ホーム > くらしの情報 > 戸籍・住民登録 > マイナンバー(個人番号)カード > マイナンバーカードの暗証番号の再設定について

ここから本文です。

更新日:2021年10月7日

マイナンバーカードの暗証番号の再設定について

マイナンバーカードの暗証番号が分からない場合や、カードを使用中に暗証番号を複数回間違ったために、カードにロックがかかった場合は、市役所にご来庁いただき、暗証番号の再設定の手続きが必要です。

手続ができる人

  • マイナンバーカードの所有者(本人のみ)

本人が15歳未満の人や被成年後見人の場合は、本人および法定代理人の両者が窓口に来ていただく必要があります。詳しくは事前にお問い合わせください。

手続に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)

手続の場所

市民課マイナンバーカード窓口(本館1階)

受付時間:平日(月曜から金曜まで)8時30分から17時15分まで

※毎週土曜日(年末年始や祝日を除く)午前中の窓口開庁時も手続きができますが、少人数の職員で対応しているため時間がかかる場合があります。できるだけ平日にご来庁ください。

よくある質問

お問い合わせ

市民環境部市民課個人番号カードグループ

856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:182)

ファクス番号:0957-27-3322