ホーム > まちづくり・産業 > 農林水産業 > 農業委員会 > 大村市農作業標準賃金

ここから本文です。

更新日:2025年1月29日

大村市農作業標準賃金

春・秋の農作業標準賃金

この金額はあくまでも目安です。立地・労働条件などを考慮した上で、当事者間の話し合いで適正な金額を決めてください。

春の農作業標準賃金(令和7年1月から適用)

  • 田植え(手作業):1日(8時間)あたり7,630円
  • 田植え(機械):10アールあたり7,630円
  • 麦刈り(コンバイン):10アールあたり10,000円~12,000円
  • 代かき:10アールあたり7,630円
  • 田・畑の耕起:10アールあたり10,000円
  • 一般農作業(手作業):1日(8時間)あたり7,630円

秋の農作業標準賃金(令和6年10月から適用)

  • 稲刈り(手作業):1日(8時間)あたり7,630円
  • 稲刈り(バインダー):10アールあたり10,000円
  • 稲刈り(コンバイン):10アールあたり13,000円~18,000円
  • 脱穀(ハーベスタ):1袋(30キログラム)あたり400円
  • 乾燥(水分含有量20パーセント未満):30キログラムあたり500円
  • 乾燥(水分含有量20パーセント~23.9パーセント):30キログラムあたり550円
  • 乾燥(水分含有量24パーセント~29.9パーセント):30キログラムあたり650円
  • 乾燥(水分含有量30パーセント以上):30キログラムあたり700円
  • 籾摺:1袋(30キログラム)あたり400円
  • 田の耕起(裏作用):10アールあたり10,000円
  • 一般農作業(手作業):1日(8時間)あたり7,630円

注意事項

  • 一般農作業(手作業)には、みかん取り、人参堀りなどを含みます(食事なし)。
  • 税抜き価格になります。
  • コンバインについては、麦・稲の状況や農地の状態・形状などにより異なります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農業委員会事務局  

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 第2別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:351)

ファクス番号:0957-54-9567