ここから本文です。

更新日:2022年3月31日

1955(昭和30)年

1955(昭和30)年1月上旬号No.52

1955(昭和30)年1月上旬号

  • 昭和30年元旦
  • 大村純毅市長年頭所感
  • 農産品評会
  • 九電火力発電大村設置
  • 市立病院の改築決まる

1955(昭和30)年1月上旬号(PDF:2,119KB)

1955(昭和30)年1月中旬号No.53

1955(昭和30)年1月中旬号

  • 1月中旬号成人の日
  • 心あたりの方は届出を未償還者の調査について
  • 商店街大売出し特賞金二万円を市に寄付
  • 選挙法の一部を改正連座制・連呼行為など

1955(昭和30)年1月中旬号(PDF:597KB)

1955(昭和30)年1月下旬号No.54

1955(昭和30)年1月下旬号

  • 成人式典
  • 消防出初式
  • 池田公営住宅入居者公募
  • 供米完遂いま一歩
  • 芋談義

1955(昭和30)年1月下旬号(PDF:1,095KB)

1955(昭和30)年2月上旬号No.55

1955(昭和30)年2月上旬号

  • 公明選挙
  • 国民金融公庫貸付開始
  • 結核回復者に朗報
  • 発明協会
  • 水稲・甘藷の競作会
  • タバコは市の大きな収入源です
  • 交通事故三輪車に注意
  • 大村市の人口

1955年(昭和30年)2月上旬号(PDF:989KB)

1955(昭和30)年2月中旬号No.56

1955(昭和30)年2月中旬号

  • 所得税確定申告
  • 2月16日~春季種痘実施
  • 質流れ品を売却
  • はえ退治運動
  • 種豚講習会
  • 中学高校出194名が求職
  • 水稲収穫量予想に反す
  • 三浦・日泊郷の人々の美学
  • 忘年会を取りやめ共募へ
  • 県立保健婦専門学院学生募集

1955年(昭和30年)2月中旬号(PDF:1,486KB)

1955(昭和30)年2月公明選挙特集号No.57

1955(昭和30)年2月公明選挙特集号

  • 公明選挙特集号
  • 公明選挙は何故必要か
  • 良い政治家を選ぶには
  • 政治団体と選挙

 

1955(昭和30)年2月下旬号No.58

1955(昭和30)年2月下旬号

  • 固定資産評価決定は2月末
  • 流感ウガイとマスクで予防
  • 所得税確定申告
  • 押し売り撃退虎の巻大村警察署
  • 南米移民210名を募集
  • 不在者投票制度について

1955(昭和30)年2月下旬号(PDF:1,013KB)

1955(昭和30)年3月上旬号No.59

1955(昭和30)年3月上旬号

  • 税務課よりお知らせ償却資産申告書の催告について
  • 市民税の個人申告書
  • 固定資産課税台帳の縦覧について
  • 緑の羽根募金
  • 幼稚園教諭の採用試験
  • 春の全国火災予防運動
  • 職業補導生を募集
  • 公共職業補導所職業補導生を募集

1955年(昭和30年)3月上旬号(PDF:778KB)

1955(昭和30)年3月中旬号No.60

1955(昭和30)年3月中旬号

  • 優良杉の試験林を造成
  • 緑化運動週間
  • 旧軍人・軍属などの恩給
  • 結核の予防接種
  • 朝鮮台湾引揚者へ預金や債権を支援
  • 国民健康保険料滞納処分強化
  • 火薬類の許可申請
  • 市立病院着工昭和31年度には完成
  • 成人学校書道講座
  • 大村市立病院新築工事設計図

1955年(昭和30年)3月中旬号(PDF:1,054KB)

1955(昭和30)年3月下旬号No.61

1955(昭和30)年3月下旬号

  • 地方選挙説明会
  • 大村保健所赤ちゃんコンクール
  • 忠霊塔の慰霊祭
  • 県下消防ポンプ操法大会
  • 大村桜まつり開幕
  • 昭和30年の施政方針
  • 陳情処理状況

1955年(昭和30年)3月下旬号(PDF:2,194KB)

1955(昭和30)年3月特別号No.62

1955(昭和30)年3月特別号

  • 補充選挙人名簿の調製
  • 助役に渋江氏就任
  • 大清掃美化運動ネズミ退治も
  • 蓄犬の登録を実施
  • 春の百日咳予防接種
  • 今まで警察署設置のサイレンを市役所屋上に設置しました
  • 監査報告
  • 世界的名花オオムラザクラとクシマザクラ
  • 赤痢にご注意ください
  • 戦時災害の慰霊金
  • 3月定例市議会報告

1955年(昭和30年)3月特別号(PDF:2,128KB)

1955(昭和30)年3月特別号別刷付録

  • 農家向け別刷付録
  • 甘藷

1955年(昭和30年)3月特別号別刷付録(PDF:794KB)

1955(昭和30)年4月中旬号No.63

1955(昭和30)年4月中旬号

  • 市の再建に大手術機構改革について市長訓示
  • 市役所新機構発足、経済課など設置
  • 大村小中学校を入替え校舎移転
  • 監査報告書学校

1955年(昭和30年)4月中旬号(PDF:985KB)

1955(昭和30)年4月下旬号No.64

1955(昭和30)年4月下旬号

  • 税務課からのお知らせ市税の令書を発行
  • 求職希望者に急告
  • 知事選挙、市議市教委選挙
  • 大村市の教育憲法
  • 小中学校4校舎完成、西大村小学校、大村中学校、三城小学校、中央小学校
  • 箕島分教場24.2坪木造平屋
  • 5月3日憲法記念日大村雄弁大会

1955年(昭和30年)4月下旬号(PDF:1,095KB)

1955(昭和30)年5月上旬号No.65

1955(昭和30)年5月上旬号

  • 米多収穫競作会
  • ヂフテリア予防接種
  • 狂犬病予防接種
  • 5月3日~児童福祉週間
  • 豪雨による農作物の被害
  • 児童憲章
  • 赤十字募金にご協力ください

1955年(昭和30年)5月上旬号(PDF:1,074KB)

1955(昭和30)年5月中旬号No.66

1955(昭和30)年5月中旬号

  • 春の農作物の手入れ
  • 腸パラチブスの予防接種
  • 固定資産の督促について
  • 狂犬病の予防注射
  • 県市関係選挙の結果
  • 麦類加工業者にお知らせ
  • 新鋭パトロールカーの話事件事故はすぐ警察へ(下)
  • 刀剣審査会

1955年(昭和30年)5月中旬号(PDF:1,077KB)

1955(昭和30)年5月下旬号No.67

1955(昭和30)年5月下旬号

  • 火力発電所建設本決まり
  • 自動車・荷車税の納期
  • 市長に手紙を出す旬間
  • 成人学校ビニール編
  • 郷土の花つくししゃくなげ
  • 雨期に備えて万全の策を
  • 水稲、トマト、白菜など4毛作を実験
  • ハエの発生源を撲滅
  • 黒気校の建設に一万円を寄付
  • 憲法記念の雄弁大会結果
  • 社会福祉事業に愛の贈りもの

1955年(昭和30年)5月下旬号(PDF:1,070KB)

1955(昭和30)年6月上旬号No.68

1955(昭和30)年6月上旬号

  • 大村湾漁業に光明真珠研究所いよいよ開所
  • 市長に手紙を出す旬間
  • 優良納税者を表彰
  • 永年勤続の元職員を表彰
  • 身体の不自由な人達に救護の手を
  • ヒロポン覚せい剤
  • 国勢調査
  • 農繁期の共同炊事粉食を取り入れましょう
  • 農繁期防犯運動

1955年(昭和30年)6月上旬号(PDF:1,008KB)

1955(昭和30)年6月中旬号No.69

1955(昭和30)年6月中旬号

  • 事前売渡申込制とは
  • 納税協力を
  • 新供出制度図示
  • 夏の健康を守る週間、赤痢を防ごう、はえ・蚊の退治
  • 母と子の良い歯のコンクール
  • 特許庁発明補助金
  • 市政だより綴りを作りましょう

1955年(昭和30年)6月中旬号(PDF:544KB)

1955(昭和30)年6月下旬号No.70

1955(昭和30)年6月下旬号

  • 事前売渡申込制とは
  • 納税協力を
  • 新供出制度図示
  • 夏の健康を守る週間、赤痢を防ごう、はえ・蚊の退治
  • 母と子の良い歯のコンクール
  • 特許庁発明補助金
  • 市政だより綴りを作りましょう

1955年(昭和30年)6月下旬号(PDF:1,022KB)

1955(昭和30)年7月上旬号No.71

1955(昭和30)年7月上旬号

  • 基本選挙人名簿の登録資格者調査
  • 社会を明るくする運動
  • 母子福祉基金を貸付
  • 住民登録届出励行週間住民登録法施行3周年
  • 貸付申請について貸付金の種類
  • 日岳ハイキングコースが完成
  • 戦後初の慰霊祭三城の忠霊塔で
  • 大村史談会テボやかくれ佛教の墓
  • 中共ソ連地区抑留同胞の帰国に協力を、引揚促進募金運動
  • 赤痢を防ぐには手洗いの励行とハエの撲滅
  • ビタミンを食べましょう

1955年(昭和30年)7月上旬号(PDF:1,051KB)

1955(昭和30)年7月中旬号No.72

1955(昭和30)年7月中旬号

  • 市立病院30年度の工事諒解
  • 市民県民税の計算方法
  • 馬の貧血健診と流行脳炎の予防接種
  • ハルピン方面帰還者の調査
  • 住宅金融公庫の借入申込を受け付け十八銀行大村支店で
  • 市政の歩み郡中学校の校舎5か年計画で整備
  • 季節託児所の開設農家夫婦は大喜び
  • 鈴田と三浦を結ぶ三鈴橋
  • 山彦学校新築、萱瀬小南川内分校
  • 国民保健40等級を60等級へ
  • 愛知県糸姫を募集

1955年(昭和30年)7月中旬号(PDF:1,014KB)

1955(昭和30)年7月下旬号No.74

1955(昭和30)年7月下旬号

  • みんなもれなく梅雨明けの大掃除
  • 身体障害者の更生指導所
  • 道路の水撒きはやめましょう
  • 公民館職員の講習会
  • パラチオン剤等農薬にご注意
  • 郡中のハエとり運動ナント百万匹を超える
  • 大村小学校では授業の合図にサイレンを鳴らします
  • 桃源郷パラグアイから熊野さんの便り
  • 民主警察巡回連絡調査について
  • 降雨による被害総額1800万円
  • 夏休み中の心得
  • 夏季の性犯罪事故防止しましょう
  • 大村財務事務所廃止
  • 九州初の長距離レース大村競艇の仕事
  • 社会を明るくする運動BBS運動
  • 市政の歩み漁業信用基金協会発足25万円を出資

1955年(昭和30年)7月下旬号(PDF:2,001KB)

1955(昭和30)年8月上旬号No.75

1955(昭和30)年8月上旬号

  • 中小企業へ福音夏季特別融資10万円以内
  • 日本脳炎の予防はまず蚊の撲滅から
  • 所有地耕作地の状況調査
  • 浮世絵の粋を一堂に世界巡回ユネスコ美術中央公民館にて
  • 牛の繁殖障害検診
  • 豚コレラに注意

1955年(昭和30年)8月上旬号(PDF:1,081KB)

1955(昭和30)年8月中旬号No.76

1955(昭和30)年8月中旬号

  • 火力発電所の買収問題妥結す双方が円満に諒解
  • 県下初のパン共同加工所、竹松上小路公民館に設置
  • 珠算検定

1955年(昭和30年)8月中旬号(PDF:1,053KB)

1955(昭和30)年8月下旬号No.77

1955(昭和30)年8月下旬号

  • 自作農家へ朗報自作農創設維持資金を融資
  • 自動車鑑札の取替え
  • 身体障害者の温泉保養所設立に皆様のご協力を
  • 天草博覧会
  • 野岳~大村の足を解消毎週土日・バス運行
  • 四国で生活文化博覧会

1955年(昭和30年)8月下旬号(PDF:1,078KB)

1955(昭和30)年9月上旬号No.78

1955(昭和30)年9月上旬号

  • 第6回畜産共進会
  • 市長に手紙建設的意見が
  • 郡川の水害予防に万全水害予防組合
  • 大村農協から小曲まで電話線架け替え
  • 糸姫を募集勤務地愛知県
  • 未点燈部落の電気導入に融資大村市の人口

1955年(昭和30年)9月上旬号(PDF:1,088KB)

1955(昭和30)年9月中旬号No.79

1955(昭和30)年9月中旬号

  • 10月1日は国勢調査の火です
  • 森永製粉乳MFミルク中毒検診
  • 陸・海・空の自衛官募集
  • 衣生活講座成人学校毛糸編
  • 年寄りの福祉週間
  • 種痘実施日

1955年(昭和30年)9月中旬号(PDF:1,079KB)

1955(昭和30)年9月下旬号No.80

1955(昭和30)年9月下旬号

  • 市立病院新築なる
  • 忠霊塔秋の慰霊祭
  • 住宅金融公庫の融資
  • 自動車運転者の講習会
  • 海外引揚者の方へ急告
  • 国民健康保険給付引上げ
  • 市長の手紙農村に公衆電話を
  • 各種手数料を収入証紙で納入
  • 失業保険を改正
  • 国土建設郵便貯金特別増強運動
  • 歩行は道路の右側を
  • 学用品代に小遣いを
  • 欠食児童救援金を婦人会から委託

1955年(昭和30年)9月下旬号(PDF:1,126KB)

1955(昭和30)年10月上旬号No.81

1955(昭和30)年10月上旬号

  • 赤い羽根共同募金
  • 乳牛の結核検査
  • 火力発電関係終了希望者
  • 遺族国庫債券の買い上げ
  • 狂犬病の予防注射
  • 10月分のお米配給
  • 畜産共同会
  • 雇用呼び寄せ移民募集ブラジルサンパウロ
  • 松くい虫の駆除
  • 無灯火部落の解消へ横山頭に点燈

1955年(昭和30年)10月上旬号(PDF:1,150KB)

1955(昭和30)年10月中旬号No.82

1955(昭和30)年10月中旬号

  • 市立病院の移転終わる
  • 忠霊塔の大慰霊祭
  • 秋の乳児一斉検診
  • 中小企業輸出振興思索に奨励補助金
  • 糸姫を募集
  • 大村市上水道給水量及び量水器使用料金表
  • 百日咳の予防接種
  • 財務課長宅に電話
  • 業務用米配給のお知らせ
  • 農作物の減収防止
  • 一日一食は粉食を栄養改善普及週間
  • 結核から守ろう
  • おおむらおくんち行事

1955年(昭和30年)10月中旬号(PDF:1,032KB)

1955(昭和30)年10月下旬号No.83

1955(昭和30)年10月下旬号

  • 市立病院晴れの竣工式
  • 結核予防接種
  • 種鶏の検査ひなの白痢
  • 新国道34号使用の方へ
  • 身体障害者児童を調査
  • 干物の盗難に注意
  • 交通安全運動週間
  • パーマ理髪代の値下げ
  • 大村保健所優生保護相談所を開設
  • 大村の人口

1955年(昭和30年)10月下旬号(PDF:1,198KB)

1955(昭和30)年11月上旬号No.84

1955(昭和30)年11月上旬号

  • 選挙人名簿の縦覧
  • 自衛官を募集
  • 教育行事功労者表彰
  • 少年自衛官を募集
  • ラジオ長崎5市対抗歌謡コンクール
  • 忠霊塔の秋祭り
  • 農繁期の犯罪防止

1955年(昭和30年)11月上旬号(PDF:915KB)

1955(昭和30)年11月中旬号No.85

1955(昭和30)年11月中旬号

  • 公明選挙の推進へ
  • ヂフテリアの予防接種
  • 国保バッヂの図案募集
  • 自動車運転の試験方法を変更
  • 恩給方と遺族援護法一部改正
  • 国民健康保険完納者を表彰
  • 松原くんちに自粛申し合わせ飲み食いは簡素に
  • 見届けのソ連区の拘留者
  • 忠霊塔の管理人に上野氏
  • 古武技の一般公開

1955年(昭和30年)11月中旬号(PDF:1,013KB)

1955(昭和30)年11月下旬号No.86

1955(昭和30)年11月下旬号

  • 農業委員選挙人名簿の調整
  • 質流れを売ります
  • 全国火災予防週間
  • 火力発電所就労希望者の皆さんへ
  • せんだいそう群落とおおむらざくら
  • 正月は門松カードで
  • 国民健康保健事業発足5周年給付額2000万円に
  • 犯罪のない社会に連合防犯組合結成
  • 経済課長に高田氏
  • 大村市内雄弁選手権大会
  • わら屋根の電燈線に注意

1955年(昭和30年)11月下旬号(PDF:1,120KB)

1955(昭和30)年12月上旬号No.87

1955(昭和30)年12月上旬号

  • 来年度就学児童調査
  • 市立病院第二期工事
  • 差し押さえ物件公売
  • 満州通化事件による犠牲者遺族の方へ
  • 市有林公入札12月のお米配給
  • 身体障害者更生指導所生募集
  • 火力発電所大村に決まる
  • 市長に手紙青年団の復興と思想の啓導
  • 不良化を発見したら少年相談所
  • 農業改良普及事務所解説
  • 赤い羽根共同募金

1955年(昭和30年)12月上旬号(PDF:1,062KB)

1955(昭和30)年12月中旬号No.88

1955(昭和30)年12月中旬号

  • NHK歳末たすけあい募金
  • ない年度就学児童届出を
  • 遺族国債の担保貸付
  • 新年名詞交換会
  • みんなで年末大掃除
  • 海上保安生徒募集
  • 糸姫募集
  • Xマスと年賀電報
  • 在外公館等借入金の確認
  • しいたけの栽培法
  • 新卒者雇用に全力

1955年(昭和30年)12月中旬号(PDF:610KB)

1955(昭和30)年12月下旬号No.89

1955(昭和30)年12月下旬号

  • 消防団の年末警戒
  • 年末年始の市役所事務窓口は大晦日まで
  • 中共ソ連地区からの引揚を待つ同胞に慰問品を送りましょう
  • 被保護者に慰問品
  • 結婚衣装借入は地区支部長へ
  • 農業移民希望者へ
  • 米の配給について
  • 森林法原野に火入れをするときは
  • 大村市長大村純毅年末のご挨拶
  • 選挙管理委員会から
  • 自動車事故が95%
  • 基本選挙人名簿登録人員決まる
  • 国民健康保険について
  • 門松の8割が盗伐
  • 市その他から大村部隊のブラスバンド部へ楽器を寄贈
  • 市政だよりを3回発行周知をさらに推進
  • 市民と市長の懇談会
  • 大村湾漁業会に光明
  • 大村市三城県下初の公式慰霊祭殉国慰霊奉賛会も発足
1955年(昭和30年)12月下旬号(PDF:2,259KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部広報戦略課広報推進グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:209)

ファクス番号:0957-54-0300