ここから本文です。

更新日:2024年11月26日

11月「くすのき日記」

読み聞かせ(11月26日)

今日は、読み語りボランティアくすくすのみなさんによる読み聞かせです。子どもたちはそれぞれの教室で、朝から本の世界を楽しむことができました。

11月26日読み聞かせ1

こちらはリモートです。子どもたちは反応しながらよく聞いていました。

11月26日読み聞かせ2

家庭科室からの配信でした。

11月26日読み聞かせ3

読み語りボランティアくすくすさんは、毎月1回西小の子どもたちに本の読み聞かせをしてくださいます。いつもありがとうございます!

なお、くすくすさんは読み語りをする仲間を募集しています。ご興味のある方はぜひご連絡ください。

2024年11月26日

 

第29回池田湖畔マラソン大会(11月16日)

11月16日、池田湖畔公園において第29回池田湖畔マラソン大会が開かれました。私たちは、西小校区健全協主催の行事に、土曜授業として参加しました。

11月16日池田湖畔マラソン大会1

開会式。1年生が参加しました。選手宣誓、国旗掲揚の役もバッチリやってくれました。

11月16日池田湖畔マラソン大会2

暑すぎず、寒すぎずというマラソン日和のもと、保護者や地域の皆様の温かい声援に後押しされながら、子どもたちは力いっぱいに走り切りました。

11月16日池田湖畔マラソン大会3

今年度の大会から、大きく2つの変更をしました。1つ目は距離です。全学年1周としました。2つ目は、「競技ラン」と「エンジョイラン」の2コースに分けて実施したことです。前者は「順位を競い合いたい」「記録を残したい」というコース、後者は「楽しく最後まで走りたい」というコースです。子どもたちがどちらかを選んで出場するようにしました。走ることが得意な子どもも、苦手な子どもも、それぞれに達成感があるようなマラソン大会になってほしいと思っています。

令和6年11月20日

 

 

 

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671