ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
「しあわせ循環コミュニティ事業」とは、デジタルの力を活用し、あらゆる立場の人々がつながり、支え合う全市民参加型のコミュニティの実現を目指す事業です。
本事業は、内閣府が推進する「デジタル田園都市国家構想交付金(TYPEX)」の採択を受け、デジタル技術を活用し、地域で助け合うしくみを提供するとともに、子育てに関する情報収集や予約・相談を行える子育て支援事業を推進するために、令和5年度中に大村市ポータルアプリを作成します。
アプリを使って、リアルなつながりをサポートできるようになります。
子育てに奮闘するすべての人を全力で応援します。
大村市ポータルアプリと連携し、市内加盟店などで地域通貨を利用できます。
令和5年度は「地域助け合いサービス」と「子育て支援サービス」からスタートし、今後、教育や交通、防犯防災などの公共的なサービスや民間サービスと連携して観光や医療、地域産業などの分野に広げていきたいと考えています。
関連リンク
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ