ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉 > 令和5年度市民公開講座「はじめての終活講座(人生ノートで始める終活)」

ここから本文です。

更新日:2023年4月18日

令和5年度市民公開講座「はじめての終活講座(人生ノートで始める終活)」

人生ノート使い方講座を開催します

ご自身やご家族の「終活」について、気になってはいるけど何をしたらいいのかわからない、ということはありませんか。

大村市版人生ノートは、これまでの自分の人生を振り返り、人生の最期をどう締めくくるかを考え、残りの人生を自分らしく生きるために思いをつづり、大切な人へ伝えることができるものです。

人生の最期を満足して迎えるためにノートを活用し、元気なうちから「これまで」と「これから」の人生を考えていきましょう。

はじめての終活講座(人生ノートで始める終活)チラシ(PDF:247KB)

日時

令和5年4月23日(日曜日)13時30分から15時まで

会場

ミライon図書館1階多目的ホール

(大村市東本町481)​​​​​​

内容

  1. 人生ノートの使い方(講師:井戸佳子先生)​​​​​​
  2. 終活ミニ講座(おひとりさまの終活)(DVD視聴)

参加費

無料

定員

先着80人

​​​​​定員に達しました。

申し込み方法

定員に達しました。

電話・来所

電話または窓口でお申し込みください。

  • 申し込み先:大村市地域包括支援センター
  • 住所:大村市本町458-2プラットおおむら2階
  • 電話番号:0957-53-8141
  • 受付時間:8時30分から17時15分まで(土曜日、日曜日および祝日を除く)

インターネット

次のリンクまたはQRコードからお申し込みください。

申し込みフォーム

QRコード

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部長寿介護課予防グループ

856-0832大村市本町458番地2 プラットおおむら2階

電話番号:0957-53-8141

ファクス番号:0957-53-8348