ここから本文です。

更新日:2024年3月5日

大村市議会

中崎秀紀

令和6年3月定例会

3月5日

一般質問(一問一答)

1.大村市犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画について
(1)令和6年に大村市犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画改訂版が策定されることとなっており、この改訂は昨今の社会情勢に的確に対応した取組を推進し、市・市民・事業者が一体となって取り組むものであるが、その新たな課題や具体的な取組の確認と市が行う施策の確認と要望について

  • 計画の目的・新たな課題・主な改訂内容について
  • 目標値の設定について
  • SNS・サイバー空間への対応について
  • 青色回転灯装備車両(青パト)の配備・活動について
  • 青色回転灯装備車両(青パト)配備要望について

2.ファミリー・サポート・センター事業について
(1)令和6年度新規事業で、ファミリー・サポート・センター事業が示されており、これは仕事と子育てが両立できる社会の実現に向け、地域で子育ての援助を受けたい人と援助したい人をつなぎ、地域での相互援助による子育て力向上と安心して子育てできる環境を整備するもので市民の期待も高いが、その事業の内容の確認について

  • 事業(利用)の流れについて
  • 利用料の設定及び補助・対象者について
  • 登録者を増やすための取組について

3.地域ふれあい館・通いの場について
(1)本市では地域包括ケアシステムの構築の中で、住民主体による介護予防・健康・生きがいづくりの通いの場として地域ふれあい館活動を行っているが、この取組の現状の確認と「しあわせ循環コミュニティ事業」を活用した取組の要望について

  • 通いの場の現状・課題について
  • 活動拡大の取組について
  • つながりをサポートするアプリの活用について

4.農福連携について
(1)令和6年度に令和11年度までの6年間を期間とする第4次障害者基本計画が策定されるが、社会情勢が大きく変わる中で重要な改訂時期であることから、農福連携についての本市の計画・取組の確認と要望について

  • 農福連携の取組状況について
  • 農福連携推進事業について
  • 農福連携コーディネーターについて
  • 機構改革要望について

再生

令和5年12月定例会

12月5日

一般質問(一問一答)

1.産業振興部行政について

(1)農林水産業を取り巻く環境は気候変動や担い手不足、社会情勢の変化により厳しい状態になってきていると思うが、本市の現状及び課題と解決に向けた提案について

  • 担い手確保の取組について
  • 小中学校における農業等の学びの機会について
  • 機構改革について

2.第9期介護保険計画等について

(1)令和6年度は6年に一度の診療報酬、介護報酬及び障害福祉サービス等報酬の同時改定になるとともに、医療と介護に関わる関連制度の一体改革にとって大きな節目であり、本市の地域包括ケアシステムの構築にとっても大変重要なことから、その確認と要望について

  • 第9期介護保険計画について
  • ケアプランデータ連携システムについて
  • 介護人材確保策について
  • 介護保険外サービス・区分支給限度額について(上乗せ・横出し)

3.デジタル化の取組について

(1)全国的に自治体DXが進められており、本市においても本年度中の実装を目指して「しあわせ循環コミュニティ事業」が進められているが、生成AIなどを活用した取組の現状と今後に向けての確認と要望について

  • 庁内での活用状況と今後について
  • 学校での活用状況と今後について
  • 教育での活用状況と今後について

4.部活動の地域移行について

(1)令和4年6月にスポーツ庁及び文化庁から、学校を拠点とする部活動を地域クラブなど地域を拠点とする活動へ移行する方針が示され、本市においても段階的に取り組んでいるが、その現状の確認と課題について

  • 地域移行に向けた進捗について
  • 運動部活動のガイドラインについて
  • 部活動指導の現状と要望について

再生

令和5年9月定例会

9月11日

一般質問(一問一答)

1.教育環境・熱中症対策について

(1)8月28日、気象庁の異常気象分析検討会は、7月後半以降の記録的な猛暑について、持続的な温暖化の影響があったとするとの見解を示しており、近年、頻発する異常な暑さへの教育現場における対応は急務であることから、現状の取組の確認と要望について

  • 異常な暑さについて
  • 教育現場での取組について
  • 冷水機(ウォータークーラー)の設置状況(学校・公共施設)について
  • 冷水機(ウォータークーラー)の設置要望について

2.使用済み紙おむつの再生利用について

(1)8月9日、環境省は、「使用済み紙おむつの再生利用等の促進プロジェクト検討結果取りまとめ」を公表したが、高齢化の進展により、おむつ使用量が増加する中での「ゼロカーボンシティ」を掲げる本市の環境センター建て替え計画の確認と新たな視点での検討要望について

  • 本市の焼却ごみに占めるおむつの推計量と課題について
  • 使用済み紙おむつの再生利用計画について
  • プール建て替えについて

3.新庁舎計画について

(1)8月20日、大村市新庁舎設計業務委託プロポーザル審査委員会が開催され、優先交渉権者が決定し、新庁舎建設への期待が膨らむところであるが、市民に開かれた市庁舎の建設に向けた市の考えについて

  • 市民に開かれた市庁舎について
  • 売店、食堂について

4.学校施設長寿命化計画について

(1)学校施設長寿命化計画に基づき、本年度から今後10年間にわたり、市内小・中学校施設の長寿命化が予定されているが、工事に当たっては、児童・生徒の教育活動や部活動等との調整が重要であることから、現状の確認と要望・提案について

  • 西大村中学校屋内運動場改築について
  • 今後の屋内運動場改築について
  • 第2体育館について

再生

令和5年6月定例会

6月16日

一般質問(一問一答)

1.誰もが生活しやすい道路整備について

(1)新市庁舎整備や新幹線駅前開発などが進む中、将来を見据えた環境整備が望まれるが、中でも住みやすさを左右する大変重要な道路の整備・維持管理について

  • 市道・県道・国道の維持管理について

ア.維持管理等の責任の所在について

イ.街路樹の管理について

  • 市道西三城杭出津線の四車線区間・二車線区間について

ア.道路状態等の現状把握の状況について

イ.大村市自転車活用推進計画での位置づけについて

ウ.改善に向けた計画等について

エ.歩行者・生活者にやさしく、自転車が走行しやすい道路の整備計画の策定と整備要望について

  • 新庁舎整備に伴う周辺道路の整備計画について

2.教育行政について

(1)現在、ミライへつなぐ教育プロジェクトにおいて検討が進められている市内統一制服の内容や進め方、運用、また、改正道路交通法の施行により令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことに伴う市の取組について

  • 新制服制定委員会の進捗状況について
  • 価格について
  • 移行期間について
  • ヘルメットの着用について

ア.本市の取組(教育委員会及び市)について

イ.ヘルメットの指定について

3.ふるさとづくり寄附金、観光振興について

(1)ふるさと納税受入額は制度が始まった平成20年度の81.4億円から令和3年度の8,302.4億円と右肩上がりとなり、税収増とともに物産・観光・自治体の魅力や取組の全国へのアピールにつながるものと期待されていることから、本市の取組と今後の方針、新たな取組について

  • ふるさと納税の推移(R2、R3、R4)と寄附額増の取組について
  • 自動販売機でのふるさと納税について
  • 大村市ふるさと納税支援業務委託について
  • 自動販売機に頼らない旅先納税について
  • 新大村駅観光案内所について

再生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問

お問い合わせ

議会事務局 議事調査グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館2階

電話番号:0957-52-3828(直通)

ファクス番号:0957-52-3828