1987(昭和62)年
1987(昭和62)年1月号No.1067

- 表紙:ナマコ漁
- 年頭挨拶
- 成人の日特集
- 新成人に贈る言葉:ハンマー投げ日本記録保持者室伏重信
- 20歳になったら国民年金
- 大村中学校の校歌が決定
- インフルエンザ
- 償却資産の申告
- サラリーマンの確定申告
- カメラすぽっと
- ふれあいコーナー
1987(昭和62)年1月号(PDF:3,394KB)
1987(昭和62)年2月号No.1068

- 表紙:20年ぶりに鬼火たきを復活
- 特集:成人病予防
- 消防出初式・永年勤続者団員等表彰
- 火事場からの脱出法
- 老人医療費の一部負担金が変わりました
- 省エネルギー月間
- 児童手当制度の改正
- カメラすぽっと
- ふれあいコーナー
1987(昭和62)年2月号(PDF:3,252KB)
1987(昭和62)年3月号No.1069

- 表紙:三城保育所マラソン大会
- 特集:青少年健全育成
- 市政施行45年市政功労者表彰
- 今年の4月は身近な選挙の月
- 緑化強調期間、緑の羽根緑化募金運動
- たばこ黄班えそ病
- 春の全国火災予防運動
- 暴力団のいない平和なまちを
- 鉄道事故を無くそう
- 市職員の給与などについて
- ふくしと健康
- ふれあいコーナー
- カメラすぽっと
1987(昭和62)年3月号(PDF:4,658KB)
1987(昭和62)年4月号No.1070

- 表紙:第14回市民オリエンテーリング大会
- 特集:悪徳商法
- 県議会議員選挙・市議会議員選挙・市長選挙
- 新火葬場オープン
- 確定申告が間違っていたときは
- ふくしと健康
- ふれあいコーナー
- カメラすぽっと
1987(昭和62)年4月号(PDF:3,707KB)
1987(昭和62)年5月号No.1071

- 表紙:9年ぶりに復活野岳運動会
- 大村市斎場が完成
- 桜が原中学校が開校
- 野岳湖キャンプ場トリム広場が完成
- ヤングテレホン開設
- 春の行政相談週間
- ふくしと健康
- 春の全国交通安全運動
- カメラすぽっと
- ふれあいコーナー
- 監査公表
1987(昭和62)年5月号(PDF:3,195KB)
1987(昭和62)年5月監査公表No.1072(PDF:1,524KB)
1987(昭和62)年6月号No.1073

- 表紙:第27回大村子供大会
- 第14代目の市長松本新市政スタート
- 大村市長松本崇就任あいさつ
- 字を廃止・町に変更:玖島地区の町名町界整理ができました
- 国民年金・年金手帳
- ふくしと健康
- 第29回全国水道週間
- 防犯活動強化旬間
- あなたの住んでいるところは安全ですか:台風・集中豪雨は恐ろしい
- ふれあいコーナー
- カメラすぽっと
- 財政事情説明書
1987(昭和62)年6月号(PDF:3,402KB)
1987(昭和62)年6月財政事情説明書No.1074(PDF:1,216KB)
1987(昭和62)年7月号No.1075

- 表紙:水防訓練
- 特集:女子の非行防止
- 教育施設・道路整備・下水道事業等簡保資金が役立ってます
- 簡易水道・市立病院事業等国民年金積立金の還元融資で整備が進んでいます
- 地域雇用開発促進法が施工
- ふれあいコーナー
- 国民年金老後生活を豊かに
- カメラすぽっと
- ふくしと健康
1987(昭和62)年7月号(PDF:3,522KB)
1987(昭和62)年8月号No.1076

- 表紙:「夏」本番
- 特集:水の日・水の週間
- 大村市議会議員・市長選挙投票状況
- 領収書はもらってますか
- ふれあいコーナー
- ふくしと健康
- 精霊流し
- カメラすぽっと
1987(昭和62)年8月号(PDF:3,473KB)
1987(昭和62)年9月号No.1077

- 表紙:海の祭典1987
- 清掃の日環境衛生週間
- 大村湾生活排水対策
- 大村湾沿岸清掃
- しないさせない空きかん・ごみなどの不法投棄
- 花粉はぜん息を誘因
- 環境美化活動の地域への定着
- 国民年金
- お年寄りや障害者と税金
- 正しく利用救急医療
- ふれあいコーナー
- カメラすぽっと
- ふくしと健康
- 下水道特集号
1987(昭和62)年9月号(PDF:3,507KB)
1987(昭和62)年9月下水道特集号(PDF:794KB)
1987(昭和62)年10月号No.1078

- 表紙:清和園、本町保育所園児が慰問
- 特集:足
- 年金と税金
- パーソントリップ調査
- 行政相談週間
- シルバー人材センター
- 農業委員会
- 屋外広告物指導強張旬間
- 10月1日法の日・10月1日から7日法の週間
- ふれあいコーナー
- ふくしと健康
- カメラすぽっと
1987(昭和62)年10月号(PDF:3,587KB)
1987(昭和62)年11月号No.1079

- 表紙:幼児交通安全実施訓練
- 特集:国民年金
- ご利用ください台風12号被害対策資金
- 第34回文化財保護強調週間
- 「119番の日」を設定
- 11月は指名手配被疑者の捜査強調月間
- カメラすぽっと
- ふくしと健康
- ふれあいコーナー
1987(昭和62)年11月号(PDF:3,440KB)
1987(昭和62)年12月号No.1080

- 表紙:第15回大村市身体障害者スポーツ大会
- 特集:痴呆性老人に対する誤解と偏見を無くそう
- 松原小学校文部大臣賞受賞
- 教育功労者を表彰
- 火の用心火災の元凶は心の油断
- 体育功労者など表彰
- ミス大村など美の女王決まる
- カメラすぽっと
- 所得税の寄付金控除
- ふくしと健康
- ふれあいコーナー
- 財政事情説明書
1987(昭和62)年12月号(PDF:3,403KB)
1987(昭和62)年12月財政事情説明書No.1081(PDF:1,130KB)