ホーム > くらしの情報 > 安全・安心 > 防災 > 令和7年度大村市総合防災訓練を実施します

ここから本文です。

更新日:2025年8月22日

令和7年度大村市総合防災訓練を実施します

大雨と大規模な地震の発生を想定し、防災関係機関が参加する本格的な総合防災訓練を実施します。

ヘリコプターや消防車両などの防災関係機関の特殊車両が登場します。この機会に訓練を見て、体験して、防災への意識を高め災害に備えてください。多くの市民の皆さんのご来場をお待ちしています。

(注記)訓練中はヘリコプターが竹松駐屯地周辺を飛行します。周辺の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

とき

令和7年9月28日(日曜日)9時~11時30分

ところ

陸上自衛隊竹松駐屯地水路訓練場

目的

大規模な災害発生に対し、迅速かつ的確な防災活動を実施するため警察・消防・市消防団・自衛隊・市など防災関係機関および関係諸団体などの連携強化と防災技能の錬磨を図るとともに、市民の防災意識の高陽を図ります。

訓練内容(展示型・実動型)

展示型訓練

  • 倒壊家屋等捜索・救出訓練
  • 応急救護所設置運営訓練
  • 非常無線通信訓練
  • 給食支援(炊き出し)訓練など

実動型訓練

  • 孤立集落への捜索・救助訓練

市民参加型訓練

  • 地震体験訓練
  • 煙体験訓練
  • 初期消火訓練
  • 緊急車両の展示など

駐車場

竹松駐屯地東門付近駐車場に駐車願います。次の【会場周辺地図】をご確認ください。

駐車場台数に限りがあるため、来場の際は公共交通機関を利用または乗り合わせの上お越しください。

駐車場案内図

よくある質問

お問い合わせ

総務部安全対策課防災グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:228)

ファクス番号:0957-52-3883