ここから本文です。

更新日:2022年6月30日

令和4年度6月_西大村小「くすのき日記」

授業参観最終日!<6月30日>

今日で、6月も終わり、明日からは、7月になります。今日は、授業参観最終日で、各学年の4組とあおぞら学級、くすのき学級の授業参観が行われました。今回の授業参観では、事前に連絡メールで、徒歩や乗り合わせでの来校をお願いしたところ、多くの保護者の皆様にご協力いただき、大変助かりました。ありがとうございました。

6月30日4年生保健

4年生の保健の学習の様子です。男女の成長の違いについて学習しました。

6月30日西大村幼稚園

今日は、お隣にある西大村幼稚園から、かわいい園児たちが小学校の様子を見学にきました。

6月30日3年生道徳

3年生の道徳の授業参観の様子です。今日もたくさんの保護者の方に見に来ていただきました。

6月30日あおぞら学級

あおぞら学級の子どもたちも、保護者の方に見守られながら、がんばって学習に取り組んでいました。

熱中症の注意!<6月29日>

梅雨明けと同時に、暑さも厳しくなっていました。昨日は、長崎県地方に今年初の熱中症警戒アラートも発令されました。学校では、熱中症予防のため、体育時や外遊びの時などには、マスクを外すよう指導しています。また、朝、校門に立っていると遠くから通学している子などは、学校についた時点で、汗びっしょりになっています。そこで、熱中症予防のためにも、マスクを外して登下校することを推奨しています。ご家庭の方でも、ご協力よろしくお願いします。

6月29日3年生理科

3年生は、理科の学習の時間に、4月から育てているヒマワリの観察と草取りをがんばっていました。ヒマワリは、どれも2m越えです!

6月29日1年生生活科

3年生の横では、1年生が芋畑の草取りをがんばっていました。

6月29日6年生道徳

今日は、各学年3組の授業参観でした。6年生の教室では、タブレットPCを使って授業を行っていました。

梅雨明け!<6月28日>

なんと、本日、長崎県も梅雨明けしたようです。梅雨の晴れ間と思っていたのに・・・。これは、平年よりも21日も早く、観測史上最速の梅雨明けのようです。また、梅雨の期間も17日間と最も短かったようです。今年は記録づくめの梅雨となりました。こんなに短いと、これからは、農産物の水不足などが心配されます。

6月28日1年生プール

1年生のプールでの学習の様子です。みんな気持ち良さそうに、浮いたり、潜ったりしていました。

6月28日授業参観2年

2年生の道徳の授業参観の様子です。今日も、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。

6月28日授業参観3年

さすが3年生、自分の考えや意見をしっかりと書くことができていました。

6月28日授業参観5年

5年生の道徳の授業参観の様子です。前に出て、しっかりと自分の意見を述べていました。

今週も暑くなりそうです!<6月27日>

梅雨の晴れ間が続きます。今日も、燦燦と太陽が輝き、気温もぐんぐん上がりました。つい先日まで、プールも冷たかったのですが、今は、すっかり心地よくなりました。今週も、引き続き「西小っ子の心を見つめる教育週間」が行われます。今日は、一休みで、また、明日からは授業参観が始まります。よろしくお願いします。

6月27日プール幼稚園

お隣にある西大村幼稚園の園児も本校のプールで学習しました。

6月27日5年生テスト

5年生のテストのようです。今日は、外国語のテストをしていました。

6月27日4年生理科

4年生理科の「閉じ込められた空気と水」の学習のようです。空気の圧縮を使って、的当てを楽しんでいました。

6月27日図書委員会

図書委員会の活動の様子です。みんなに本を読んでもらうためにはどうしたらいいか話し合っていました。

今日から教育週間スタート!<6月24日>

今日から、「西小っ子の心を見つめる教育週間」が始まりました。初日の今日は、朝から校長先生より「命の大切さ」についての話があり、午後からは、各学年1組の道徳の授業参観がありました。今年度は、コロナ禍のため、例年のように自由に参観していただくことはできませんが、この一週間、子どもたちの心に寄り添いながら、子どもたちが「いのちを輝かせて生きようとする心情」を育ててきたいと思います。

6月24日1年生道徳

1年生の授業参観の様子です。小学校に入学して2回目の授業参観です。

6月24日4年生道徳

4年生の授業参観の様子です。たくさん保護者の方に見られながらも、一生懸命道徳の学習に取り組んでいました。

6月24日6年生道徳

6年生の授業参観の様子です。保護者の皆様に見られながらも、普段通り、落ち着いて学習に取り組むことができます。

読み語りがありました!<6月23日>

今日も、日中、太陽が顔を出すなど、「梅雨の晴れ間」となりました。子どもたちは、この機会を逃さず、外で元気いっぱい遊んでいました。また、今日は、朝から本校図書ボランティア「くすくす」の方々による本の読み語りがありました。コロナ禍のため、本日もGooglemeet(タブレットPCのテレビ会議システム)を使ってテレビで視聴しました。みんな楽しそうに聞いていました。ちなみに、現在「くすくす」のメンバー募集中です。興味があられる方はぜひ、ご参加ください。まずは、見学からでもOKです。

6月23日読み語り1

読み語りをしていただいている様子です。効果音等も工夫していただきました。

6月23日読み語り2

今日読んでいただいた2冊の本です。「うえきばちです」は、意外な展開にびっくりです。

6月23日読み語り3

高学年も楽しみながら、集中して聞くことができていました。

6月23日3年生国語

3年生の国語の学習の様子です。いよいよローマ字の学習にも入りました。今後、タブレットPCの入力等でも、よく使うことになる大切な学習です。

6月23日4年生国語

4年生の国語の学習の様子です。各学年、積極的に国語辞典を使っています。言葉を知ったり、語彙を増やしたりする大切な学習です。

今日は夏至です!<6月21日>

今週も、梅雨らしい雨の一週間になりそうです。そんな中ですが、今日は、二十四節気の一つ「夏至」です。晴れではないために、やや分かりにくいですが、今日は、昼の時間が一年間で一番長く、夜の時間が一番短くなります。最近は、夕方遅くまで明るいので、ついつい帰宅時刻が遅くなってしまう子どももいるようです。事故や事件に巻き込まれないためにも、帰宅時刻(午後6時)はしっかりと守ってほしいと思います。

6月21日4年生国語

今日は、4年生で国語の研究授業が行われました。たくさんの先生方に見られながらも、みんな一生懸命考え、発表していました。

6月21日2年生学級活動

2年生の学級活動の様子です。梅雨ということもあり、雨の日の校舎内での過ごし方や水難事故などについて学習していました。

6月21日6年生社会

6年生の社会の学習の様子です。今は、歴史の学習に取り組んでいます。ちょうど、聖徳太子が出てきていました。

6月21日6年生外国語

6年生の外国語の学習の様子です。今日は、ペアになってインタビュー活動をしていました。

今日で一週間もおしまいです!<6月17日>

梅雨に入って初めての一週間でしたが、前半に少し雨が降った程度で、後半は晴れの天気が続き、気持ちの良い一週間になりました。来週は、また、梅雨らしく雨や曇りの日が多いようです。土日でしっかりとリフレッシュし、また来週月曜日、元気に登校してきてくれたらと思います。よい週末をお過ごしください。

6月17日プール3年

3年生の水泳の学習の様子です。今日も、気温が高く気持ちよく泳ぐことができました。

6月17日6年体育

6年生の体育の学習の様子です。水泳の学習と並行して、晴れた日は、外で鉄棒の練習もがんばっています。

6月17日4年国語

4年生の国語の学習の様子です。午前中に水泳があり、疲れているかと思いきやみんながんばって学習に取り組んでいました。

6月17日6年図工

6年生の図工の学習の様子です。くるくるクランク作りもいよいよ大詰めを迎えています。

梅雨の晴れ間!<6月16日>

昨日、今日とすっきりとした晴れの天気が続き、早速、梅雨の晴れ間となりました。この晴れのおかげで、各学年のプール開きも順調に進んでいるようです。この晴れは、明日まで続き、週末はまた雨が降るようです。子どもたちには、この梅雨の晴れ間を精一杯楽しんでほしいと思います。

6月16日学年朝会

今日は、朝から学年朝会がありました。1年生も聞く姿勢がとても上手になってきました。

6月16日3年生理科

3年生の理科の学習の様子です。ゴムで動く車を作り、ゴムの伸びと走る距離について実験していました。

6月16日1年生プール

1年生も小学校で初めてのプール。深さ、大きさに、緊張しながらも、とても楽しんでいました。

6月16日4年生理科

4年生の理科の学習の様子です。3年生は、ゴムでしたが、4年生は電気で動く車の実験です。カーレース並みに盛り上がっていました。

租税教室実施!<6月15日>

今日は、6年生を対象にした租税教室が行われました。市役所の税務課から2名の職員の方に来校していただき、税金の仕組みや大切さについて、ビデオを見たり、話を聞いたりしながら教えていただきました。社会の学習でも、ちょうど、税金や日本の政治について学習しているところなので、子どもたちも、真剣に見たり、聞いたりすることができました。

6月14日1年生平和学習

1年生の平和学習の様子です。今日は、「おこりじぞう(戦争のお話)」というお話のビデオを見ました。夏休みを前に、少しずつ平和学習にも取り組んでいます。

6月14日4年生水泳

今日は、天気も良く、気持ちの良いプール開きとなりました。写真は、4年生の様子です。

6月14日5年生水泳

5年生もプール開きを行いました。水慣れをしたあと、泳力調査に取り組みました。これから、水泳の学習を通して、記録がどのくらい伸びるのか楽しみです。

6月15日租税教室

午後から租税教室が行われました。租税教室では、毎年恒例の1億円レプリカを持たせてもらうコーナーもありました。

プール開き!<6月14日>

今日は、小雨が降るやや寒い一日になりましたが、2学年がプール開きを行いました。気温、水温ともに、プールを行う上では問題なかったのですが、やはり子どもたちは寒そうにしていました。しかし、今年初めてのプールは、とても楽しかったようで、みんな笑顔でした。

6月14日1年生プール

小雨が降り、気温もやや低かったので、1年生は着替えだけ練習をしました。次回が楽しみです。

6月14日4年生プール

午後からは、少しだけ気温も上がったので、プール開きを行いました。写真は、4年生の様子です。シャワーの水は、とても冷たくて、まさに、地獄のシャワーです。

6月14日3年生プール

3年生もプール開きを行いました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

長崎県地方梅雨入り!<6月13日>

今日は、朝からシトシトと小雨が降り続き、子どもたちも傘をさしての登校となりました。先週土曜日に、長崎県地方の梅雨入りも発表されました。今年は、平年より7日遅く、昨年より31日遅い梅雨入りだそうです。そう考えると、昨年は、ものすごく梅雨入りが早かったことがわかります。これから、しばらくは雨の日が続きそうです。学校でも、教室や室内での過ごし方や安全な登下校の仕方について指導しますので、ご家庭の方でもお話をしていただけると助かります。よろしくお願いします。

6月13日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。いよいよ引き算の学習が始まりました。

6月13日2年生生活科

2年生の生活科、ミニトマトの観察の学習です。雨だったので、渡り廊下での観察になりました。赤く色づいているミニトマトもチラホラ見られました。これから収穫するのが楽しみです。

6月13日4年生国語

4年生の算数の学習の様子です。わり算の筆算の仕方についてグループで話し合っていました。

6月13日たけの花

先日の長崎新聞に載っていた「たけの花」ですが、本校児童の祖父母宅でも咲いたそうで、児童が学校の方にも実物を持ってきてくれました。約100年に一度しか咲かない貴重な花だそうです。

西九州新幹線「かもめ」<6月9日>

今朝、校区内を歩いていると、新幹線の高架橋下に、マイクが2本設置されていました。子どもたちも不思議そうにそのマイクの横を通っていました。(中には、マイクに話しかけている子も・・・)これはたぶん、西九州新幹線の騒音計測のため?ということは、今日、西大村小の近くの線路を西九州新幹線「かもめ」が走行する?ということで、時々、線路を覗いていると、来ました真っ白の車体に「かもめ」の文字!子どもたちの中には、すでに見ている子も多かったのですが、初めて見ることができ、さらに運よく、写真にも収めることができました!西九州新幹線開業まで、あと106日!

6月9日朝の様子

新幹線の高架橋の下に謎のマイクが・・・。

6月9日新幹線

予想通り、西九州新幹線「かもめ」が通りました。本校3階から激写しました!

6月9日カウントダウンボード

職員室前には、西九州新幹線開業までのカウントダウンボードが設置されています。

6月9日1年生体育

1年生の体育の学習の様子です。今は、鉄棒の練習に熱心に取り組んでいます。

6月9日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。密にならないよう気を付けながら、顕微鏡の使い方について学習しています。

梅雨入りはまだまだのようで・・・<6月7日>

一昨日、関東地方が梅雨入りしたもようですが、長崎県はまだまだ先のようです。少なくとも、今週いっぱいは、良いお天気が続くようです。昨年度の文書等を見ていると、昨年度は今の時期、すでに梅雨入りしていたようです。梅雨に入る前にできることを考えて取り組ませていきたいと思います。

6月8日朝の黒板メッセージ

朝、6年生の教室に書いてあったメッセージです。なるほど、「そういえば」は誰かの優しさやがんばりなんですね。

6月8日2年生図工

2年生の図工の学習の様子です。「不思議な卵が割れると中から・・・」どんなものが出てくるのか想像しながら楽しそうに描いていました。

6月8日4年生図工

4年生の図工の学習の様子です。「コロコロガーレ」という単元で、ビー玉が転がる道を熱心に作っていました。

6月8日5年生家庭科

5年生の家庭科の学習の様子です。これまで学習した「なみ縫い」や「玉留め」などを使って名前を縫っていました。

歯と口の健康週間!<6月7日>

先週土曜日の6月4日から今週金曜日6月10日まで、「歯と口の健康週間」となっています。以前、6月4日が語呂合わせで、「虫歯予防デー」となっていたのが由来のようです。今年の「歯と口の健康週間」のテーマは、「いただきます人生100年歯とともに」です。いつまでも健康な歯で、美味しくごはんが食べられるように、歯磨きや歯のお手入れをがんばってほしいと思います。

6月7日西小チャレンジ

朝の「西小チャレンジ(スキルタイム)」の様子です。今日は、「西小チャレンジ」でタブレットPCが活用できるか、通信環境のテストを行っているところです。

6月7日2年生算数

2年生の算数の学習の様子です。今日は、長さの勉強をがんばっていました。長さを調べるときのポイントを押さえながら上手に発表していました。

6月7日プール

先週掃除したプールにも水を入れ、いつでも泳げるよう準備万端です。

6月7日歯科検診

今日は、1年生の歯科検診が行われていました。歯科校医さんにしっかりと見てもらっています。

クラブ活動がありました!<6月6日>

今日は、先日延期となっていたクラブ活動が実施されました。クラブ活動は、子どもたちが自分でやりたいクラブを決めて取り組んでいるため、楽しみにしている子どもたちが多く、みんな笑顔でがんばっています。年間7回という短い回数ですが、充実したクラブ活動にしてほしいと思います。

6月6日朝の読書

月曜日の朝は、全校シーンと静まりかえっての読書タイムです。みんな真剣に読書活動に取り組んでいます。

6月6日3年生道徳

3年生の道徳の学習の様子です。「ごめんね、サルビアさん」という学習で、動植物を大切にする学習をしていました。

6月6日クラブ活動1

今日は、天気も良く、外のクラブも実施できました。外では、ドッジボールや陸上、サッカー、グランドゴルフ、フリーテニスなどの活動が行われていました。

6月6日クラブ活動2

今年新設された合奏クラブです。音楽好きの子どもたちが集まり、素敵な合奏を奏でていました。

大村市でもコロナ感染者が急増中!<6月3日>

ここ数日、大村市でも新型コロナウイルスの感染者が増加中です。そこで、西大村小では、来週から予定していたプールでの学習を一週間延期することにしました。また、6月に予定していた5年生の宿泊学習についても、2学期以降に延期することにしました。本日、学校の一斉メールでもお知らせしたように、休日中も、感染予防対策を十分に行っていただき、感染予防に努めていただければと思います。

6月3日2年生体育

2年生の体育の学習の様子です。お天気も良く、みんな楽しそうに運動に取り組んでいました。

6月3日1年生図工

1年生の図工の学習のようです。今日は、ねんどを使って「ひもひもねんど」という学習に取り組んでいました。まず、ねんどをひも状にしてから作品作りに取り組んでいました。

6月3日4年生社会

4年生の社会科の学習の様子です。衛星写真を使って、大村市の浄水場の様子などを調べていました。

6月3日昼休み

お昼休みの様子です。みんな楽しそうに遊んでいました。ちなみに、写真は、5年生のドーン・じゃんけんポンの様子です。

全校朝会がありました!<6月2日>

今朝は、月に一回の「全校朝会」がありました。まだまだ新型コロナウイルスの感染が収束しないため、今回も校内放送で行いました。今日は、校長先生から、「あいさつの大切さ」についてのお話がありました。今後、気持ちの良いあいさつが、西大村小や地域に広がってくれればいいなあと思います。

6月2日3年生外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。今日は、数を英語で言う練習に取り組みました。歌や音楽に合わせて、上手に発音することができました。

6月2日くすのきタイム

くすのきタイム(中休み)の様子です。短い時間ですが、みんな思いっきり遊んでいます。ケガに要注意です!

今日から6月がスタートしました!<6月1日>

6月がスタートしました。今日から、プールの水も溜め始め、来週からは、プールの学習も始まります。さて、1学期も折り返しです。残り半分も一生懸命、学習、運動に取り組んでくれたらと思います。今日は、暑さも少し和らぎ、過ごしやすい一日となりました。

6月1日給食指導1年生

1年生の給食指導の様子です。栄養教諭の先生に、食事をするときの姿勢について教えていただきました。

6月1日3年生理科

3年生の理科の学習の様子です。先日、学級園に移植したひまわりの高さを紙テープに写し取っていました。

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671