ここから本文です。

更新日:2021年7月28日

令和3年度7月_西大村小「くすのき日記」

夏休み学習会最終日!<7月28日>

夏休み学習会も、今日で最後となりました。朝からは、参加している子どもたちが、自分たちから進んで校舎内の掃除に取り組んでいました。これは、日頃から高学年を中心に朝の清掃活動に取り組んでいる影響だと思います。西大村小の良き伝統となっています。学習会に参加した子どもたちは、最終日まで、本当によくがんばりました。学習会は今日で終了ですが、明日からも、自分たちで計画的に学習に取り組んでいってほしいと思います。

7月28日夏休み学習会最終日掃除

朝から、ほうきなどを手に、きれいに掃除してくれています。大変感心します。

7月28日夏休み学習会最終日1年生

1年生も最後までがんばって登校し、一生懸命問題を解いていました。

7月28日夏休み学習会最終日2年生

2年生も自分たちで静かに学習に取り組むことができていました。

7月28日夏休み学習会最終日3年生

3年生です。夏休みの課題が、この3日間でずいぶんと進みました。

7月28日夏休み学習会最終日4年生

4年生の学習の様子です。課題が早く終わった子どもたちは、校長先生手作りのプリントにチャレンジしていました。

夏休み学習会2日目!<7月27日>

今日で、夏休み学習会も2日目になりました。今日も、暑い中、がんばって登校し、一生懸命勉強に取り組んでいました。夏休みの宿題も、スムーズに進んでいるようです。

7月27日プリント集

校長室前の廊下には、校長先生手作りの算数プリントが並べられています。夏休みの学習が早く終わった時や前学年の学習内容を振り返りたい時などに利用しています。

7月27日夏休み学習会プリント活用

今日も、早速数名の子どもたちが、プリントをもらいに来ていました。

7月27日夏休み学習会2年

2年生の学習の様子です。先生にじっくりと教えてもらっています。

7月27日夏休み学習会4年

4年生の学習の様子です。このクラスは、参加者が多く、2グループに分かれて学習に取り組んでいます。

7月27日夏休み学習会5年

5年生の学習の様子です。みんな真剣に取り組み、分からないところなどを先生に質問しながら学習を進めています。

夏休み学習会が始まりました!<7月26日>

今日から、夏休みの学習会が始まりました。夏休みにも関わらず、多くの児童が登校し、各教室に分かれ勉強に取り組みました。明後日までの3日間、実施予定です。

7月26日夏休み学習会1

黒板にチョークで描かれていました。今日から学習会スタートです!

7月26日夏休み学習会2

参加者が少ない学級は、先生の周りに集まって学習に取り組んでいました。

7月26日夏休み学習会3

3年生もがんばっています。

7月26日夏休み学習会4

これは、5年生ががんばっている姿です。

7月26日夏休み学習会5

6年生も、多く参加しています。

7月26日夏休み学習会6

最初の絵は、6年生のこの教室に描かれていたものでした。

第1学期終業式!<7月20日>

今日、無事に第1学期の終業式を迎えることができました。今朝は、校区内の民生委員の方々が、校門や裏の駐車場のところに立って、挨拶運動を行ってくださいました。学校では、朝から終業式を行い、校長先生からの話や児童代表の話、生徒指導の先生からの話などがありました。その後、掃除をし、学級活動で、通知表をもらったり、夏休みの生活についての話が各学級で行われたりしました。いよいよ明日からは夏休みです。規則正しい生活に心がけ、安心・安全に過ごしてほしいと思います。次は、8月9日(月曜日)が登校日となっております。元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。1学期間、保護者の皆様にも、学校の教育活動に、ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。

7月20日民生委員見守り

1学期も、民生委員の方々には、子どもたちや地域のことで、いろいろとお世話になりました。おかげで、大きな事故やケガもなく、子どもたちも安心・安全に過ごすことができました。本当にありがとうございました。

7月20日終業式

校長先生からは、「子どもたちが1学期にがんばったことや、これからも良い行いを全校に広げていってほしい」というお話がありました。生徒指導担当の先生からは、「やってはいけないことは、やりたくても、やってはいけない」「やらなければならないことは、やりたくなくても、やらなければならない」というお話がありました。

7月20日2年生終業式

2年生の終業式を聞く姿勢です。みんな背筋をピーンと伸ばし、しっかりと目と心で聴くことができています。

7月20日1年生通知表配付

1年生にとっては、初めての通知表です。みんなドキドキしながら、もらっていました。

7月20日4年生通知表配付

4年生の通知表配付の様子です。担任の先生から、1学期にがんばったことや、これからがんばってほしいことなどを話してもらいながら受け取っています。話を聞いて、みんな笑顔になっています。

明日は、1学期終業式です!<7月19日>

明日は、いよいよ1学期の終業式です。4月6日に始まり、はや4か月余りが過ぎようとしています。1学期は、今のところ、大きな事故などもなく、みんな元気いっぱい、安全に登校することができました。明日の終業式も元気に登校し、最後まで一生懸命がんばってほしいと思います。

7月19日3年生折鶴作り

3年生の教室では、平和祈念集会に向け、折り鶴作りを行っていました。

7月19日2年生お楽しみ会

2年生の教室では、お楽しみ会を行っていました。椅子取りゲームで盛り上がっていました。

7月19日6年生お楽しみ会

6年生の教室でも、お楽しみ会が実施されていました。こちらは、震源地ゲームで盛り上がっていました。

7月19日給食エプロン

今日は、給食のエプロンは着用せず、ご家庭の方から持ってきたエプロンと三角巾を使って配膳しました。

7月19日6年生水泳

今年度のプール納めは、6年生でした。午後からは晴れ間も広がり、とても気持ちの良いプールでの学習になりました。最後は、大きな波を作って楽しみました。

いよいよ残り2日!<7月16日>

今日で、一週間もおしまいです。いよいよ1学期も、来週2日間を残すのみとなりました。登校中の子どもたちの様子を見ていると、いつもより、さらに元気よく挨拶をする子どもが多く、夏休みを楽しみにしている様子が伝わってきます。病気やけがなどで休まず、最後まで元気いっぱいに登校してきてほしいです。

7月16日算数パワーアップ問題

これは、子どもたちの学力向上のため、校長先生が作成した「算数パワーアップ問題」です。今日配付した学校だよりでもお知らせしましたが、子どもたちが自分の理解度に応じて取り組めるプリントになっております。本ホームページにも、問題を掲載しますので、夏休み中などに子どもたちに取り組ませてみてください。

7月16日5年生外国語

5年生の外国語学習の様子です。今日は、自分の好きな教科を英語で言う練習をしていました。

7月16日平和学習掲示

もうすぐ8月9日を迎えるにあたり、戦争や原爆についての資料を家庭科室前に掲示しています。これを見ながら、もう一度、平和の大切さについて考えてほしいと思います。

7月16日給食指導

6年生の給食指導の様子です。今日は、暑い夏の日の水分補給について栄養教諭の方から話がありました。クイズなどを交え、楽しく学習することができました。

1学期最後の学年朝会!<7月15日>

今朝は、1学期最後の学年朝会がありました。それぞれの学年が、1学期の振り返りや夏休みに向けての注意などを行っていました。大村市は、昨夜、雷と風が強かったようですが、昼間の学校は、よく晴れ、プールに入っている学年は気持ち良さそうでした。

7月15日学年朝会

学年朝会の様子です。各学年、先生方の注意や話をよく聞いていました。

7月15日3年生水泳

3年生の水泳の学習の様子です。3年生の2クラスは、今日で、水泳の学習も終わりです。楽しい時間は、あっという間に過ぎていくものです。

7月15日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。1学期の振り返りということで、いろいろな生き物や植物の観察を行っていました。写真は、メダカの赤ちゃんの観察をしているところです。

7月15日6年生水泳

6年生は、水泳の学習の最後に着衣水泳を行いました。実際に、服を着たままプールに入ることで、水を吸った服の重さや泳ぎにくさを体験し、上手に長く浮く方法などを学習していました。

夏休みまで残り一週間!<7月14日>

長く感じた1学期も、残すところ、あと一週間となりました。梅雨も明け、毎日汗だくになって活動している子どもたちです。水筒のお茶もすぐなくなる子どももいるようですので、少し多めに持たせていただけると助かります。よろしくお願いします。

7月14日朝

朝、子どもたちの見守りで校区内を歩いていると太陽がギラギラと照り付け、すぐに汗びっしょりになります。そのような中、子どもたちは、元気に歩いて登校してきています。

7月14日2年生算数

2年生の算数の学習の様子です。時計の模型を使って、「時間と時刻」の学習を行っていました。学校の授業だけではなかなか身に付きにくい学習です。ご家庭でも、「今、何時?」などと聞きながら、定着を図っていただければと思います。昔(昭和)の子どもたちなら、「そうね、だいたいね。」と答えるのでしょうね。

7月14日6年生外国語

6年生の外国語の学習の様子です。今日は、ALTのブレント先生に英語でメッセージを伝えていました。

7月14日2年生学活

2年生の学級活動の様子です。早速、夏休みに向けて、学習面や生活面についての注意や指導を行いました。「自分の身は、自分で守る」ことが大切ですね。

長崎県地方、梅雨明けしました!<7月13日>

今日のお昼頃、長崎県地方も梅雨明けしたようだという発表がありました。今年の梅雨は、昨年のような大雨や洪水等もなく、何とか無事に終えることができたようです。天気予報を見ても、明日からずっと晴れの予報です。大人は、この暑さにぐったり気味ですが、子どもたちは、お昼休みも元気いっぱい外遊びに取り組んでいました。子どもたちの元気の良さには驚かされます。今後も、熱中症や感染予防に気を付けさせながら過ごさせたいと思います。

7月13日2年生西小チャレンジ

2年生の朝の活動の様子です。火曜日の朝は、西小チャレンジの時間となっており、国語のプリントなど、スキル学習に取り組んでいます。

7月13日3年生算数

3年生の算数の学習の様子です。数字や式を見て、どちらが大きいかを考え、不等号で表していました。1000や10000のかたまりのいくつ分という考え方を使って比べていました。

7月13日6年生国語

6年生の国語の学習の様子です。投稿文を書くためには、常体で書くのか、敬体で書くのか理由を付けながら考えていました。

梅雨の晴れ間?それとも梅雨明け?<7月12日>

九州南部地方は、梅雨明けをしたようですが、長崎県は、まだ梅雨明けの発表がありません。そんな中、今日は、すっきりと晴れ渡り、暑い一日となりました。1学期も残り少なくなりました。最後まで、元気にがんばってほしいです。

7月12日1年生音楽

1年生の音楽の学習の様子です。カスタネットを使い、リズム打ちの練習をしていました。みんな上手に叩いていました。

7月12日3年生国語

3年生の国語の学習の様子です。みんな姿勢よく音読をしていました。

7月12日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。今日は、朝顔の花粉の様子を顕微鏡を使って観察していました。

7月12日クラブ活動

今日は天気も良かったので、外でのクラブ活動も無事に実施することができました。みんな楽しそうに活動していました。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です!<7月9日>

今朝は大雨を心配していましたが、子どもたちが登校するころには雨も止み、傘もさすことなく登校することができました。登校が完了したころからまた雨脚が強くはなってきましたが、下校する頃には、また、晴れ間も見え始め、安全に下校することができました。しかし、明日、明後日にかけても、大雨には注意が必要のようです。保護者の皆様も、災害や水難事故等には、十分お気を付けください。

7月9日掲示板

体育館そばの掲示板です。「7月の数え歌」が書いてありました。リズムに乗って楽しく読んでほしいです。

7月9日1年生朝の活動

今日は朝から、4、5、6年生が1、2、3年生の教室に行き、より良いあいさつの仕方について教えていました。この活動は、先日の代表委員会で決定したものです。

7月9日2年生算数

2年生の算数の学習の様子です。1学期最後の単元「水のかさ」の学習をしていました。今はあまり使われない「dL」やペットボトルや牛乳パックなどでよく見る「L」の学習です。

7月9日6年生朝理科

6年生の理科の学習の様子です。タブレットPCを使い、生き物を検索していました。タブレットPCを使って調べ学習をするのは、もう、お手のものです。

今日で特別日課は終わりです!<7月8日>

今日で、午前中5時間授業の特別日課は終了しました。明日からは、通常通りの日課になります。今日は、お昼頃、大雨&雷が鳴り、児童の下校を心配していましたが、下校の時間帯になるとすっかり雨も止み、安全に下校することができました。

7月8日4年生理科

4年生の理科の学習の様子です。今日は、教科書の星図の中から北斗七星を探していました。次は、実際の夜空の中から探してほしいです。

7月8日6年生社会

6年生の社会の学習の様子です。今日は、平城京の学習をしていました。みんな楽しそうに歴史の学習に取り組んでいました。

7月8日西大村幼稚園

となりの西大村幼稚園に、七夕用の竹をプレゼントしていたところ、今日は、そのお礼にとかわいい園児3人が来校しました。みんなで作ったお礼のお手紙(下)をいただきました。幼・保・小連携もバッチリです。

7月8日西大村幼稚園掲示

今日は七夕です!<7月7日>

今日は、7月7日、七夕です。残念ながら、今夜は曇りのため、天の川や彦星(わし座のアルタイル)、織姫(こと座のベガ)は見ることができそうにありません。しかし、この2つの星は、夏の大三角としても有名なので、ぜひ、違う日に、子どもたちと一緒に見てもらえればと思います。学校では、子どもたちに、季節を感じてもらうため、竹を用意し、願い事の短冊を書いて下げるようにしています。子どもたちの願い事を見てみると「泳げるようになりたい」や「友達と仲良くしたい」「大きくなったらプロ野球選手になりたい」などがありました。

7月7日七夕飾り

みんな嬉しそうに願い事を書いています。子どもたちの願いが叶いますように。

7月7日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。今日は、実際に外に出て雲の動きを観察しました。天候が不順だったため、雲の動きも速く、観察しやすかったようです。

7月7日6年生水泳

6年生の水泳の学習の様子です。今年度、水泳の授業は、各学級6時間を目安にしているため、そろそろ終わりに近づいてきています。1年生はすでに、6時間が終わり今年度のプールでの学習を終えています。

今日も午前中5時間!<7月6日>

今日で、午前中5時間授業も3日目になり、子どもたちも慣れてきたのか、お腹がすく様子も見せず、元気にがんばっていました。今日は、晴れたり曇ったり、そして、急に雨が降ったりと不安定な天気の一日となりました。まだまだ、このような梅雨空がしばらく続きそうです。大雨にならないことだけを願っています。

7月6日1年生生活科

1年生の生活科の学習の様子です。今日は、自分たちで育てた朝顔の花を和紙に写しとっていました。

7月6日1年生掲示

上の作業の出来上がりがこんな感じです。和紙にもきれいな朝顔の花が咲きました。

7月6日1年生国語

1年生の他の学級では、「おおきなかぶ」の音読劇を行っていました。「うんとこしょ、どっこいしょ」みんなで力を合わせてかぶを抜きました。

7月6日2年生生活科

2年生の生活科の学習の様子です。今日は、学年園に出来ているミニトマトの収穫をがんばりました。学年園には、今、ミニトマトの他にも、なすび、オクラ、しそ、インゲン豆など、たくさんの作物が実っています。

7月6日6年生音楽

6年生の音楽の学習の様子です。先生のピアノの周りに集まって、歌の練習をしていました。何だか、とても微笑ましい光景でした。

7月2週目がスタートします!<7月5日>

早いもので、今日から7月も2週目に入ります。1学期、子どもたちが登校する日も残りあと11日となりました。今朝は、雨が少し降ったものの、それからは天気も回復し、どんどん気温も上がっていき、暑い暑い一日となりました。しかし、明日から週末にかけてまた天気が下り坂になる予報です。また、他県では、大雨による土石流の被害も出ています。これからまだまだ梅雨は続きます。気を付けていきましょう。

7月5日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。今日は、これまで学習したことをクイズにして復習していました。天気の変化も正しく答えることができていました。

7月5日4年生学活

4年生の学級活動の様子です。今日は、学級のあいさつについての合言葉をみんなで考えていました。みんな真剣に取り組んでいて感心しました。

7月5日1年生給食

今日の給食は、みんな大好き「夏野菜カレー」でした。1年生も、みんな美味しそうに食べていました。

今日から特別日課がスタートします!<7月2日>

今日から、来週の木曜日までの一週間、特別日課がスタートします。(詳しい日程等については、当ホームページの「令和3年度第1学期学校からのお知らせ」の中に文書がありますので、そちらをご覧ください。)午前中に5時間の授業を行うため、やや慌ただしい日課になります。また、給食の開始時刻が、通常より35分ほど遅くなるため、朝食をしっかり摂って登校するよう、ご協力をお願いします。

7月2日3年生理科

3年生の理科の学習の様子です。今日は、学年全体で体育館に集まり、理科の時間に作った実験用の車で競争をして楽しみました。

7月2日4年生理科

4年生の理科の学習の様子です。自分たちが植えたツルレイシ(ゴーヤ)の成長の様子を観察していました。

7月2日1年生生活科

今日は、1年生の最後のクラスが諏訪公園の探検に出かけました。お天気も良く、とても楽しい探検になりました。

7月2日6年生テスト

6年生は、学期末ということもあり、テストをしていました。みんな真剣に取り組んでいました。どうか、良い点数がとれますように。

今日から7月がスタートします!<7月1日>

早いもので、今日から7月がスタートしました。1学期も残すところ、あと2週間あまりです。今日で、「西小っ子の心を見つめる教育週間」も終了しました。期間中、多くの保護者の皆様に子どもたちの様子を参観していただきありがとうございました。子どもたちも、保護者の皆様に見てもらえるということで、いつも以上に張り切ってがんばっていたようです。また、明日からは特別日課のため、午前中5時間授業を行い、その後、給食を食べて下校します。下校時刻は、全学年13時40分です。いつもよりかなり早い下校となりますので、お間違いのないよう、よろしくお願いします。
7月1日3年生道徳

3年生の道徳の学習の様子です。今日は、「新しい命(生命誕生)」について学習しました。最後は担任の知り合いの方にインタビューした映像を見ましたが、実は、この知り合いの方というのは、担任のお母さんでした。とても良い授業でした。

7月1日1年生国語

1年生の国語の学習の様子です。今日は、「おおきなかぶ」の学習をしていました。これから、読み込んでいき、最後は劇にする予定です。楽しみです。

7月1日6年生図工

6年生の図工の学習の様子です。今日は、クランクの仕組みを使ったおもちゃ作りをしていました。宇宙の様子やスポーツ、動物たちなど、みんな工夫しながら作製していました。

7月1日1年生図工作品

1年生の廊下には、図工の作品が掲示されています。どの絵も、みんないい笑顔です。

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671