特定健診・U40健診・後期高齢者健診
年に一度の健康チェック
生活習慣病は、特に自覚症状なく進行するので、異常を確認するためには毎年の健診が欠かせません。
生活習慣病予防と健康づくりのため、年に一度は必ず「特定健診」「U40(アンダーフォーティー)健診」「後期高齢者健診」を受けましょう。
健診を受診するには
個別健診
指定医療機関で、年間を通して受診できます。直接、指定医療機関に電話予約の上、受診してください。
なお、指定医療機関は「健康のしおり」に掲載しています。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
健康のしおり(各種健診のご案内)
集団健診
日時、場所(公民館など)を指定して市が実施しています。事前に国保けんこう課へ電話または市公式LINEから予約してください。開催日程など、詳しくは次のリンクをご確認ください。
集団健診の日程
健診の概要
特定健診・U40(アンダーフォーティー)健診
- 対象者:大村市国民健康保険に加入している19歳~74歳の人(年齢は該当年度末現在)
- 健診内容:問診・身体測定・血圧測定・尿検査・血液検査・診察
(注記)医師が必要と判断した場合は、心電図・眼底検査を行います。
- 自己負担金:個別健診・集団健診ともに無料
- 必要なもの:受診券、国民健康保険証またはマイナ保険証
大村市国民健康保険以外の保険資格者の人は、それぞれの医療保険者(健康保険組合、協会けんぽ、共済組合、国民健康保険組合など)にお問い合わせください。
後期高齢者健診
- 対象者:75歳以上の市民(65歳~74歳で一定の障害がある人を含む)
- 健診内容:問診、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、診察
- 自己負担金:個別健診・集団健診ともに無料
- 必要なもの:後期高齢者被保険者証またはマイナ保険証
受診するときのお願い
特定健診やがん検診などの健康診査を受診するときは、感染症予防のため、次のとおりご理解とご協力をお願いします。
- 健診を受診する際はマスク(サージカルマスク、布マスクなど)をご用意ください。
- 健診中は換気を定期的に行うため、外気温が低い季節ではカーディガンなどの羽織るものを事前にご用意ください。
- 受付時間を守り、密集・密接を防ぐことにご協力をお願いします。また、集団健診の予約の際は来場時刻を調整する場合があります。
- 健診会場入口などで、非接触型体温計などによる体温測定をお願いする場合があります。