ここから本文です。

更新日:2023年3月3日

大村市議会

伊川 京子

令和5年3月定例会

3月2日

一般質問(一問一答)

1.新庁舎建設に伴う課題について
(1)プラットおおむらにある長寿介護課や障がい福祉課が本庁に集約される計画になっているが、プラットおおむらにある他の福祉・医療関連団体との連携について

  • 長寿介護課や障がい福祉課を本庁に移転することで関連団体とともに作り上げられてきた連携体制への影響について
  • 支援を必要とする市民の利便性や的確な対応、スムーズな運営についての関連団体等との協議・研究の必要性について
  • 市の施設移転後の利用計画について
2.3核1モールの考え方について
(1)ミライon図書館、市民交流プラザ・プラットおおむら、コレモおおむらをつないで商店街の活性化を図る考えがあるが、ミライon図書館と商店街等との連携を工夫することについて
3.公共施設の整備について
(1)省資源対策などの環境施策の観点から見た市役所や学校施設等の整備について
  • 福重小学校における施設の省エネルギー化に関するプロポーザルの提案内容について
  • 提案内容から設計に生かされた点について
  • 学校や市役所などの施設整備に係る省資源対策や維持管理費・建設コストの調整の具体的な進め方について

4.体育文化施設の整備について
(1)新体育文化施設基礎調査事業費が計上され、具体的に検討が始められるが、市長が考える文化ホールのイメージについて

再生

令和4年12月定例会

12月2日

一般質問(一問一答)

1.第2大村ハイテクパークの売却と企業誘致について
(1)今議会に提出されている第2大村ハイテクパークの売却に関し、議案書では売払いの相手方は広島市の佐々木商店(株)となっているが、議案参考資料によると(株)ナカガワの工場が立地するとあるが、その内容について

  • 立地する工場について
  • 売払いの相手先と立地工場の関係性について
  • ハイテクパーク事業の基本方針の考え方について
  • 今後のスケジュールについて
  • 市内の事業者や市民の理解について

2.高齢者の交通事故防止対策について
(1)高齢者の交通事故が増えていることから、事故防止対策の現状等について

  • 交通安全講習などの取組状況について
  • 運転免許証の自主返納者への支援について

3.子どもを事故から守る対策について
(1)日常生活の身近なところで起こる事故から子どもを守る取組について

  • NPОと協働で取り組まれているこどもを事故から守るプロジェクト事業の活動状況について
  • 子ども安全管理士の人数や活動状況について

4.森園公園について
(1)森園公園は空の玄関口に位置し、市役所の移転に伴い、市民に親しまれる公園としての役割はますます重要となるが、プール移転等の影響と面積を含めた基本的な考え方について

再生

令和4年9月定例会

9月13日

一般質問(一問一答)

1.市民満足度調査について

(1)大村市のまちづくりに関する市民の感じ方を知るためにアンケート形式で行われている市民満足度調査の取組について

  • 毎年実施する目的と結果の反映について
  • 第5次大村市総合計画の進捗管理を行う目的があるが、アンケート対象者への総合計画の事前の提示について
  • 約60項目にも及ぶ内容を回答する市民の負担感について
  • 自由意見のまとめ等、報告の方法の工夫について

2.ファミリーサポートセンターの設置について

(1)より細やかな子育て支援の在り方として同センターの設置が望ましいと考えるが、市の見解について

  • 産後うつなどの状況把握やその対応について
  • 県下10市4町で取り組まれているが、設置に対する本市の考えについて

3.公共施設の配置について

(1)市庁舎の移転に伴う市民プール(屋内プールを含む)の整備や文化ホールなど、大規模な公共施設の在り方について、庁内検討委員会において検討していくとのことであるが、長期的な展望に立った施設の在り方を計画的かつ具体的に検討を進めることの必要性について

  • 検討委員会のメンバーについて
  • 市全体の施設配置の計画について
  • 検討のスケジュールについて

4.良好な住宅地の整備について

(1)近年、小規模な住宅地が郊外へ拡大していることから、将来に渡る良好な住環境を保つための対策について

再生

令和4年6月定例会

6月15日

一般質問(一問一答)

1.学校施設長寿命化計画について

(1)福重小学校の建替え事業の進捗状況について

(2)並行して行う事業と今後のスケジュールについて

(3)三城小学校の建替えの基本的な方針について

(4)西大村中学校の体育館の建替えについて

  • 建替えの基本的な方針について
  • 公式試合ができる施設としての考え方について

2.未利用地や空き公共施設について

(1)主な未利用地や空き公共施設の状況について

(2)未利用地や空き公共施設等の利活用の方針や計画について

3.環境センター建替え計画について

(1)環境センターの立地からクリーンなイメージと周りの景観を重視した施設にする必要があると考えるが、市の見解について

再生

令和4年3月定例会

3月2日

一般質問(一問一答)

1.福重小学校の建替えについて

(1)福重小学校は、学校施設長寿命化計画に基づき、令和5年度からの建替工事に向けて、現在、基本計画策定と基本設計の作業が進められているが、12月議会の補正予算の審査過程における説明内容の確認について

  • 仮設(校舎)を建てずに現校舎を使いながら新築するとの説明であったと思うが、その内容の確認について
  • 仮設(校舎)を建てずに進める考え方について
  • 影響について
  • 長寿命化計画に当たる職員体制について

2.市庁舎建設計画について

(1)新庁舎の建設予定地については、外部の検討委員会とも協議を重ねられており、今年度中には一定の方向性が示されると思うが、12月議会の5番議員に対する答弁内容の確認について

  • 部長答弁で、検討委員会における建設規模の考え方について、庁舎の分散化による市民サービスの低下を改善するため集約を基本に考えるが、耐震性がある既存施設を活用して建設規模の縮減を図りたいとして、具体的に活用する施設として中心市街地複合ビルを挙げられているが、このことはあくまでも建設計画地を選定するための建設規模であることを強調されていることについて

3.文化ホールについて

(1)広報おおむら1月号の地区別ミーティングの記事の中で、「文化ホール建設の検討状況を教えてください。」という質問に対して、「市庁舎建設用地について決定後、状況をみながら、文化ホール建設の是非、財源、場所、規模などの検討を再開したいと考えています。」と述べられているが、市民の多くの要望があるにも関わらず、建設の是非から検討されることについて

再生

令和3年12月定例会

12月3日

一般質問(一問一答)

1.学校施設の長寿命化計画について

(1)老朽化が進む小中学校の校舎等については、学校施設長寿命化計画に基づき、令和5年度からの建替え、改修について、現在、基本計画の策定が進められているが、今後の具体的なスケジュール等について

  • 事業の計画期間は令和5年度から14年度までの10年間となっているが、基本計画策定と基本設計等の作業スケジュールについて
  • 令和5・6年度に福重小学校の改築となっているが、地域との調整等を含めた進捗状況と今後のスケジュールについて
  • 令和2年9月の中期財政見通しには、令和5年度から7年度の概算事業費として42.7億円が上げられているが、昨今の社会状況を踏まえた大幅な見直しの必要性について

2.三城保育所移転に伴う文化財管理事業について

(1)三城保育所移転に伴う旧高齢者・障害者センター解体に係る補正予算案について

  • 現在収蔵されている出土品について
  • 今後の管理方針について

3.人工透析治療の通院に係る交通費の助成について

(1)タクシー等を利用して通院する際の助成について

  • 交通手段等の相談状況について
  • 医療機関の送迎車情報の把握状況について

4.おくやみコーナーの設置について

(1)令和に入り「おくやみコーナー」を設置する自治体が急速に増え、国もガイドラインを示し設置を後押ししているが、設置に対する市の見解について

再生

令和3年9月定例会

9月7日

一般質問(一問一答)

1.三城保育所の今後について

(1)三城保育所の耐震診断を踏まえた今後の対応について、議員には全員協議会で説明があったが、保護者の中からは困惑や不安の声が寄せられている。誰もが安心して子育てができる環境づくりを踏まえた市の考えについて

  • 第2期おおむら子ども・子育て支援プランに示されている整備方針の保護者への周知方法について
  • 三城保育所の今後について、具体的なスケジュールなど、事前に何も議会に説明がなかった理由について
  • 移転場所の協議・検討方法について
  • 保護者の疑問・不安への今後の対応について

2.総合運動公園について

(1)黒丸町に建設中の総合運動公園整備事業は、現在、冒険広場の工事が進められているが、市民に親しまれる公園の在り方、今後の事業の見通しについて

  • 冒険広場の具体的な内容について
  • 市内には子どもをゆっくり遊ばせられる公園が少ないという子育て世代の声が多いが、冒険広場への市民のニーズの反映について
  • 令和5年3月に全国高等学校ソフトボール選抜大会が大村市で開催予定であり、ソフトボール場4面と合わせて周辺整備も必要と思うが、その計画について
  • 今後の工事スケジュールについて
  • 1期工事以降の整備方針について

3.財政運営及びモーターボート競走事業収益基金の活用について

(1)モーターボート競走事業からの繰入れについては、基金として積立て、条例に従って運用されているが、その在り方と活用について

  • 今年度当初予算もボート基金を取り崩して編成しておりボート依存の財政運営と言えるが、将来に渡る持続可能な財政運営への問題について
  • 市庁舎建設整備基金に一部を充てることについて

再生

令和3年6月定例会

6月14日

一般質問(一問一答)

1.市長の政治姿勢について

(1)V・ファーレン長崎及び長崎大学の誘致については、議会に議案として上程されることもなく結論が出されたが、市民には経過など十分に伝わっておらず、様々な意見や不満の声も聞かれることから、市長としての市民に対するしっかりとした説明と今後の大学等の誘致における基本姿勢について

  • 市民への説明、市長の責任について
  • 2年余りにわたる2件の誘致活動において、直接、また関連部署で努力してきた職員に対する市長の思いについて
  • 大学誘致については、今後も意欲をもって取り組まれるようだが、今回のように長期にわたり、多額の財政負担が生じる誘致活動についての基本的な考えについて
  • 重要な案件を庁内で協議する場の在り方について

2.市民環境行政について

(1)市では一般廃棄物処理基本計画に基づきごみ処理が行われている。先日の火災によりごみ焼却炉が稼働できず、現在、本市のごみ処理は県内外の焼却場にお願いしている状況であり、市民にはさらなるごみの分別と減量が呼びかけられている。これを機にさらに分別を進め、リサイクル率を高めるなど、循環型のまちを目指す取組を進めることについて

  • 火災前と後のごみの持ち込み状況の変化について
  • ごみの分別状況とリサイクルの現状について
  • 平常時の一般的なごみの処理にかかる費用について
  • さらに分別を進めるための課題について

再生

 

よくある質問

お問い合わせ

議会事務局 議事調査グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館2階

電話番号:0957-52-3828(直通)

ファクス番号:0957-52-3828