ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て支援事業 > こども未来館「おむらんど」

ここから本文です。

更新日:2024年2月27日

こども未来館「おむらんど」

「おむらんど」とは

部屋の様子

親子で楽しく遊べる交流スペースです

こども未来館「おむらんど」は、地域子育て支援センターです。

子育て親子の交流の場の提供と交流の促進、子育てなどに関する相談受け付けや情報提供、子育てや子育て支援に関する講習などを実施しています。

場所:市民交流プラザ(プラザおおむら)

  • 3階(親子交流室・相談室)
  • 4階(親子交流の場ー室内遊具施設)

利用者の皆さんの安心安全のため、基本的な感染症対策を引き続き行います。

主な事業

  • 親子交流の場の開設
  • すこやかDay
  • 子育てつどい
  • 講座などの開催
  • 子育て情報の提供
  • 子育て相談対応(電話・面談)
すこやかDAY

子育てについて聞いてみたいこと、不安に思っていること、お子さんの発達などで気になっていることなど、気軽にお声かけください(毎週月曜日、金曜日)。

おむらんどだより
リユースコーナー

皆さんのご自宅で使わなくなったものを持参してもらい、必要な人にお譲りします。

詳しくは、次のPDFをご確認ください。

リユースコーナー(PDF:697KB)

利用について

対象

0歳から小学生までのお子さんとその保護者(中学生以上18歳未満の人は入館できません)

開館時間

平日

10時~17時(予約不要、定員になり次第締め切り)

(注記)小学校長期休業日の平日は予約制です。

土曜日・日曜日・祝日・小学校長期休業日

時間入れ替え制(1日4回、予約制)

  • 第1回:10時~11時50分
  • 第2回:12時5分~13時55分
  • 第3回:14時10分~16時
  • 第4回:16時10分~18時

(注記)当日の電話予約の受け付けは、各回終了時刻の1時間前に締め切ります。

休館日

  • 毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 火曜日が祝日で開館した場合の次の平日

(注記)小学校夏季休業日の火曜日は開館します(第2火曜日は休館)。

予約方法

  • 市公式LINE(ライン):利用日の1週間前から前日17時まで
  • 電話:利用日の1週間前から当日まで(受付時間:9時~17時)(電話番号:0957-47-6111)

(注記1)予約は本人の世帯分に限ります。

(注記2)予約枠に達した時点で受け付けを終了します。ただし、予約枠に達した後にキャンセルが発生した場合は、再度予約枠に達するまで受け付けます。

LINE(ライン)予約の方法は、次のリンクをご確認ください。

市公式LINE(ライン)で「子育てつどい」「講座」の予約ができます

詳しくは、次のリンク先から「子育てつどい」、「各講座」のページをご確認ください。

飲食

3階親子交流室で飲食ができます(おむらんど内専用エレベーターをご利用ください)。

利用時間:11時~15時(1家庭1時間以内の利用にご協力をお願いします)

(注記)予約制の日は、11時~15時の間で時間入れ替え制です。

水分補給のための飲み物は、4階受け付け前をご利用ください。また、ゴミ箱はありませんので、ゴミは必ずお持ち帰りください。

利用料

  • 0歳から就学前のお子さんとその保護者:無料
  • 小学生のお子さんとその保護者:1日1人100円(未就学児と一緒に利用する保護者は無料)
  • 身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている小学生またはその保護者が、こども未来館を利用する場合:無料(手帳の提示をお願いします)
  • 小学生の保護者で75歳以上(大村市在住に限る)の人:無料

駐車場

専用駐車場はありません。近くの市営駐車場またはコインパーキングをご利用ください。

各種手続き

「おむらんど」の利用には登録が必要です

来館時、受け付けでお申し込みください。
次の申込書をダウンロードの上、記入して持参していただくと、受付時間が短縮されますので、ご活用ください。

登録内容に変更がある場合

登録済みで次の内容に変更などがある場合は、手続きが必要です。来館時、受け付けでお申し出ください。

  • 追加登録申込書:ご家族(お子さんから見て3親等以内)の未登録の人が来館される場合
  • 登録変更、小学生更新届:登録済みの人で、住所、氏名などの変更、お子さんが小学生に進級された場合

次の申込書をダウンロードの上、記入して持参していただくと、受付時間が短縮されますので、ご活用ください。

ご利用にあたっての注意事項

  • 大人と子どもが一緒に過ごすスペースのため、保護者は必ずお子さんに付き添ってください。お子さんの安全管理は、保護者の責任となりますのでお子さんのそばを離れないようにお願いします。
  • 保護者の範囲は、ご利用のお子さんからみて、3親等以内の18歳以上の親族(父母・祖父母・曾祖父母・叔父叔母など)です。保護者以外が連れてきたお子さんは入場できません。また、保護者の友だち・知り合い(大人のみ)は、入場できません。子育て支援を目的とした施設ですので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
  • 貴重品は各自で管理をお願いします。
  • 発熱(37.5度以上)・咳・鼻水・倦怠感などの体調不良、風邪などの伝染性の病気にかかっているお子さんや保護者のご利用は、ご遠慮ください。
  • 感染症などで登園自粛や学級閉鎖などの要請を受けている場合はご利用をご遠慮ください。
  • 皆さまが気持ちよく利用できるように、赤ちゃんも安心して遊べるようにご配慮をお願いします。
  • 遊んだおもちゃは元の場所へ戻してください。また、おもちゃを破損した場合は、スタッフまでお知らせください。
  • 飲み物は4階飲み物コーナーでお願いします(館内には自販機がありませんので、飲み物などは事前にご準備ください)。
  • ゴミや交換した紙おむつなどはお持ち帰りください。
  • 当施設内における事故や盗難、その他トラブルについての責任は負いかねます。あらかじめご了承ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部こども政策課こども未来館
〒856-0832大村市本町326番地1市民交流プラザ3階-4階
電話番号:0957-47-6111
ファクス番号:0957-47-6125