ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
こども未来館「おむらんど」は、地域子育て支援センターです。
子育て親子の交流の場の提供と交流の促進、子育てなどに関する相談受け付け、子育て関連情報の提供、子育ておよび子育て支援に関する講習などを実施しています。
場所:市民交流プラザの3階(親子交流室・相談室)と4階(親子交流の場ー室内遊具施設)
利用者の皆さまの安心安全のため、基本的な感染症対策を引き続き行います。
平日10時~17時(予約なし、定員になり次第締め切ります)
(注記)小学校長期休業日の平日は予約制になります。
土曜日・日曜日・祝日・小学校長期休業日は時間入れ替え制(1日4回、予約制)
(注記)当日の電話予約の受け付けは、各回終了時刻の1時間前に締め切ります。
3階親子交流室で飲食が出来ます(おむらんど専用エレベーターをご利用ください)。
利用時間:11時~15時(1家庭1時間以内の利用にご協力をお願いします)
水分補給のための飲み物は、4階受付前をご利用ください。
ゴミ箱はありませんので、ゴミは必ずお持ち帰りください。
(注記)LINEと電話を同時に先着順で受け付け、予約枠に達した時点で受け付け終了となります。ただし、予約枠に達した後にキャンセルが発生した場合は、再度予約枠に達するまで受け付けますのでご了承ください。
LINE予約の仕方については、次の「こども未来館「おむらんど」のLINE予約について」をご確認ください。
詳細は次の子育て支援事業のページから子育てつどい、各講座のページをご確認ください。
おむらんどの専用駐車場はありません。近くの市営駐車場または、コインパーキングをご利用ください。
こども未来館を利用する際は、登録が必要です。来館された際、受付にてお申し込みください。
また、次の登録申込書をダウンロードの上、記入して持参していただくと、受付時間が短縮されます。ご活用ください。
登録済みの人で次の変更などがある場合は手続きが必要です。
各種手続きは、来館された際、受付にてお願いします。
また、次の申込用紙をダウンロードの上、記入して持参していただくと、受付時間が短縮されます。
おむらんどでは子育てを楽しみ、お子さんの健やかな成長につながるよう応援しています。子育てについて聞いてみたいこと、不安に思っていること、お子さんの発達等で気になっていることなど、気軽にお声かけください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ