ホーム > くらしの情報 > 戸籍届出・住民登録 > マイナンバー(個人番号)カード > マイナンバーカード券面記載事項の変更

ここから本文です。

更新日:2024年7月11日

マイナンバーカード券面記載事項の変更

マイナンバーカードに記載された氏名や住所などに変更があった場合は、券面記載事項の変更を行う必要があります。

該当する場合は、市民課マイナンバーカード窓口で手続きをお願いします。なお、券面記載事項の変更を行うと、マイナンバーカードに搭載されている署名用電子証明書が失効します。引き続き署名用電子証明書を使用する場合は、署名用電子証明書の発行手続きが必要です。

券面記載事項の変更が必要になるとき

(例)

  • 引っ越し
  • マンション名などの変更
  • 婚姻などに伴う氏名の変更
  • 旧氏の登録
  • 在留期間の変更(外国人住民)

券面変更手続きに必要なもの

本人が手続きする場合

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードに設定している暗証番号

あわせて署名用電子証明書の発行手続きも可能です。その際、設定している暗証番号が必要です。

暗証番号が分からない場合、再設定することもできます。

同一世帯員や法定代理人が、代理人として手続きする場合

  • 本人のマイナンバーカード
  • マイナンバーカードに設定している暗証番号
  • 代理人の本人確認書類1点(免許証、マイナンバーカードなど)
  • 本人が15歳未満の場合、戸籍謄本(本籍地が大村市の場合や法定代理人と同一世帯である場合は不要)

転入、転居届けと同時に電子証明書の発行を希望する場合

転入、転居届と同時に、次の書類を持参すれば、代理人でも電子証明書の発行手続きができます。

券面記載事項変更に伴う電子証明書発行委任状(PDF:81KB)

必ず申請者本人が必要事項を記入してください。暗証番号が代理人に知られることがないように、封筒に封入するなどして代理人に預けてください。

申請者本人が記載した暗証番号が間違っている場合や、転入、転居届けと別の日に券面記載事項変更申請を行う場合は、電子証明書の発行手続きができません。

後日、ご本人に来ていただくか、次の任意代理人による手続き同様、照会回答書兼委任状による代理人手続きとなります。

任意代理人が手続きする場合

任意代理人による手続きの場合、当日中に手続きは完了しません。

本人の意思や暗証番号を確認するため、照会回答書兼委任状を本人宛てに郵送します。

券面記載事項変更に伴い失効する署名用電子証明書の発行についても、照会回答書兼委任状により手続きが行えます。

1度目の来庁

代理人が窓口で申請を行います。

持参するもの
  • 本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)

2度目の来庁

1度目の来庁時の申請に基づき、本人宛てに照会回答書兼委任状を郵送しますので、本人が必要事項に記入し、暗証番号が代理人に知られることがないように、封筒に封入するなどして代理人に預けてください。

代理人は、本人が記入した照会回答書兼委任状を窓口にお持ちください。

持参するもの
  • 本人のマイナンバーカード
  • 本人の本人確認書類(免許証、保険証、診察券などでマイナンバーカード以外に1点)
  • 代理人の本人確認書類2点(うち1点は免許証、マイナンバーカードなどの官公署発行の顔写真付きのもの)
  • 照会回答書兼委任状

(注記)記載された暗証番号が設定されている暗証番号と違った場合、手続きができません。暗証番号が不明な場合は、1度目の来庁時に再設定の手続きも行えます。

市外から転入する際の注意点

市外から転入の場合、次に該当するときは、マイナンバーカードが失効しますのでご注意ください。

  • 前住所地の転出証明書の転出予定日から30日を経過したとき
  • 実際に転入した日から14日を経過しても、転入届けを行わなかったとき
  • 転入届出日から90日を経過しても、マイナンバーカードの継続利用を行わなかったとき
  • マイナンバーカードの継続利用手続きを行わないまま、他市への転出手続きを行ったとき

失効後、マイナンバーカードの再交付申請を行う場合は、再交付手数料1000円が必要です。

追記欄が満欄の場合

マイナンバーカードの追記欄に新しい住所などが記載できない状態(満欄)となった場合は、カードの再発行が必要です。この場合、無料で再発行ができます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部市民課個人番号カードグループ

856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:182、197)

ファクス番号:0957-27-3322