ここから本文です。

更新日:2025年1月9日

出張ダウンロードサポート

「おむすび。」や「ゆでぴ」、「めぶくID」アプリのダウンロードをサポートする出張ダウンロードサポートを行っています。

企業・地域団体など公民館・出張所イベント会場など持参物(各会場共通)

企業・地域団体など

市職員が企業や地域団体などを訪問し、アプリのダウンロードサポートを行います。

申し込みできる企業、地域団体などの条件

次のすべてに該当すること

  • 大村市内にある事業所、地域団体などであること。
  • 申請希望者が3人以上いること(3人に満たない場合はご相談ください)。
  • 申請者側で会場、机、椅子などの備品が準備できること。

申し込みから当日までの流れ

1.申し込み

次のリンクからお申し込みください。日程調整などを行います。

2.当日

市職員が企業や地域団体などを訪問し、アプリのダウンロードサポートを行います。

  • 希望する人は、ご自身のスマートフォン、マイナンバーカード(数字4桁の利用者証明用電子証明書パスワード、英数字6桁~16桁の署名用電子証明書パスワードも必要)をご用意ください。

公民館・出張所

公民館・出張所でアプリのダウンロードサポートを行います。

令和7年1月の予定(時間はすべて10時~12時)

  • 1月7日(火曜日):鈴田出張所(大村市大里町33番地2)
  • 1月10日(金曜日):郡コミセン(大村市富の原2丁目382番地1)
  • 1月15日(水曜日):福重出張所(大村市皆同町512番地2)
  • 1月17日(金曜日):三浦出張所(大村市日泊町791番地)
  • 1月20日(月曜日):郡コミセン(大村市富の原2丁目382番地1)
  • 1月21日(火曜日):萱瀬出張所(大村市田下町1577番地)
  • 1月23日(木曜日):松原出張所(大村市松原本町296番地4)
  • 1月29日(水曜日):中地区公民館(大村市古賀島町133番地31)

イベント会場など

市職員がイベント会場などで、アプリのダウンロードサポートを行います。アプリのダウンロード方法が分からない、使い方を知りたいなど、お困りの人はぜひご利用ください。予約は不要です。

確定申告にあわせたダウンロードサポート

各会場とも受付時間は10時~12時、13時~15時です。市役所大会議室のみ9時~16時までとなっています。

  • 萱瀬出張所:1月28日(火曜日)
  • 郡コミセン:1月29日(水曜日)~1月31日(金曜日)
  • 松原出張所:2月3日(月曜日)
  • 中地区公民館:2月4日(火曜日)~2月7日(金曜日)
  • 福重出張所:2月10日(月曜日)
  • 鈴田出張所:2月12日(水曜日)
  • 三浦出張所:2月13日(木曜日)
  • 市役所2階大会議室:2月17日(月曜日)~3月17日(月曜日)平日のみ

(注記)今年度の竹松地区の申告会場は竹松出張所ではありませんのでご注意ください。

持参物(各会場共通)

スマートフォン、マイナンバーカード(署名用電子証明書パスワードが設定されているもの)

(注記)署名用電子証明書パスワードを設定していない人は、市民課マイナンバーカード窓口で設定できますが、反映に約1日半かかりますので、当日は「めぶくID発行アプリ」でのID登録ができません。詳しくは、次のリンクをご確認ください。

電子証明書発行について

お問い合わせ

企画政策部デジタル推進課デジタル推進グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線278・215)