ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

大村市議会

松尾祥秀

令和7年9月定例会

9月8日

一般質問(一問一答)

1.シーハットおおむらの補修について

(1)シーハットおおむらの屋根がかなり剥がれているが、確認しているのかについて

(2)補修計画について

2.大村市総合運動公園の避暑対策について

(1)大村市総合運動公園(運動広場)には日陰になるような樹木がないが、樹木を植えてはいけないのかについて

(2)避暑対策のための屋根付き休憩所の設置計画の有無について

3.須田ノ木住民からの私有地買上げによる公園化要望について

(1)須田ノ木住民から私有地買上げによる公園化の要望があっていたが、その後について

4.コンサルタント依頼の状況について

(1)大村市の事業計画に当たって、年間どのくらいコンサルタント会社に依頼しているかについて

(2)依頼している内容について

(3)依頼に当たって、住民の要望や市の考え等はどのような形で把握し伝えているかについて

再生

令和7年3月定例会

2月27日

一般質問(一問一答)

1.大村駅周辺、アーケード街の活性化について

(1)大村駅周辺の活性化について

(2)アーケード街の活性化について

(3)地域の方の参加状況について

(4)プラットおおむらはどこが管理しているのかについて

(5)プラットおおむら前の建物はどこの管理になるのかについて

(6)市の部署の表示が小さい理由について

(7)市の支所であることを明示できないのかについて

2.新大村駅の充実について

(1)新大村駅に売店がない理由について

(2)観光案内所で大村のお土産販売はできないのかについて

3.上下水道管の敷設状況について

(1)大村市の上下水道管の敷設状況について

(2)今後の更新計画について

(3)下水道管の事故の心配はないのかについて

再生

令和6年9月定例会

9月6日

一般質問(一問一答)

1.新庁舎等整備計画について

(1)新庁舎のほかに体育館・文化ホール等の建設について説明を受けたが、そのほかの整備予定について

(2)それぞれの財源について

(3)それぞれの施設の建設への国の補助について

  • 国の補助がある場合どのくらいあるのかについて

(4)他の業務への影響について

2.大村駅周辺の再開発について

(1)大村駅周辺の再開発計画について

(2)再開発計画があるとすればその内容について

3.産業、農業振興策について

(1)企業誘致を含めた産業振興策について

  • 資材高騰、人材不足等の中での産業振興策について

(2)農業支援を含めた周辺地域の活性化施策について

  • 農地減少と後継者不足の中での農業振興策について

(3)大村市をどのような街にしたいと考えているのかについて

再生

令和6年6月定例会

6月20日

一般質問(一問一答)

1.学校教育について

(1)玖島中学校の「寄贈BOAT RACE大村」の掲示板について

(2)三城小学校の十の掟について

2.バス路線の変更計画と高齢者交通費支援について

(1)3路線の新設は決定しているのかについて

(2)高齢者への交通費支援について

3.周辺地域の活性化について

(1)少子化対策について

(2)農業支援を含めた周辺地域の活性化施策について

(3)しあわせ循環コミュニティ事業は周辺地域の活性化につながるのかについて

再生

令和6年3月定例会

2月29日

一般質問(一問一答)

1.ワンチームについて
(1)ワンチームという言葉で何を伝えようとしているのかについて
2.新庁舎建設計画について
(1)2月12日の新聞の「県内と周辺の活断層」の記事中に「大村-諫早北西付近断層帯」が図示されており、新庁舎建設予定地もかかっているようだが、どのように判断しているのかについて
3.人口増について
(1)2月15日の新聞に「大村人口年内にも10万人、市がカウントダウン開始」との記事が載せられているが、市政、市民へ期待される効果について
4.しあわせ循環コミュニティ事業について
(1)「しあわせ循環コミュニティ」の内容について

再生

令和5年9月定例会

9月12日

一般質問(一問一答)

1.市道平ノ前横山線の整備について

(1)令和元年・3年の市政一般質問において、整備するとの回答であったが、その後の対応と整備計画について

2.市民プールの整備計画について

(1)新庁舎建設計画については、公募型プロポーザル方式により優先交渉権者を決定したとのことであるが、これに併せた市民プールの改築計画について

3.市民会館の建設計画等について

(1)市民会館(文化ホール)の建設について、これからコンサルタント会社に調査を依頼して検討されるものと思うが、市の基本的な考えについて

(2)環境センター建て替えや総合運動公園の芝生張り、陸上競技場の全天候型トラック整備、小・中学校の長寿命化工事など、次々に計画が示されているが、必要となる費用について

(3)周辺地区の振興策について

再生

令和5年6月定例会

6月19日

一般質問(一問一答)

1.今定例会に上程されている議案について

(1)第2大村ハイテクパーク分譲地の買戻し(第46号議案)のいきさつと今後の方針について

(2)旧言泉寮運動場整備事業用地の買入れ(第38号議案)に関し、今後の利用目的と整備時期について

(3)用地取得事業(第47号議案、管財課所管分)の該当する土地の場所と取得の目的について

(4)大学等誘致推進事業(第47号議案、企画政策課所管分)に関し、誘致を目指す大学と誘致することによる大村市にとっての真のメリットについて

2.琴平スカイパークへ向かう市道の整備と公園の利用について

(1)離合できず不便であることについて

(2)公園内のパターゴルフ場をグラウンドゴルフにも活用することについて

3.県営バスの運行時間の改正について

(1)減便がひどすぎるとの意見について

(2)バスと乗合タクシーの連絡が不便であることについて

再生

よくある質問

お問い合わせ

議会事務局 議事調査グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館2階

電話番号:0957-52-3828(直通)

ファクス番号:0957-52-3828