ここから本文です。

更新日:2024年11月20日

10月「くすのき日記」

運動会!(10月6日)

「全力!協力!仲間と共に支え合おう!」というスローガンのもと、令和6年度の運動会が開催されました。天候の心配をしていましたが、雨は上がり、むしろ暑すぎるくらいの日差しでした。子どもたちはのびのびと頑張り、走る、踊る、声を出すなど、とても輝いていました。参観したご家庭や地域の方から、温かいご声援をいただき、そのことも子どもたちの頑張りの後押しにつながったと思います。応援ありがとうございました。また、多くのご家庭の方に徒歩での来校をしていただいたことも感謝しています。ご不便をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

力走!

10月6日運動会1

10月6日運動会4

10月6日運動会5

6年生かっこいい!

10月6日運動会6

1年生はかわいく踊りました!

10月6日運動会2

たくさん入れ!

10月6日運動会3

巨大賞状!おめでとう黄組

10月6日運動会8

10月6日運動会9

児童代表あいさつ立派でした!

10月6日運動会10

令和6年11月20日

 

いよいよです(10月4日)

天気予報とにらめっこする日々を過ごしていましたが、今のところ6日に運動会が開催できそうです。

2日に総練習、今日は会場設営を行いました。6年生、5年生を中心にして、本番へ向けて盛り上がりを見せています。

2日の総練習は晴天でした。気温も高かったです!

10月4日いよいよ1

応援合戦は本番同様に行い、初めて互いに見せ合いました。どの組も趣向を凝らし、運動会を盛り上げる応援でした。更に、この応援合戦により、西小全体において運動会に向けた気運が高まったように感じました。

10月4日いよいよ2

10月4日いよいよ3

10月4日いよいよ4

10月4日いよいよ5

会場設営。各係に分かれての準備です。テントの幕を張り、テントを立て、石を拾い、ブラシをかけ、みんなで協力して、会場設営ができました。

10月4日いよいよ6

その後は、係打合せ。総練習の反省をもとに、各係が最終的な確認をしました。

10月4日いよいよ7

10月4日いよいよ8

これで本番に向けての準備が整いました。あとは、子どもたちがそれぞれの競技や係で力を発揮するのみです。みなさん、本番をご期待ください!

2024年10月4日

 

 

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671