ここから本文です。

更新日:2021年6月1日

令和3年度5月_西大村小「くすのき日記」

今日で5月も終わりです!<5月31日>

新年度が始まって2か月が経ちました。1年生もすっかり学校に慣れ、他学年も、新しい学年、学級に慣れてきました。子どもたち、みんな毎日元気に学校生活や勉強に取り組んでいます。梅雨に入ったものの、今週は、晴れの日が続き、暑くなりそうです。多めのお茶や汗拭きタオル、帽子などの準備よろしくお願いします。
5月31日4年生外国語活動

4年生の外国語活動の様子です。今日は、曜日を英語で発音していました。「火曜日」と「木曜日」の発音の違いをがんばって練習していました。「チュッ、チュッ、tuesday」「サ、サ、thursday」です。

5月31日4年生理科

4年生の理科の学習の様子です。今日は、検流計を使って、回路の中の電流の強さについて調べていました。

5月31日5年生算数

5年生の算数の学習の様子です。比例の性質を使って問題を解く練習をしていました。しっかりと意味を理解し、正しい解答を出していました。

5月31日6年生社会

6年生の社会の学習の様子です。いよいよ、歴史の学習に入ります。子どもたちも楽しみにしているようです。

プール清掃<5月28日>

今日は、今年度、2年ぶりに実施することになった水泳学習の準備のためのプール清掃を、5・6年生が行いました。昨年度、プール清掃を行っていなかったので、2年分の泥や汚れが出てきました。しかし、その量にも負けず、一所懸命泥を運び、壁を磨き、きれいなプールになりました。水泳学習のスタートが楽しみです。

5月28日プール清掃1

5年生のプール清掃の様子です。5年生は、主に泥運びをがんばってくれました。

5月28日2年生図工

2年生は、図工の「びっくりたまご」という単元をしていました。今週、たまごを作り、来週たまごから出てくるものを思い思いに作る予定です。

5月28日2年生図工2

出来上がった「たまご」は、こんな感じです。

5月28日3年生理科

3年生の理科の学習の様子です。今日は、植物の「子葉」の学習をしていました。「小さいから、子どもの葉っぱに子葉(しよう)」と覚えていました。

528日プール清掃6年

午後からは、6年生がプール清掃の最後の仕上げをがんばってくれました。

5月28日いもさし1年

1年生は、全クラス、今日、芋差し(芋の苗植え)をしました。お芋がたくさん実りますように。

5月28日プール清掃前

before(清掃前)

5月28日プール清掃後

after(清掃後)こんなに、きれいになりました。

全国学力学習調査&県学力調査<5月27日>

昨日の夜は、予報通り「曇り時々雨」で、残念ながら、24年ぶりの「スーパームーン&皆既月食」は見られませんでした。次は、12年後だそうです。それまで、楽しみに待ちたいものです。さて、今日は、6年生を対象にした全国学力学習状況調査と5年生を対象にした県学力調査が行われました。子どもたち、みんな真剣に取り組んでいました。

5月27日1年生国語

1年生の国語の学習の様子です。「こんなものみつけた。みんなわかるかな。」の学習で、自分が見つけたものをみんなに紹介していました。

5月27日5年生県学力テスト

5年生の県学力調査の様子です。頭を抱えつつも、がんばって最後まで取り組んでいました。

5月27日6年生全国学力テスト

6年生の教室では、全国学力学習状況調査が行われていました。解答用紙をすべて埋められるよう、一生懸命がんばっていました。

5月27日のくすのき1

今朝のグラウンドです。昨夜からの雨で、運動場のいたる所に水たまりができています。

5月27日のくすのき2

お昼ごろの写真です。すっかり運動場も乾き、水たまりも消えています。水はけの良い運動場のおかげで、お昼休みもみんな元気に外遊びに取り組みました。

スーパームーン&皆既月食<5月26日>

今夜は、24年ぶりにスーパームーン(1年で一番月が大きく見える)と皆既月食が同時に起こる夜です。今夜の皆既月食は、国立天文台によると、月が欠けはじめるのが、26日の午後6時44分ごろで、午後8時9分すぎから、およそ19分間にわたって、影に完全に覆われる皆既月食(今回は、赤黒い色になるそうです。)となり、午後9時53分ごろに満月に戻るそうです。しかし、残念ながら、長崎県地方は、今夜は曇りの予報です。何とか少しでも、見られるように願うばかりです。

5月26日2年生生活科

今日は、先週に引き続き、2回目の町探検に2年生が出かけました。大上戸川に、「さぎ」がいて大興奮でした。

5月26日5年生シャトルランテスト

今日は、多くの学年でシャトルランテストをしていました。20mのショートコースを往復するだけのものですが、これが結構きついんです。そんな中、よくがんばっていました。

5月26日1年生道徳

1年生の道徳の学習の様子です。写真は、役割演技といって、主人公や登場人物を演じることで、その人の気持ちを考えさせるものです。低学年の道徳では、よく行う学習方法です。

5月26日1年生教室

1年生の教室の様子です。教室とは違う場所で勉強する時も、椅子を机の下にきちんと入れ、机の上もきれいにしています。1年生で、これだけできるのは立派です。感心しました。

今日はいい天気になりました!<5月25日>

今日は梅雨の晴れ間で、朝から良い天気になりました。今日も、昨日に引き続き、新体力テストが行われました。今日は、外の競技、ソフトボール投げや50m走、シャトルランテストなどがありました。また、この晴れ間を利用して、植物の観察やお手入れ、朝顔の間引きなどを行う学年もありました。

5月25日2年生書写

2年生の書写の学習の様子です。今日は、水書といって、水を入れた筆ペンのような筆記用具を使って、専用の紙に書く練習をしていました。

5月25日1年生体育

1年生の体育の学習の様子です。今日は、運動場、体育館が新体力テストで使えなかったので、教室でダンスの練習をしていました。先生が一番ノリノリ?

5月25日4年生算数

4年生の算数の学習の様子です。4年生は、TT(ティーム・ティーチング)といって、授業中、もう一人先生が加わり、2人態勢で授業を行っています。

5月25日6年生新体力テスト

6年生のソフトボール投げの様子です。最近の傾向として、柔軟性の他に、この投げる運動もやや苦手にしている子どもたちが多いようです。ぜひ、お子さんと一緒にキャッチボールなどいかがですか。

今週も忙しくなりそうです!<5月24日>

今日から、新しい一週間がスタートしました。初日は、残念ながら雨となりました。今週は、今日と明日、新体力テストが行われ(4~6年)、水曜日には、2年生の2回目の町探検、木曜日には、全国と県の学力調査(5・6年)、金曜日にプール清掃(5・6年)、その合間に各種検診が行われる予定です。特に、高学年にとっては、忙しい一週間となりそうですが、がんばってほしいと思います。

5月24日4年生新体力テスト

今日と明日で新体力テストを行っています。今日は雨だったため、体育館の中でできる種目をがんばりました。

5月24日5年生外国語

5年生の外国語の様子です。今日は、英語で「1月・2月・・・」の言い方を練習していました。

5月24日6年生算数

6年生の算数の学習の様子です。今日は、分数のかけ算、わり算の学習をしていました。

過ごしやすい一日でした!<5月21日>

今日は、昨日の大雨のせいか、朝から少しひんやりとした天気になりましたが、その後は暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい過ごしやすい一日になりました。今週も今日で終わりです。隣の小学校は、明後日の日曜日に運動会が開催されます。天気も晴れの予報で、良かったです。西大村小は、今年度、秋に運動会を開催する予定です。

5月21日1年生図工

1年生の図工の学習の様子です。今日は、昨日と違うクラスで「ひもひもねんど」の学習をしていました。今日のクラスでは、ひも状の粘土で、お皿を作ったり、壺のような形を作ったりしていました。

5月21日6年生体育

体育館では、6年生が走り高跳びの学習をしていました。はさみで跳びで、115cmを余裕でクリアする児童もいて、びっくりしました。

5月21日6年生図工

体育館の隣の図工室では、6年生が図工の学習を行っていました。「墨と水を使って」という単元で、水墨画のような作品作りに取り組んでいました。墨の濃淡や線の太さ、筆先の工夫などを行いながら素敵な作品に仕上げていました。

大雨の一日でした!<5月20日>

今日は、大雨の予報だったため、子どもたちの登校を心配していたのですが、登校時は雨も止み、傘をささずに登校してきた子どもも多くいました。(最後の方は、強い雨になりましたが・・・)学校が始まると、雨脚もだんだんと強くなり、大雨となりました。1~3年生の下校時は、大雨になったり、やや小降りになったりと大変でしたが、4~6年生の下校時には、雨も小降りになり、子どもたちも、安全に下校することができました。

5月20日1年生図工

1年生の図工の学習の様子です。「ひもひもねんど」という単元で、粘土を伸ばして、いろいろな形作りを楽しんでいました。かたつむりなど、上手に作っていました。

5月20日3年生算数

3年生の算数の学習の様子です。今日は、パソコンを使って、わり算の復習や練習をがんばっていました。みんなよくできていました。

5月20日4年生書写

4年生の書写の学習の様子です。筆使いにも慣れ、みんな一生懸命文字を書いていました。

5月20日5年生家庭科

5年生の家庭科の学習の様子です。今日は、調理道具について、どんなものがあるか、また、その使い道などの学習をしていました。早くコロナ禍がおさまり、調理実習ができるようになるといいなと思います。

町探検に行ってきました!<5月19日>

今日は、朝から少し雨が降っていましたが、すぐにやみ、その後は気持ちの良い晴れの天気となりました。昨日から昼休みも復活し、子どもたちは、久しぶりに、お日様の下で元気いっぱい遊んでいました。2年生は、午前中、生活科の学習で、町探検に出かけました。天気にも恵まれ、楽しく充実した探検になりました。

5月19日くすのき2

くすのき2組の学習の様子です。今日は、6月のカレンダー作りをみんなで行っていました。折り紙で、紫陽花の花を作っていました。

5月19日2年生町探検

2年生の町探検の様子です。諏訪地区と水田・古町地区に分かれて探検しました。探検しながら、いろいろなものを発見していました。

5月19日1年生体育

1年生の体育の学習の様子です。今日は、良い天気の中、鉄棒遊びを行っていました。上手に回ることができる子どもたちもたくさんいました。

5月19日昼休み

今日の昼休みの様子です。みんな久しぶりに良い天気の中、元気よく遊んでいました。しかし、明日は、大雨の予報です。十分気を付けて登校するようご家庭の方でも声掛けをお願いします。

今日から平常日課です!<5月18日>

昨日で家庭訪問も終了し、今日から通常の日課での学校生活が再スタートしました。久しぶりに、2年生以上は6時間目まであり、子どもたちもやや疲れ気味の一日となったようです。梅雨らしい、なかなかすっきりとしない天気が続きますが、その中でも、いろいろと工夫しながら楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

5月18日1年生歯科検診

今日は、1年生の歯科検診がありました。見てもらうときも、待ち方も、とても上手でした。

5月18日2年生生活科

2年生の生活科の学習の様子です。雨上がりを利用して、ミニトマトの観察を行いました。どのミニトマトにも花が咲き、小さなミニトマトの実もできていました。

5月18日3年生外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。テレビの画面に合わせて、「Hello_song」を振り付きで歌っていました。

5月18日6年生音楽

6年生の音楽の学習の様子です。コロナ禍のため、歌を歌うときもマスクを付け、最小限の回数だけしか歌うことができません。歌声は、とてもきれいな子どもたちです。

いよいよ梅雨入り?<5月17日>

先週土曜日より、長崎県地方もいよいよ梅雨入りした模様です。例年より、随分と早い梅雨入りのようです。今朝も、少し雨が降っていましたが、その後は止み、子どもたちが下校する頃も雨は降らず一安心でした。しかし、今後も雨の予報は続きます。雨の日の登下校の仕方や過ごし方など、学校の方でも指導します。ご家庭の方でも、子どもたちに話をしていただければと思います。また、今日で家庭訪問も終了です。保護者の皆様には、大変お世話になりました。今回の家庭訪問で伺ったことや話し合ったことを今後の学校生活の中で生かしていきたいと思います。今後とも、ご理解とご支援、どうぞ、よろしくお願いいたします。

5月17日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。今日は、9がいくつといくつになっているかを算数ブロックを使って学習していました。

5月17日3年生理科

3年生の理科の学習の様子です。今日は、教室から場所をかえ、家庭科室でいろいろな種の観察を行いました。種にも様々な形や大きさ、色があることを知りました。

5月17日4年生算数

4年生の理科の学習の様子です。今日は、タブレットPCのジャムボードという機能を使って、春の生き物についてまとめていました。

今日で一週間もおしまいです!<5月14日>

今週は、3日間、家庭訪問のため、午前中授業だったので、何だか早く過ぎたように感じる一週間でした。最終日の今日は、朝から晴れの天気で、気温も上がり、蒸し暑い一日となりました。これから、こういう蒸し暑い日が続いていくのかなあと思います。子どもたちも、たくさん汗をかくと思いますので、少し多めのお茶や汗拭きタオル、汗をかいたときの着替え等の準備をお願いしたいと思います。また、長崎県の感染段階がステージ5になりましたので、一層の感染症対策や不要不急の外出を控えるなど、ご協力をお願いします。

5月14日1年生国語

1年生のひらがなの学習も、「す」まできました。丸く書くところ(結び)が難しい文字です。がんばって練習してほしいですね。

5月14日2年生図工

2年生の図工「ひかりのおくりもの」の学習の様子です。透明なカップや容器にペンで色をつけ、水を入れたり、角度を変えたりしながら、お日様の光に当て、様々な色の模様を作る学習でした。きれいな模様がたくさんできていました。

5月14日3年生ドッジボール

今日で転校するお友達のために、お別れドッジボール大会をしていました。熱戦が繰り広げられていましたが、寂しくなります。

5月14日4年生体育

4年生は、体育の時間、リレーを楽しんでいました。くすのきの周りをぐるりと回るリレーです。くすのきも、嬉しそうです。

今日も家庭訪問のため、早目の下校です!<5月13日>

今日は、朝からシトシトと降っていた雨も、お昼前には止み、下校する頃には、太陽も顔を見せてくれました。このところの天気を見ていると、長崎県もいよいよ梅雨入りしたのかなと思うほどです。昨日から、また家庭訪問が再開され、子どもたちは、今日も給食を食べたら下校です。いつもよりかなり早く下校するため、ご家庭で過ごす時間が長くなります、事故やけがのないよう、安全に過ごしてほしいと思います。

5月13日1年生道徳

1年生も道徳の学習が始まりました。今日は、「ゆうたくんのへんしん」という教材を使い、規則正しい生活をすることの大切さを学びました。

5月13日5年生音楽

5年生の音楽の様子です。感染段階がステージ4に上がったため、現在、歌唱指導を控えているところです。今日は、「こいのぼり」の鑑賞を行っていました。

5月13日3年生社会

3年生の社会の学習の様子です。大村市の主な川や山について、学習していました。西大村小学校の近くには、昨年の大雨の際に全国ニュースにも取り上げられた「藤の川」があります。

5月13日3年生総合

3年生もタブレットPCを使う準備を行いました。今日は、6年生の担任の先生や6年生児童がお手伝いに来てくれました。

早くも天気が下り坂!<5月11日>

今日は、午前中から小雨がパラパラと降り始め、理科で外に出ていた学年が急遽戻ってきたり、今日、外で予定していた活動ができなかったりと少しバタバタの一日となりました。しかし、昼休み頃には、雨も止み、外で元気よく遊ぶことができました。気温は、昨日ほども上がらず、比較的過ごしやすい一日となりました。また、明日から家庭訪問がスタートします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

5月11日1年生生活科

1年生の生活科の様子です。今日は、2回目の学校探検を行いました。廊下や階段など、みんな静かに移動することができ立派でした。

5月11日3年生図工

3年生の図工の様子です。今日は、くるくるランドという学習をしていました。明日が完成の予定です。どんな素敵な作品が出来上がるか、今から楽しみです。

5月11日4年生社会

4年生の社会の学習の様子です。今日は、土地の様子について、等高線と土地の断面図を色分けし、分かりやすく表す学習をしていました。

5月11日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。今日は、雲の動きについて、実際に雲の動きを観察しながら行いました。動きを手で表したり、実際に移動したりするなど体験的な学習になりました。

連休明け再スタートです!<5月10日>

今日から、連休明けの学校が再スタートしました。初日は、すっきりと晴れ渡り、気持ちの良い一日になりました。週の後半は、やや天気が下り坂になる予報が出ています。この晴れ間を利用して、元気に外遊びをしたり、活動に取り組んだりしてほしいです。

5月10日2年生生活科

2年生は、この晴れ間を利用して、学級園にオクラとナスビを植える準備や苗の観察を行っていました。大きく育ってほしいです。

5月10日4年生理科

4年生の理科では、この晴れ間を利用して、たんぽぽの観察を行っていました。子どもたちの後ろに見えるのは、4年前に完成した西大村小の自慢の土俵です。

5月10日2年生国語

2年生の国語の様子です。今日は、時を表す言葉を見つける学習を行っていました。みんな集中してがんばっていました。

5月10日6年生家庭科

6年生の家庭科の学習の様子です。県内の感染段階がステージ4になったため、調理実習はできませんが、教科書やパソコンなどを使って「茹でる」「炒める」などの学習を行いました。

明日から、またお休みです!<5月7日>

昨日、連休明けのスタートを切ったと思ったら、また明日から土日のお休みです。今週は、2日しかない、大変短い1週間になりました。昨日から家庭訪問のため、子どもたちは、13時には下校しています。そのため、下校後、ゆっくりと過ごす時間が多くあります。下校後の過ごし方については、学校の方でも指導しますので、ご家庭の方でも、交通ルールを守るなど安全面のお話をしていただければと思います。ちなみに、来週5月10日(月曜日)と11日(火曜日)は、家庭訪問はありませんので、通常通りの日課となります。お間違いのないようお願いします。

5月7日くすのき2の朝の会

くすのき学級2の朝の会の様子です。今年は、男の子5人でがんばっています。朝から、元気よく「さんぽ」を歌っていました。

5月7日6年生算数

6年生の算数の学習の様子です。Xを使った式に挑戦していました。いよいよ方程式の入り口です。

5月7日1年生生活科

1年生の生活科の学習の様子です。2年生のお兄さん、お姉さんからもらった、朝顔の種やお手紙を嬉しそうに見たり、読んだりしていました。

5月7日1年生図書

1年生が図書室の使い方や本の借り方の学習をしていました。小学校のうちからたくさんの本に親しんでほしいと思います。

5月7日4年生体育

4年生の体育の様子です。写真は準備運動をしているところです。西大村小では、写真のような柔軟性を高めるための運動「ジャックナイフ・ストレッチ」に全学年で取り組んでいます。

連休明け、今日からスタートです!<5月6日>

連休は、いかがお過ごしだったでしょうか。天気もそこまで崩れることはなく、比較的過ごしやすい休日になりました。しかし、新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、外出や帰省の自粛等で、昨年に引き続き、なかなか思うように過ごせなかったご家庭も多かったことと思います。来年こそは、楽しい連休になってほしいですね。さて、今日から連休明けの学校がスタートしました。子どもたちは、連休の疲れも見せず、みんな元気に登校し、勉強や様々な活動に取り組んでいました。また、今日から、家庭訪問も始まります。コロナ禍ということもあり、玄関先で10分程度という短いものになりますが、担任と保護者の方の良い交流になればと思います。保護者の皆様には、大変お世話になります。どうぞ、よろしくお願いします。

5月6日1年生生活科

1年生の生活科の様子です。先週、植えた朝顔の種が、今週、芽を出しました。これからも、お世話をがんばって、たくさんの花を咲かせてほしいと思います。

5月6日2年生算数

2年生の算数の学習の様子です。今日は、ひき算の筆算の仕方について学習していました。連休明けすぐでしたが、みんな良い姿勢でがんばっていました。

5月6日4年生国語

4年生の国語の学習の様子です。今日は、漢字辞典の使い方について学習していました。漢字辞典は、「部首索引」「総画索引」「音訓索引」3つの索引の仕方が重要です。

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671