ここから本文です。
更新日:2024年9月6日
一人一人の「学びに向かう力」を高める授業改善
~DXによる学習指導の工夫と学びの充実を目指して~
「学びのアップデート」
ジャムボードの代替アプリへのシフト
生成AIの活用
勁草のワークシートのダウンロード、ファシリテーション動画へのリンクの一覧ページです。
一人一人の「学びに向かう力」を高める授業改善
~DXを活用した学習指導の工夫を通して~
「学びのアップデート」
令和5年度は、文部科学省リーディングDXスクール事業指定校として、東大村小学校とともに学習指導におけるDX活用事例の創出とその公開を研究実践の一つとして取り組んでいます。公開授業研究会を開催したり、できるだけ多くの公開授業を行ったりしながら、みなさんと一緒に教育DXの研究に取り組んでいきたいと考えています。
振り返りシートのダウンロードと導入の手順は次のリンクをご確認ください。
振り返りシートの導入
リーディングDXスクール、公開授業研究会などは次のリンクをご確認ください。
授業改善のツールとして授業構想シートを開発し、授業研究に活用しています。
授業構想シート(R5.PPT版)(PPT:35KB)
授業構想シートの手引き(2版)を作成しました。授業構想シートのねらいや作成の手順を示しています。授業構想シートの手引き(初版)(PDF:1,024KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ