ここから本文です。

更新日:2022年3月24日

令和3年度3月_西大村小「くすのき日記」

修了式・離任式!<3月24日>

一昨日、長崎県地方にも、桜の開花宣言が出されました。それと時を同じくして、学校の桜の木にも、綺麗な桜の花が咲き始めました。いよいよ春ですね。さて、今日は、今年度の修了式があり、1~5年生、全員に修了証(通知表)が手渡されました。そして、その後、今年度で、西大村小を転勤、退職される先生方との離任式がありました。子どもたちの中には、別れるのが辛く、涙ぐむ子や号泣する子もいて、感動的な式になりました。明日からは、12日間の春休みに入ります。事故やケガ、病気などに気を付けて、元気いっぱい、思い出いっぱいの春休みにしてほしいと思います。

3月24日修了式1

今年度の修了式は、感染予防のため、Googlemeetを使って、テレビ放送で行いました。

3月24日修了式2

各学年の代表児童が、校長室で、校長先生から修了証を受け取っています。

3月24日修了式7

代表児童と合わせて、みんな上手に礼などをしています。

3月24日修了式3

校長先生のお話も、姿勢正しく聞くことができます。

3月24日修了式4

代表児童のスピーチも校長室で行いました。3人とも練習の成果を発揮し、とても上手でした。

3月24日修了式5

最後に生活指導担当の先生からお話がありました。

3月24日修了式6

春休みも、事故やケガなどなく、安全に過ごすことができるようにしっかりと聞いていました。

3月24日そうじ1

その後は、1年間お世話になった教室の掃除をがんばりました。

3月24日そうじ2

ぞうきんがけも、がんばりました。

3月24日2年生学活

2年生の教室では、一人一人、担任の先生から一言添えてもらって通知表を受け取っていました。

3月24日離任式1

離任式もGooglemeetを使って行いました。お世話になった先生方に代表児童が花束をプレゼントしました。

3月24日離任式2

その後、離任される先生方が校舎内を回ってお別れをしました。卒業した6年生の児童もたくさん来校し、お別れをしました。

明日は、いよいよ修了式!<3月23日>

月日が過ぎるのは早いもので、いよいよ明日で、今年度も終了です。今日は、最後の通常日課での一日となりました。多くの学級では、お楽しみ会や片付けなどが行われ、最後の一日を思い出深い一日にしようと取り組んでいました。残念ながら、今日はお昼頃から雨が降り出し、子どもたちが大好きな外遊びはできませんでした。最後だったのに・・・。明日は、いい天気になりますように。

3月23日1年生片付け

1年生の様子です。みんなで、1年間お世話になった机、いすをきれいにしていました。

3月23日くすのき学級片付け

くすのき学級のお友達も、一生懸命そうじに取り組んでいました。

3月23日1年生お楽しみ会

1年生の教室では、お楽しみ会が開かれていました。みんな楽しそうでした。

3月23日1年生給食風景

1年生の給食の様子です。栄養たっぷりの給食のおかげで、大きく立派になりました。

3月23日5年生給食風景

今年度最後の給食は、パーカーハウスパンにハンバーグを挟んだハンバーガーでした。みんな大きな口を開けて、美味しそうにほおばっていました。

最後の週がスタートしました!<3月22日>

先週は暖かく、春の陽気でしたが、今週に入り、少し寒さが戻ってきたように感じます。いよいよ、今年度最後の一週間がスタートしました。一週間とは言っても、あと3日。今日が終われば、あと2日です。笑顔で修了式が迎えられるよう、子どもたちには、がんばってほしいです。

3月23日1年生授業の姿勢

1年生の様子です。こんなに姿勢正しく授業に臨むことができるようになりました。

3月23日2年生体育

2年生の最後の体育の授業です。天気も良く、みんなで楽しそうにドッジボールをしていました。

3月23日3年生整理整頓

3年生の教室です。これまでの作品をファイルに閉じていました。

3月23日4年生掃除

4年生の教室では、みんなで一生懸命そうじをしていました。自分のものもみんなのものもきれいにしていました。

いよいよあと3日!<3月18日>

今日で、今週も終わりました。来週月曜日は「春分の日」のため、明日からは3連休となります。そして、今年度も、来週火・水・木曜日の3日間を残すのみとなりました。最後の最後で、ケガや病気にならないよう、感染症予防対策をしっかりと行い、安全に過ごしてほしいと思います。

318日5年生卒業式片付け

朝から、5年生が、昨日の卒業式の片づけを行いました。みんな、テキパキと動き、大変スムーズに片づけを終えることができました。

318日6年生教室

6年生のフロア(3階)は、シーンと静まりかえっていました。何だか、寂しいです・・・。

318日5年生学活

今日からは、5年生が最高学年ということになります。学校をリードしていってほしいです。

318日2年生学活

2年生の教室では、学年末に向けて片づけを行っていました。いよいよ、この教室で学習するのもあとわずかです。

第122回卒業証書授与式!<3月17日>

今日は、西大村小学校第122回卒業証書授与式が無事に行われました。今年度の卒業生は、113名。コロナ禍ということもあり、残念ながら、今年度も参加児童は6年生のみ、保護者も2名限定という中で行われました。予行練習でも素晴らしい姿を見せていたのですが、本番は、さらに所作、返事、別れの言葉、歌、どれも予行練習をはるかに超えるほどの立派な姿を見せてくれました。中学校でのさらなる活躍を期待しています。

3月17日卒業式7

卒業式の朝の登校風景です。小学校への登校も今日が最後になりました。

3月17日卒業式6

卒業式の朝まで、朝のルーティーンであるボランティア掃除をしてくれました。

3月17日卒業式1

担任を先頭に、堂々とした立派な姿で、入場しました。

3月17日卒業式2

校長先生から、一人一人卒業証書を手渡ししてもらいました。

3月17日卒業式3

校長先生からは、「自分の未来は、自分で変えられる」や「感化」のお話がありました。

3月17日卒業式4

別れの言葉、一人一人堂々と発表することができました。

3月17日卒業式5

見送りの時の子どもたち、みんな満面の笑みでした。良い卒業式になりました。

明日は卒業式!<3月16日>

いよいよ明日は、第122回卒業証書授与式です。今日は、午後から1~3年生は下校し、職員と4、5年生で準備を行いました。明日の本番に向け、掃除や各教室の飾り付けなど、一生懸命取り組んでいました。6年生に喜んでもらえるように心を込めて。

3月16日フラワーアレンジメント

明日の卒業式に向け、きれいなフラワーアレンジメントがたくさん届いています。

3月16日卒業アルバム6年生

卒業アルバムをもらい、嬉しそうに中身を見ていました。思い出いっぱいのアルバムです。

3月16日お礼年生

6年生が校長先生にお礼と感謝の手紙を届けに来てくれました。

3月16日誕生日

6年生の教室です。誕生日を迎える友達にHappybirthdayの歌をプレゼントしていました。

3月16日最後の給食6年生

小学校生活最後の給食を食べています。毎日モリモリ食べて、こんなに大きくなりました。

3月16日卒業式準備1

卒業式の準備の様子です。5年生を中心に、体育館の床もピカピカに拭きあげています。

3月16日卒業式準備2

卒業式に向けての教室掲示は、4年生を中心に行いました。

春をスキップして夏?<3月15日>

昨日、今日と、春をとび越して一気に夏になったような気温の上がり方でした。昼休みなどは、子どもたちみんな汗びっしょりになって遊んでいました。また、今日は、隣の西大村中学校の卒業式でした。午後からは、卒業式を終えた中学3年生の生徒たちも来校し、お世話になった先生方に中学校卒業の報告をしていました。

3月15日学年朝会3年

3年生の学年朝会の様子です。休日や放課後の運動場など公共施設の使い方についてお話がありました。

3月15日運動場のごみ

上の話があった理由はこれ↑です。月曜日の運動場に落ちていたゴミです。

3月15日学年朝会6年

6年生にとって最後の学年朝会です。卒業式や中学校進学へ向けての心構えなどの話がありました。

3月15日校舎

朝の校舎の様子です。すっきりと晴れ渡りとても良い天気になりました。

3月15日交流1年6年

1年生と6年生が最後の交流遊びを行いました。どちらもとても嬉しそうでした。1年間お世話になりました。

3月15日6年生お楽しみ会

6年生の教室では、最後のお楽しみ会が開かれ、大盛り上がりでした。小学校生活の良い思い出になりました。

3月15日2年生学活

2年生は、4月から音楽室で音楽の学習を行うことになります。3年生では、どんな学習をするのか、音楽専科の先生に話を聞いていました。

6年生最後の週、スタート!<3月14日>

今週木曜日が卒業式なので、6年生にとっては、小学校生活最後の週になりました。今日は、5、6校時に本番さながらの予行練習がありました。どの子も、緊張しながらも本番通り、とてもよくがんばっていました。特に、式歌が素晴らしかったです。6年生の保護者の皆様は、本番、ぜひ、楽しみにしていてください。涙ふき用のハンカチは大きめがおすすめです。

3月14日1年生生活科

1年生が中庭で昔遊びをして楽しんでいました。羽子板の使い方も上手になってきました。

3月14日3年生外国語

3年生の外国語活動の様子です。ALTの先生と一緒に、数字を英語で言う練習をしていました。

3月14日6年生テスト

6年生の教室の様子です。算数の振り返りのテストをしていました。小学校生活最後のテストかな。

3月14日4年生国語

4年生の国語の学習の様子です。最後まで、張り切ってがんばっています。

3月14日卒業式予行練習

卒業式予行練習の様子です。みんな本番に向け、真剣に取り組んでいました。さすが、最高学年です。

今日もとってもいい天気でした!<3月9日>

このところ、晴れの日が続き、気温もぐんぐん上がっています。いよいよ春の到来ですね。

3月9日4年生体育

4年生の体育の学習の様子です。今日は、気温も高く、気持ちよく活動することができていました。

3月9日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。プリントの答え合わせをしていました。発表も、反応の仕方も、とても上手でした。

3月9日4年生道徳

4年生の道徳の学習の様子です。「きまりを守ること」について学習していました。

3月9日6年生外国語

6年生の外国語の学習の様子です。今日は、将来の夢を英語でスピーチしていました。みんな、スラスラと上手に発表することができていました。

お別れ集会がありました!<3月8日>

今日は、6年生とのお別れ集会がありました。例年、体育館に全校児童が集まり、その中で実施していましたが、今年度は、新型コロナウィルスの感染状況も少しずつ落ち着きが見え始めたとはいえ、まだまだ予断は許さない状況のため、各学年、事前にビデオ撮影を行い、それを今日、全校一斉に視聴しました。各学年、様々な趣向を凝らした出し物を披露し、1時間という時間があっという間に過ぎていきました。各学年、とても楽しく、充実した時間になりました。

3月7日1年生

事前に録画しておいた各学年の出し物を、各教室で見ました。

3月7日3年生

どの学年も、懐かしい出し物や北京冬季オリンピックに関係した出し物など様々な工夫があり、楽しく見ることができました。

3月7日2年生

最後は、6年生からの出し物で、素晴らしい歌を披露してくれました。いよいよ寂しくなります。

3月7日6年生

最後は、在校生を代表して一番お世話になった1年生が、在校生みんなで作った手作りのプレゼントを渡していました。6年生が卒業するのが寂しくて、泣き出す場面も・・・。

3月7日6年生2

プレゼントをもらった6年生も大喜びでした。

3月2周目がスタートしました!<3月7日>

早いもので、3月も2週目に突入しました。今日から、長崎県において、まん延防止等重点措置が解除になりましたが、依然県内でも多くの感染者が発生しています。今後も、学校では、3密の回避や手指消毒、マスク着用、換気の徹底など、感染予防に努めていきたいと思います。

3月7日2年生体育

2年生の体育の学習の様子です。長縄週間は終わりましたが、まだまだ縄跳びの練習は続きます。

3月7日3年生社会

3年生の社会の学習の様子です。今日は、昔から使われている道具について、タブレットPCを使い調べていました。

3月7日6年生図工

6年生の図工の学習の様子です。さすが、6年生、一人もしゃべることなく、黙々と色塗り作業に取り組んでいました。

3月の一週目終了!<3月4日>

あっという間に、1週間が過ぎました。残りも、6年生が2週間、1~5年生が3週間となりました。早いですね。そうこうしている間に、あっという間に今年度が終わってしまいそうです。午前中5時間授業にも、すっかり慣れ、たくさんある放課後の時間を楽しむ子どもたちも多く見られます。午前中5時間授業は、来週月曜日までです。

3月4日3年生総合

3年生の総合的な学習の時間の様子です。今日は、大村市の特産物などをタブレットPCを使って調べていました。

3月4日5年生図工1

5年生の図工の学習の様子です。今日は、版画の下絵を描いていました。上手に描けたかな。

3月4日5年生図工2

こちらも5年生です。こちらのクラスでは、早速、版を彫っていました。みんな真剣です。

3月4日6年生卒業式練習

6年生も卒業間近になり、体育館での所作の練習や別れの言葉の練習なども増えてきました。

今日は桃の節句!<3月3日>

今日3月3日は、「桃の節句」です。そして、もう一つは、「3」という数字の形にちなんで、「耳の日」にもなっているそうです。人の話にしっかりと耳を傾ける、そういう子どもになってほしいと思います。

3月3日3年生体育

3年生の体育の学習の様子です。今日は、体育館で、チェストボールの学習をしていました。

3月3日6年生体育

運動場では、6年生の白熱したサッカーの試合が繰り広げられていました。

3月3日4年生図工

4年生の図工の学習の様子です。版画の版の作成も大詰めになってきました。どうか、ケガをしませんように。

3月3日給食風景

給食室に給食を取りに行っている風景です。みんなこぼさないように気を付けながら、慎重に運んでいます。

3月3日教材販売

今日は、体育館で新1年生の物品販売も行われました。いよいよ入学も間近です。

今日はポカポカいい天気!<3月2日>

今日は一日中いい天気になり、教室の中も外もポカポカ暖かい陽気に包まれました。昨日から、午前中5時間の短縮授業が行われています。子どもたちは、給食を食べて、すぐ下校になります。いつもより、給食が35分ほど遅くなりますので、朝食をしっかりと食べてから登校させてください。また、下校は、13時40分頃とかなり早くなります。下校後の過ごした方について、学校の方でも指導していますので、ご家庭の方でも、声掛け等をお願いします。短縮授業は、来週月曜日、3月7日までです。

3月2日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。今日は、テストの振り返りをしていました。何番目、何人目を尋ねられる問題はなかなか難しいものです。

3月2日3年生音楽

3年生の音楽の学習の様子です。今日は、ビデオを見ながら、「ピーターとおおかみ」という曲を鑑賞していました。曲を聴きながら、自然と体が揺れたり、拍手が起こったりしていました。

3月2日2年生給食風景

2年生の給食準備の様子です。配膳やおかずのつぎ分けなど、自分たちでスムーズにできていて、感心します。

3月2日6年生給食風景

6年生の給食の様子です。小学校の給食を食べるのも、あと10回と残りわずかです。中学校では、全て主食は、ご飯になるそうなので、パンの給食は、小学校でおしまいです。

3月がスタート!<3月1日>

今日から3月がスタートしました。3月も「去る月」と言われ、あっという間に過ぎていきそうです。しかし、学年のまとめをする重要な時期でもあります。子どもたち一人一人が笑顔で、卒業、進級できるようがんばらせていきたいと思います。ご協力、ご支援、どうぞよろしくお願いします。

3月1日2年生図工

2年生の図工の学習の様子です。「ともだちハウス」という単元で、エレベーター付きの家を工夫して作っていました。

3月1日1年生タブレット学習

1年生もタブレットPCを使って、算数や国語の復習を行っています。

3月1日6年生社会

6年生の社会の学習の様子です。日本と関係が深い国々について、プレゼンテーションを作り発表していました。

3月1日下校指導1

今日から1週間は、いつもより、ちょっと早い下校です。今日は、各交差点に、地域の方々がボランティアで立ってくださいました。

3月1日下校指導2

子どもたちは、いつも地域の方々に見守られていますね。ありがたいことです。

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671