ホーム > よくある質問 > よくある質問:住まい > 水道・下水道 > カルキ臭(塩素臭)が気になります
ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
カルキ臭(塩素臭)が気になります。
水道水は、水道法によって塩素消毒が義務づけられており、残留塩素の濃度が1リットルあたり0.1ミリグラム以上保持されなければならないことが定められています。カルキ臭(塩素臭)は、水道水を病原菌から守っている証拠です。気になる場合には、蓋のない容器で沸かしたり、冷やすことで臭いが薄らぎます。また、汲み置きなどで塩素臭をなくすこともできます。急ぐ場合、レモンの絞り汁を一滴落とすことで塩素の臭気を消すことができます。
関連リンク
お問い合わせ