ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て支援事業 > こども未来館「おむらんど」のLINE(ライン)予約

ここから本文です。

更新日:2024年10月10日

こども未来館「おむらんど」のLINE(ライン)予約

市公式LINE(ライン)から、こども未来館「おむらんど」の利用予約ができます。

なお、当日の電話予約も受け付けています。

(注記)おむらんどは時間入替制で、組数制限があります。

LINE(ライン)での予約の仕方

市公式LINE(ライン)のトーク画面から案内に従って内容を入力することで、予約が完了します。

LINE(ライン)の登録方法は、次のリンクからご確認ください。

市公式LINE(ライン)

1:トーク画面で「LINE予約」アイコンをタップ

市公式LINE(ライン)のトーク画面を開き、メニュー画面にある「LINE予約」のアイコンをタップします。

予約メニューから「新規予約」をタップし、予約種別を選びます。「選択」をタップし、「こども未来館」を選択、確定します。

予約受付中の講座が表示されますので、予約したい項目にチェックを入れて、確定をタップします。

【予約できる項目】

  • おむらんど
  • 子育てつどい
  • 英語であそぼう、人形劇など

手続きを中止したい場合は、「中止」と直接入力して送信してください。

2:おむらんどの詳細を確認

選択した項目の案内が出ます。

案内に従い、まずは詳細を表示されたURLからご確認ください。

確認後、「予約枠を選択」をタップしてください。

3:予約する日時を選択

表示されるカレンダーから予約したい日にちを選び、予約枠から時間帯を選択し、確定をタップします。

 

ここから先は、案内に従って手続きを進めてください。このページでは、おむらんどの予約を例に挙げています。

4:利用されるお子さんの氏名をひらがなで入力

利用するお子さんのうち、一番年上のお子さんの氏名を入力してください(ひらがなで姓名の間にスペースを1文字空けてください)。

例)おおむらたろう

5:子どもの生年月日を回答

生年月日は「日付を選択」をタップするとカレンダーが出てくるので、子どもの生年月日を選択します。Androidのスマートフォンを利用している場合は、「年」表示の部分をタップすると別の「年」を選択可能です。

6:連絡がとりやすい電話番号を入力

連絡がとりやすい電話番号を入力します。なお、「-(ハイフン)」は入力不要です。

7:おむらんどの利用歴を回答

利用したことが「ある」または「ない」のいずれかを選択します。

8:大人の利用人数を回答

1~4人まで選択肢が表示されるので、該当する人数を選択します。

9:未就学児の利用人数を回答

0~5人まで選択肢が表示されるので、該当する人数を選択します。

10:小学生の利用人数を回答

0~4人まで選択肢が表示されるので、該当する人数を選択します。

11:同意事項を確認

確認していただき、同意をお願いします。

12:予約内容を確認

予約内容の確認画面が表示されるので、内容に変更がなければ「予約」ボタンをクリックします。

13:予約完了

予約が完了したら、次のとおり表示されます。

キャンセル方法:おむらんどの場合は、予約日前日17時まで、子育てつどいや講座の場合は、予約締め切り日の12時まで、「キャンセル」をタップするとキャンセルます。それ以降のキャンセルは、電話でご連絡ください。

注意事項

  • 「おむらんど」に関しては、LINE(ライン)予約枠が埋まっている場合でも、利用当日分の電話予約ができることがあります。その他の子育てつどい、講座に関しては当日の予約は出来ません。
  • LINE(ライン)上で質問の受け付けはできません。
  • キャンセルする場合、おむらんどは予約日前日17時まで、子育てつどいや講座の場合は、予約締め切り日の12時まではLINE(ライン)上でキャンセルをお願いします。それ以降のキャンセルは、電話でご連絡ください。
  • 予約完了後に日程などを変更したい場合は、一旦キャンセルの上、再度新規予約をしてください。

よくある質問

お問い合わせ

こども未来部こども政策課こども未来館

〒856-0832 大村市本町326番地1

電話番号:0957-47-6111

ファクス番号:0957-47-6125