度の仕組み・お知らせ

マイナちゃんのイラスト

マイナポイントについて

マイナンバーカードでマイナポイント

マイナンバーカードを取得した上で、マイナポイントの予約・申し込みを行い、選択したキャッシュレス決済でチャージまたはお買い物をするとポイントが付与されるポイントのことです。

令和2年9月1日から令和3年12月31日までのチャージまたはお買い物が対象。

マイナポイントの予約・申し込みを行い選択したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、上限5千円分のポイントがもらえます。(付与率25パーセント)

(例)キャッシュレス決済で2万円のチャージまたはお買い物をすると5千円分(1人当たりの上限)のマイナポイントがもらえます。

  • 決済サービスごとに付与の時期は異なります。
  • お買い物時にマイナンバーカードは使用しません。
  • 国が買い物履歴を把握することはできません。

【1】マイナンバーカードを取得しましょう(既に取得済みの人は【2】から)

【2】マイナポイントを予約しましょう

マイナポイント予約・申し込みについては、パソコンとマイナンバーカードに対応したカードリーダーまたは読み取り可能なスマートフォンがあれば個人でもできます。

マイナポイントアプリのアイコン

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書(4ケタ)の暗証番号

(注意)暗証番号の入力を3回連続で間違えると市民課窓口で再設定を行う必要がありますのでご注意ください。

【3】マイナポイントを申し込みましょう

お好きな決済サービス(ICカード(電子マネー)、QRコード決済、クレジットカードなど)を選んでください。また、申し込みの際、利用する決済サービスの決済サービスIDとセキュリティーコードが必要になりますので事前にご確認ください。

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書(4ケタ)の暗証番号
  • 利用する決済サービス(決済サービスID+(プラス)セキュリティーコード)

(注意)一度選択したキャッシュレス決済は変更できませんのでご注意ください。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索(外部サイトへリンク)

お近くの支援端末での予約・申し込みについて

市民課窓口・郵便局・コンビニエンスストア(マルチコピー機・ATM)・携帯電話ショップなどマイナポイントの予約・申し込みができる端末が設置されていますのでご利用ください。

  • 大村市役所マイナンバーカード窓口
  • 郵便局
  • コンビニエンスストア(マルチコピー機・ATM)
  • 携帯電話ショップなど

大村市内での詳しいマイナポイント手続スポット検索(外部サイトへリンク)

マイナポイント予約・申し込みのサポートについて

パソコンやスマートフォンの操作に不慣れな人は、マイナポイントの予約・申し込みをサポートしています。

受付日時:平日8時30分から17時15分

場所:市民課マイナンバーカード窓口

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書(4ケタ)の暗証番号
  • 利用する決済サービス(決済サービスID+(プラス)セキュリティーコード)

(注意)決済サービスIDとセキュリティーコードについては、各決済サービス事業者に事前にご確認ください。

注意事項

手続きの際には次の点にご注意ください。

  • 令和3年12月31日までマイナポイント事業は延長となりましたが、令和3年4月末までにマイナンバーカードの申請を行った人が対象となります。
  • マイナポイントの予約者数が、国の予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切られる可能性があります。
  • ポイントの付与のタイミングや有効期限は決済サービスにより異なりますので、選択された決済サービスのホームぺージやコールセンターにてご確認をお願いします。
  • 一度申し込んだサービスを変更することはできませんので、個々のサービスの詳細情報を事前によくご確認いただいた上で、慎重に選択してください。
  • 一部の決済サービスでは申し込みに先立ち、別途、事前の手続きが必要となりますのでご注意ください。

教えてマイナちゃん・よくあるご質問(予約・申し込み編)

  1. 【質問】子どものマイナポイントの予約・申し込みはどうするのですか。
    【回答】15歳未満の未成年者の人の予約・申し込みについては、法定代理人が行うことができます。
  2. 【質問】子どものマイナポイントは誰のキャッシュレス決裁サービスで申し込めばよいのですか。
    【回答】規約上、ご本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与をご本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申し込みすることができます。
    ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

問い合わせ先

コールセンターのご案内

内閣府では、社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に関するお問い合わせに対応するため、マイナンバーコールセンターを開設しています。

マイナンバー制度のお問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル

【電話番号】
0120-95-0178(無料)

音声ガイダンスに従ってお聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
マイナポイントを活用した消費活性化対策については5番を選択してください。

【受付時間】
平日:9時30分から20時
土曜日・日曜日・祝日:9時30分から17時30分(年末年始を除く)

紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止については、フリーダイヤルで24時間365日対応します。

英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル
  • マイナンバー制度に関すること
    電話番号:0120-0178-26
  • 「マイナンバーカード」「紛失・盗難に伴うマイナンバーカードの一時停止処理」に関すること
    電話番号:0120-0178-27

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部企画政策課交流・統計グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階