ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 小学校 > 富の原小学校 > 「富っ子広場」 > 令和4年度「富っ子広場」〔2学期〕

ここから本文です。

更新日:2024年9月2日

令和4年度「富っ子広場」〔2学期〕

門松づくり【12月25日】

12月25日(日曜日)に、PTA執行部、研修部、おやじの会の皆様に正門と裏門に飾る門松をつくっていただきました。

やなぎ竹門松門松

門松完成完成

今年もすばらしい門松ができました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。1月10日の始業式まで飾ります。

それでは、よいお年をお迎えください。

雪の2学期終業式【12月23日】

今日は、2学期の終業式でした。今回もオンラインでの終業式となりました。

終業式PTA会長挨拶

今日は、校長先生の話のほかに、創立40周年記念の年でもありますので、PTA会長様にも話をしていただきました。ありがとうございました。

児童代表児童代表

児童代表の作文発表は、3年生と6年生でした。2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことなどを堂々と発表しました。

終業式

冬休みの生活について、生活指導の先生から話がありました。安全で楽しい冬休みに!

通知表通知表

明日から冬休みです。事故やけが、そして感染症には十分に気を付けて楽しい冬休みにしてほしいです。1月10日の3学期始業式に元気な富っ子に会えることを楽しみにしています。

 

お楽しみ会【12月22日】

今日もとても寒い1日でした。

1年お楽しみ会1年お楽しみ会

1年生のお楽しみ会の様子です。司会など自分たちで頑張りました。笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。

5年お楽しみ会

5年生のお楽しみ会の様子です。ゲームや来年の抱負の発表などをして楽しみました。内容を決めたり、役割分担をしたり、自分たちで準備をしてきました。さすが、富っ子5年生です。

クリスマスカード【12月21日】

4年図工4年図工

4年生の図工では、クリスマスカードを作りました。カードを開くと飛び出す工夫をして、世界に一つだけのすてきなカードができました。

6年学年集会

富っ子タイムに6年生は、学年集会を実施しました。2学期をふり返って、各学級の「すてきなところ」について話がありました。しっかりと話を聞くすてきな富っ子6年生です。

2年読書タイム2年読書タイム

1年生から5年生までの富っ子タイムは、全校読書でした。写真は2年生の様子です。

セレクト給食【12月20日】

セレクト給食セレクト給食

今日はセレクト給食の日でした。富っ子たちは、好きなデザートを事前に選んで、この日を待っていました。チョコレートケーキ、ストロベリーケーキ、米粉と豆乳のケーキ、プリン、どれを選んだのでしょうか。

銘板銘板

40周年記念として校門に新しく銘板を設置することにしていました。書体については、子供たちに決めてもらいました。本日、設置となりましたのでお知らせします。

最後の週です【12月19日】

2学期も今週で終わりです。1日1日を大切に過ごして金曜日の終業式を迎えてほしいです。がんばれ、富っ子!

3年職人3年職人

3年生の教室では、「職人をめざそう!」と子供たちが夢中で何かに取り組んでいました。よく見ると、座って作っていたのは、割りばしで作るゴム鉄砲。先生の見本を見ながら鉄砲職人をめざしてがんばりました。また、塗り絵職人をめざして挑戦している子供たちもいました。

4年ブラボー

4年生の教室には、「ぼく・わたしたちのブラボーなところ」の掲示物がありました。「助け合いができる」、「おもしろい」などなど、たくさん掲示してあります。富っ子4年生、みんな「ブラボー!」

 

ありがとう週間【12月16日】

富の原小学校では、本日から「富っ子ありがとう週間」としています。今年一年間、子供たちが安全に登校できるように朝から見守ってくださった交通指導員の方や富っ子見守隊の方へ感謝の気持ちを込めて、元気よく笑顔で挨拶することと感謝の気持ちを伝えることに取り組みます。今日は、自衛隊の方の「おはよう運動」もあったので、子供たちは、朝から元気にあいさつをしていました。

ありがとう週間

1年音楽

1年生の音楽の様子です。今日は、「リズムをつくって」の学習でした。「タン」と「タタ」と「ウン」を組み合わせて、自分だけのリズムをつくりました。楽しく学習できました。

6年理科

持久走がんばっています【12月15日】

4年持久走4年体育

4年生の体育では、持久走を行っています。自分のペースで4分間走ります。あわせて、短縄跳びにも取り組んでいます。がんばれ富っ子4年生。

2年お手紙

2年生のこの学級では、先日交流に来た県立ろう学校のお友達にお手紙を書きました。みんなの手紙をまとめて、ろう学校のお友達に送ります。よい心の交流ができそうです。

メディア教育【12月14日】

6年メディア6年メディア

6年生は、メディアに関する学習を行いました。メディア指導員でもあられる竹松小学校の角野校長先生にお話をしていただきました。今は、メディアと上手に付き合っていかなければならない時代です。今日の学習で、メディアコントロールの意識が高まったことでしょう。

1年算数1年算数

1年生の算数の様子です。今日は、教科書にある「けいさんピラミッド」を行っていました。これまで学習して付けてきた計算の力を発揮するときです。富っ子1年生、けいさんピラミッドの完全制覇はできたでしょうか。

大村市学力調査【12月13日】

本日、大村市内統一の大村市学力調査を行いました。全学年実施しました。この調査は、これまで学習してきた現在の学年の学習内容が、どれくらい身に付いているかを見ることができます。結果については、後日お知らせします。

学力調査学力調査

ありがとうの気持ちを伝える【12月12日】

今週がスタートしました。2学期もあと2週間となりました。今週もよろしくお願いします。

2年国語2年国語

2年生の国語では、「ありがとうをつたえよう」の学習をしていました。今日は、これまで学習してきたことをもとに自分がありがとうの気持ちを伝えたい人について考え、作文を書きました。

委員会活動委員会活動

今日は、委員会活動がありました。写真は、掲示委員会と保健委員会の様子です。

富っこウォークラリー2022【12月11日】

本日、富っこウォークラリー2022がありました。昨年度に続いての開催です。富の原小学校運動場をスタートし、校区内のチェックポイント回ってゴールします。どのチームも協力してゴールできました。御協力いただいた地域の皆様をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。

富っ子ウォークラリー2022ウォークラリー

ウォークラリーウォークラリー

ふりこ【12月9日】

今週は特別日課の週でした。御理解と御協力ありがとうございました。12月12日月曜日から通常日課となります。

ふりこふりこ

5年生の理科では、「ふりこの動き」の学習が始まりました。今日は、ビー玉にたこ糸を付けて「マイふりこ」を作りました。今回も、実験をしながら学習を進めていきます。

5年総合5年総合

5年生の総合的な学習の時間の様子です。大村市にある史跡について調べてきたことを発表するために、タブレット端末のプレゼンテーションソフトを使ってまとめていました。

クリスマスリース【12月8日】

1年生活1年図工

1年生は、アサガオの蔓を使ってクリスマスリースを作っています。秋探しで見つけたドングリやまつぼっくり、家から持ってきた飾りを飾り付けていました。

4年図工4年図工

4年生の図工「光のさしこむ絵」の学習の様子です。半透明の土台に色セロハン用紙や花紙を貼っていました。

3年体育3年体育

3年生の体育の学習の様子です。まず、マットで前転の練習をして、その後、跳び箱の台上前転の練習をしました。上手にできる富っ子が増えてきました。

特別日課【12月5日】

今週は、特別日課の一週間となります。下校時刻は14時ごろです。児童の下校と給食車の出入り、学童等のお迎えが重なり、特に正門付近は大変混雑します。本日、学校メールでお知らせしましたとおり、学童、放課後デイサービスのお迎えの車は運動場南門を開放しますので、ブランコ付近に駐車をお願いします。保護者の皆様、学童等への連絡をよろしくお願いします。

2年人権2年人権

2年生は人権週間の取組で「鉢かつぎ姫」のDVDを見ました。みんな集中して見ていました。

5年体育

5年生の体育では、ゴール型のボール運動(バスケットボール)の学習をしています。ルールや作戦を工夫したり、試合をしたりして楽しさや喜びを味わいます。シュートがなかなか入らず、難しそうでした。

師走です【12月1日】

令和4年もあと1か月となりました。12月スタートです。今日は、各学年1組5組の授業参観・懇談会を実施しました。気温がぐっと下がり、とても寒い中でしたが、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。

授業参観・懇談会授業参観・懇談会

授業参観・懇談会授業参観・懇談会

 

各学年2組の授業参観・懇談会【11月30日】

今日は、各学年2組の授業参観・懇談会でした。お忙しい中に富っ子たちの学習の様子を見に来ていただきありがとうございました。

授業参観授業参観

気温が下がり、寒い中の授業参観・懇談会でした。ありがとうございました。

図書ボランティア図書ボランティア

今日は、図書ボランティアの皆さんの活動日でした。校内の掲示物、図書室の環境も12月バージョンになりました。

図書ボランティア

おすすめの本紹介コーナー!子供たちの読書活動促進のために、いつもありがとうございます。1年生活科1年生活科

1年生の生活科の様子です。自分たちで作ったおもちゃで楽しく遊びました。

6年図工

6年生の図工では、多色刷り版画に取り組んでいます。

11月最後の週です【11月29日】

今週は、11月最後の週です。振り返るとあっという間だったように感じます。各学年で、様々な活動があり、充実の11月となりました。

今日は一日すっきりとしない天気でした。登校時は、雨が降っており見通しも悪かったようです。交通事故には十分に気を付けてほしいです。

4年体育

4年生の体育では、ゴール型ゲームの学習をしています。易しい場を設定し、ルールも工夫してみんなが楽しめるようにしていきます。

図書集会図書集会

今日の富っ子タイムは、児童集会でした。今回は、図書委員会の発表でした。各教室で動画を見ました。

各学年4組授業参観・懇談会【11月25日】

今日は、各学年4組の授業参観・懇談会でした。お忙しい中に富っ子たちの学習の様子を見に来ていただきありがとうございました。

6年図工

6年図工

6年図工

6年生の図工では、多色刷りの版画に取り組んでいます。細かい部分も丁寧に彫り進めていました。作品の完成が楽しみです。

 

まち探検【11月24日】

昨日は、PTA親子清掃でした。教室のエアコンフィルターと扇風機の清掃をしていただきました。御協力ありがとうございました。

親子清掃親子清掃

5年理科5年理科

5年生の理科の学習では、実験を行っていました。今回はろ過した後の食塩の水溶液に食塩が入っているかを調べる実験でした。まず、カセットコンロに火をつける練習をしました。そして、グループで実験・観察を行いました。さて、蒸発皿に残った白い粉の正体は?

まち探検まち探検

さくらんぼ学級の子供たちは、まち探検に行きました。校区にある、店や工場などを見学しました。御協力してくださった地域の皆様ありがとうございました。

2年生活科

2年生の生活科の様子です。校区内の施設に出した質問状の回答が届いたので、その内容を確認しました。今後施設を選択し、新聞形式にまとめます。

1年音楽

1年生の音楽は、鑑賞の学習でした。曲を聞いて楽器のことや感じたことなどをワークシートに記入しました。耳のところに手を置いて一生懸命聞いている姿がとても印象的でした。

各学年3組授業参観・懇談会【11月22日】

今日は、各学年3組の授業参観・懇談会を実施しました。お忙しい中に富っ子たちの学習の様子を見に来ていただきありがとうございました。

授業参観授業参観

晴天時は、運動場を開放します。本校舎側から詰めて駐車をお願いします。13時30分に運動場南門を開門します。

6年生理科理科

6年生の理科では、地層の学習をしています。今日は、火山灰でできた地層について学習しました。富っ子6年生は、顕微鏡で火山灰の観察をしました。どんな粒が見えたのでしょうか?

新しい週が始まりました【11月21日】

11月4週目が始まりました。11月もあと少しです。今週は、各学年3組と4組の授業参観・懇談会を予定しています。どうぞ富っ子の学習の様子をご覧に学校へ足を運んでください。よろしくお願いします。

なお、授業参観・懇談会についてや下校時刻の変更については、ホームページの「お知らせ」でも、確認できます。

3年国語

3年生の道徳の様子です。今日は、「お母さんの請求書」という資料を使って、家族のために自分ができることについて考えました。

4年国語

4年生の国語では、説明文「くらしの中の和と洋」の学習をしています。

ひき算【11月18日】

1年算数1年算数

1年生の算数の様子です。今日は、ひき算の学習でした。これまでとは違う計算の仕方を学びました。友達と一緒に計算の仕方について説明をしたり、みんなの前で発表したりととても意欲的な富っ子1年生でした。

わたしの宝物【11月17日】

2年生の国語では、自分の宝物を文章で紹介しようという学習をしています。今日は、先生の例文を参考にポイントとなるところを確認しました。

2年国語

「はじめ・中・おわり」のまとまりを意識して書きます。

3年算数

3年生は、算数で「重さ」の学習をしています。重さを数で表す方法を考えました。

薬物乱用防止教室【11月16日】

今週に入って、朝夕の気温がだいぶ低くなってきました。登校の様子を見ていると両手をポケットに入れて登校している富っ子をよく見かけます。事故・けが防止のためにも手を出して登校してほしいです。

薬物乱用教室

6年生は、「薬物乱用防止教室」を実施しました。学校薬剤師の峰先生に詳しく教えていただきました。

4年理科

4年生の理科の学習では、校庭の植物の「秋」の様子を観察していました。秋になるとどんな変化が見られるのでしょうか。

ビオラ

1年生は、アサガオの植木鉢にビオラの苗と、チューリップの球根を植えました。お世話をがんばれ、富っ子1年生!

買い物の場面で【11月15日】

5年生の外国語は、ALTのジェームス先生と一緒に学習しました。今日は、買い物の支払い場面での会話についてでした。

5年外国語

まず、ジェームス先生の発音をよく聞いてから、練習を繰り返しました。

6年理科

6年生の理科の学習の様子です。現在、地層についての学習をしています。今日は、タブレット端末で地層について調べました。

代表委員会【11月14日】

今日の6時間目は、4年生以上の学級代表が参加する「代表委員会」がありました。今日の議題は、「昼休みの過ごし方について考えよう」でした。富っ子みんなが安全に安心して遊べるように約束を決め、今後取り組んでいきます。

代表委員会

1年算数

1年生の算数の様子です。今日は、13-9の学習をしていました。算数ブロックを使ったり、ノートに図をかいて調べたりして答えを出しました。計算の仕方の説明も上手にできた富っ子1年生でした。

2年音楽

2年生の音楽では、「村まつり」の学習をしました。空き箱などを使った自作の太鼓で「ドンドン、ヒャララ、ドン、ヒャララ!」楽しく学習できました。

6年清掃ボランティア

富っ子6年生が、ボランティア清掃。校庭の落ち葉を掃除しました。とてもきれいになりました。ありがとう、6年生!

交通安全指導教室【11月13日】

PTA研修部の活動として、「交通安全指導教室」を実施しました。あいにくの天候で、自転車の実習はできませんでしたが、理科室で交通ルールや標識などについて交通安全協会の指導員の方から教えていただきました。

交通安全指導教室交通安全指導教室

宿泊学習2日目【11月11日】

5年生の宿泊学習2日目のプログラムは、野外炊事でした。班で協力して焼きそばを作りました。

〈野外炊事〉

説明まき割り

なたを使っての薪割りはとても難しかったようです。

材料準備火起こし

焼きそばいただきます

みんなで協力して作った焼きそばの味は最高でした。

〈退所式〉

退所式

挑戦する姿、最後まで頑張る姿、思いやりの心をもって行動する姿をたくさん見ることができた2日間でした。最高学年に向けてぐんと成長した富っ子5年生でした。

 

 

宿泊学習1日目【11月10日】

今日から5年生は、国立諫早青少年自然の家へ宿泊学習に行きました。天候にも恵まれ、よい体験ができました。今日のプログラムは、フィールドアスレチックとオリエンテーリングでした。

出発式

〈入所式〉

入所式入所式

〈フィールドアスレチック〉

フィールドアスレチックフィールドアスレチック

フィールドアスレチックフィールドアスレチック

〈オリエンテーリング〉

オリエンテーリング

〈班長会議〉

班長会議

読み聞かせ【11月9日】

今日の富っ子タイムは、全校読書でした。今回、6年生は、各学級に図書ボランティアのおはなしポケットの方が来られて読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせで子供たちもうれしかったようです。

読み聞かせ読み聞かせ

読み聞かせ読み聞かせ

読み聞かせ

おはなしポケットの皆様、ありがとうございました。

1年体育

1年生は、体育の学習の中で「縄跳び」に挑戦しました。リズムよく跳ぶのは難しかったようです。でも、昼休みを使って、一生懸命練習する富っ子1年生がたくさんいました。さすが!

全校集会(リモート)【11月8日】

今日は、全校集会をリモートで行いました。校長先生からあいさつについての話がありました。

全校集会

6年生の様子です。明日からのあいさつが楽しみです。

2年図工2年図工

2年生の図工では、思い出に残っている場面を粘土で作っていました。富っ子2年生、すごい集中力でした。

すばらしい作品ができました。

4年生国語4年国語

4年生の国語「ごんぎつね」の研究授業の様子です。兵十に火縄銃で撃たれた「ごん」の気持ちを考えました。

学習のまとめの場面ではタブレット端末を使って考えの共有を行いました。

さくらんぼ学級芋ほり

さくらんぼ学級の子供たちは、大切に育てたサツマイモの収穫を行いました。とても大きなイモもあり、悪戦苦闘する場面もありました。掘り出したイモを手に素敵な笑顔の富っ子でした。

5年算数

5年生の算数では、「こみぐあい」の学習をしています。今日は、1平方メートルあたりの数や1匹あたりの面積を調べ、こみぐあいを比べました。

社会科見学【11月7日】

暦の上では立冬です。たしかに、朝夕は気温が下がり、寒さを感じます。しかし、昼間は体を動かすと汗ばむほどの陽気となりました。

昼休み

昼休み、富っ子たちは、元気に運動場で遊んでいます。

大村警察署見学3年警察署見学

3年生は大村警察署と大村消防署へ社会科見学に行きました。パトカーの中を見たり、警察署の人の話を聞いたり、普段なかなかできない貴重な体験をすることができました。

3年消防署見学3年消防署見学

消防車や救急車を見学しました。見学中、救急車出動となり、ドキドキした富っ子3年生でした。

3年消防署見学

はしご車も見ることができました。乗っているのは、誰でしょう。「とっても怖かった。」と乗った本人は話していました。

修学旅行2日目【11月2日】

6年生の修学旅行は、富っ子全員元気に2日目を迎えたとの連絡が来ました。今日は、ハウステンボスで班別行動となります。

〈朝食の様子〉

朝食会場朝食

〈ハウステンボス〉

ハウステンボス

素晴らしい天気のもと、班別見学を行いました。

修学旅行1日目【11月1日】

6年生は、楽しみにしていた修学旅行に出発しました。天気にも恵まれ、思い出に残る修学旅行となることでしょう。

1日目は、吉野ケ里歴史公園、福岡県青少年科学館、筑前町立太刀洗平和祈念館に行きます。

〈出発式〉

出発式見送り

〈吉野ケ里歴史公園〉

修学旅行修学旅行

〈福岡県青少年科学館〉

青少年科学館青少年科学館

〈夕食の様子〉

食事会場夕食

みんなそろって「いただきます!」

 

2年国語2年国語

2年生の国語では、「生き物のひみつ本をつくろう」をめあてに図書室の本で調べ、まとめました。

充実の10月終わりです【10月31日】

今日で10月が終わります。晴天でスタートした10月ですが、最終日も晴天となりました。晴れの日が多く、校外での学習もほぼ計画どおりできました。充実の10月でした。

3年ニンジン

3年生の人参もだいぶ大きくなりました。

4年国語4年国語

4年生の国語科「ごんぎつね」の学習の様子です。登場する「ごん」と「兵十」の気持ちを読み取りました。

1年算数1年算数1年算数1年算数

1年生の算数では、くり上がりのあるたし算の学習をしています。カードを使ったり、計算スキルで確かめたりしながら、定着を図っています。

 

かけ算【10月28日】

10月も残りわずかとなりました。秋も深まり、朝夕は気温も低くなり、寒いと感じる日も増えてきました。体調を崩す富っ子も増えています。規則正しい生活を送って健康に過ごしてほしいです。

2年算数

2年生は、かけ算の学習に入っています。写真は、5の段の復習をしているところです。

3年外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。今日はALTのジェームス先生と一緒にアルファベットの小文字の学習をしました。

4年平和学習

4年生は、平和学習で大村空襲について学習しました。タブレット端末で調べると、遊んだことのある通称「山公園」(下原口公園)が出てきて、驚いている富っ子もいました。今回の学習を通して戦争の恐ろしさや平和の尊さ、命の大切さを考えるよい機会となりました。

富小ハロウィーン【10月27日】

6年生が外国語の学習の取組としてハロウィーンの活動を行いました。仮装して、校内を回りましたが、本格的な仮装に「キャー!」と悲鳴を上げる低学年もいたようです。外国の文化に触れるよい機会となりました。

6年ハロウィーン6年ハロウィーン

6年ハロウィーン6年ハロウィーン

新大村駅見学【10月26日】

2年生は生活科の学習で新大村駅に見学に行きました。西九州新幹線「かもめ」の到着を待つ間、富っ子たちはドキドキワクワク。本物の「かもめ」を見てどんな感想をもったのでしょうか。よい体験となりました。

2年生活科2年生活科2年生活科駅長さん

3年ぶりの小体祭【10月25日】

本日6年生は、3年ぶりの開催となった「第73回大村市小学校体育祭」に参加しました。コロナ禍で規模を縮小しての開催でしたが、最後までよく頑張りました。6年生は、この日のために時間を見つけては、練習に励んできました。その練習の成果は十分に発揮できたと思います。これからも、今回見せてくれた「挑戦する気持ち・最後まで頑張る気持ち・仲間を大切にする気持ち」を大事にして、富っ子6年生みんなで更に成長してほしいです。

小体祭

日光を集めると【10月21日】

3年生の理科では、虫メガネで日光を集めるとどうなるか、一人一人が実験を行い確かめました。

3年理科3年理科

配付された紙の黒い部分に虫メガネを使って日光を当てると・・・上手に日光を集めた富っ子の紙からは白い煙が出てきました。富っ子3年生、実験大成功です。

5年道徳5年道徳

5年生のこの学級では、特別の教科道徳の研究授業がありました。資料を読んで、人の失敗を許すには、どんな考えが大切かみんなで考えました。

4年体育

4年生の体育の様子です。今日は、運動場で小型ハードル走の学習をしました。リズムよくハードルを跳び越しながら走るのはとても難しそうでした。

 

秋探し【10月20日】

1年生は、秋探しに浄水管理センターのグラウンドに行きました。

1年生秋探し1年生秋探し

1年生秋探し1年生秋探し

たくさんの「秋」が見つかったようです。嬉しそうな笑顔の富っ子1年生でした。

2年生芋ほり2年生芋ほり

2年生は、学校で「芋ほり」をしました。予想以上の大きなサツマイモにびっくりの富っ子2年生でした。

図書ボランティア

今日は、図書ボランティアの「おはなしポケット」の皆さんが来校されて、今後の活動について話合いをされました。いつも富っ子の読書活動推進のためにご協力いただきありがとうございます。

小体祭に向けて【10月19日】

10月25日の第73回大村市小学校体育祭に向けて6年生は学年集会を実施しました。3年ぶりの開催です。今回は規模を縮小して、6年生のみの参加、午前中開催となった小体祭。富っ子6年生の活躍が楽しみです。

6年学年集会

2年読書タイム

今日の富っ子タイムは、全校読書でした。

5年体育

5年生の体育では、走り高跳びの学習のふりかえりをしていました。

修学旅行準備中【10月18日】

6年総合6年総合

6年生は、11月の修学旅行に向けて準備を進めています。今日は、ハウステンボスでの班行動のコースを決めたり、昼食のメニューを決めたりしていました。

3年体育

3年生の体育では、ベースボール型ゲームの学習をしています。学習の初めのころよりバッティングも、守備もとても上手になっていました。

1年図工

1年生の紙版画もいよいよ刷る工程に入っています。

1年算数1年算数

1年生で算数の研究授業がありました。算数ブロックを使って説明したり、自分の考えをホワイトボードに書いて説明したりと発表もよく頑張った富っ子1年生でした。

クラブ活動【10月17日】

10月も後半戦です。朝夕がだいぶ涼しくなってきて秋の深まりを感じます。しかし、日中はまだ暑い日もあるので寒暖差で体調を崩しやすい時期でもあります。気を付けたいです。また、新型コロナウイルスの県全体の感染段階は「レベル1」、「注意報」となっています。引き続きレベルにあった教育活動の実施と感染対策を継続していきます。

4年社会

4年生の社会科の学習の様子です。今日は、古くから残る建物はどのように守られてきたか、その建物で働いている人の話をもとに調べました。

クラブ活動クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動でした。富っ子たちの楽しそうな笑顔を見ることができました。

避難訓練【10月14日】

3時間目に避難訓練を実施しました。今回は、地震・火事を想定した訓練でした。

避難訓練避難訓練

放送をよく聞いて避難開始です。富っ子たちは、「お・は・し・も」の約束を守って運動場に避難しました。

1年避難訓練1年避難訓練6年避難訓練

教室に戻って、今回の避難訓練のふりかえりを行いました。(写真は、1年生と6年生のふりかえりの様子)

命を守る大切な訓練でした。真剣に取り組んだ富っ子たちでした。

研究授業【10月13日】

今日は、2年生と5年生で研究授業がありました。

2年国語

2年生では、国語「お手紙」の研究授業でした。このお手紙は「がまくんとかえるくん」のお話です。今日は、「なぜ、かえるくんは自分で手紙を届けなかったのだろう。」というめあてを立て、本文を読んで、かえるくんの気持ちを考えました。発表を積極的にがんばった富っ子2年生でした。

5年外国語5年外国語

5年生の外国語科の研究授業の様子です。今日は、場所や位置の尋ね方や答え方についてALTのジェローム先生と一緒に学習しました。富の原小学校から校区にある様々な場所を英語で道案内するにはどのように言えばよいか友達と交流しながら学びました。

スクールコンサート【10月12日】

5年スクールコンサート

今日、5年生はスクールコンサートに参加しました。長崎OMURA室内合奏団から8名来校され、7曲+アンコール1曲の計8曲を演奏していただきました。本物と触れ合う貴重な体験をし、とても満足げな富っ子5年生でした。

4年版画4年版画

4年生の図工では、いよいよ「刷る」場面になりました。版木にインクを付けてバレンでこすります。版木から紙をゆっくりはがしていました。ドキドキの瞬間です。

3年体育

3年生の体育では、ベースボール型ゲームの学習をしています。今日は、動画を見ながらどうすればうまく打つことができるか、みんなで考えました。

図書ボランティア

図書ボランティアの皆さんは、来週から始まる「読書まつり」の準備をされていました。いつもありがとうございます。

目にやさしい生活を【10月11日】

目を大切に

10月10日は目の愛護デーでした。今年度も保健室の前の掲示板は「目にやさしい掲示」に変更されました。富っ子の皆さん、目にやさしい生活を送りましょう。

6年理科6年理科

6年生の理科では、水溶液の学習に入りました。先生から安全面の指導を受け、実験のスタートです。

2年見学2年見学

2年生は、郡コミュニティーセンターに見学に行きました。今回は、図書室におじゃましました。

〇〇大会をしよう【10月6日】

2年生のこの学級では、「○○大会をしよう!」の計画を進めています。話し合って決めるのだそうです。どんな大会になるのかとても楽しみです。

2年話合い

1年図工

1年生の紙版画は、順調に進んでいます。今日は、腕と胴体を合体させるところでした。

胴塚見学【10月5日】

5年胴塚見学

5年生は総合的な学習の時間に胴塚見学に行きました。

4年算数

4年生の算数では、「倍」について学習していました。親クジラの体長は、子クジラの体長をもとにすると何倍か?「倍」の意味を考えました。

4年国語

4年生の国語の学習の様子です。今日は、修飾語が重なる文の組み立てについて学習しました。

カッターナイフを使って【10月4日】

2年生の図工では、カッターナイフを使って作品づくりをします。初めてカッターナイフを使う富っ子たちもいて、少しドキドキの学習となりました。

2年図工2年図工

まずは、動画を見ながらカッターナイフの使い方について学習しました。持ち方の練習もばっちりです。

2年図工2年図工

練習用のカードを切りました。しばらくすると「やったぁ!切れた!!」の声が聞こえてきました。

緊張した顔から、上手に切ることができてほっとした笑顔が印象的でした。

3年図工3年図工

3年生の図工では、段ボール箱の内側を利用して、絵をかいていました。今回は友達と協力しての作品づくりです。完成が楽しみです。

晴天で10月スタート【10月3日】

10月が始まりました。各学年の学年だより等は、「おしらせ」をご覧ください。

1年SNS

1年生は、「SNSノート・ながさき」を使って、情報モラルについて学びました。

4年国語

4年生の国語「一つの花」の学習の様子です。今日は4組で研究授業がありました。たくさんの先生たちに囲まれて、子供たちも少し緊張気味でしたが、最後まで集中してがんばりました。

委員会活動委員会活動

委員会活動委員会活動

今日は委員会活動がありました。今後の計画を立てたり、いつもの活動をしたりと、富っ子5,6年生はよく働きます。さすが、高学年!

紙版画【9月30日】

9月も今日で終わりです。秋もどんどん深まっていくことでしょう。

秋と言えば「芸術の秋」です。1年生は紙版画に取り組んでいました。完成が楽しみです。

1年図工1年図工

画用紙を手でちぎったり、はさみで切ったりして、パーツをつくっていました。鼻の穴がとても難しそうでした。

3年理科

3年生の理科では、「かげ」の学習をしています。時間がたつと影の長さや向きはどのように変化するか運動場で観察しました。変化の様子は、タブレット端末に記録しました。

成長してます、人参【9月29日】

人参人参

3年生が育てている黒田五寸人参。富っ子3年生の水やりのおかげですくすく成長しています。

3年国語

3年生の国語「サーカスのライオン」の学習の様子です。登場する人物の気持ちを読み取ることができました。

3年学活

こちらも3年生です。この学級では、「そうじ名人」を目指して、話合いを行いました。今の自分ができることを考え、今後の清掃活動に生かします。富っ子3年生、「そうじ名人」が大活躍することでしょう。

月の形【9月28日】

6年理科

6年生は理科で月の形の変化について学習しています。今日は、グループで実験を行い、月の形の変化を調べました。実感を伴った学びになりました。今夜月見えるかな。

5年書写

5年生の書写の学習の様子です。「成長」を練習していました。今回は、点画のつながりと接し方を意識して練習しました。次回が清書だそうです。

5年社会

同じく5年生。この学級は、社会科の学習です。食の安全・安心への取組がどのように行われているか調べ、発表しました。

おもちゃランド【9月27日】

2年生がこれまで準備してきたおもちゃランドが、オープンしました。

2年おもちゃランド2年おもちゃランド

自分たちで作ったおもちゃをお客さんに説明しながら一緒に楽しみました。

1年生国語1年国語

1年生の国語「サラダでげんき」の研究授業がありました。これまで学習してきたことをもとに自分の考えをもつ時間です。

1年国語1年国語

友達とも考えの交流ができました。最後までよく頑張った富っ子1年生です。

6年社会6年社会

6年生の社会科では、織田信長や豊臣秀吉の政治について、学習問題をつくっていました。みんなで共有した学習問題やこの学習で調べたいことやふり返りなどを学習計画表に記入して学びを進めます。

オクラの根っこ【9月26日】

今週も始まりました。この3連休は、西九州新幹線開業に沸いた長崎県でした。

さくらんぼさくらんぼ

さくらんぼ学級の富っ子たちは、これまで育ててきたオクラの根っこの観察をしました。植木鉢から茎をもって引っこ抜くと土が崩れずそのまま持ち上がりました。手で土をほぐすと、とても長い根っこが出現!びっくりのさくらんぼ学級の富っ子たちでした。

3年国語

3年生の国語の学習の様子です。今日は、文の組み立てについて、問題を解きながら主語と述語を確認しました。

4年音楽

4年生の音楽では、鑑賞の学習を行っていました。ヘンデル作曲の「水上の音楽」からアラホーンパイプを聞き、かけ合いや重なりの面白さを味わいました。

社会科見学【9月22日】

今年も校地内にヒガンバナが咲きました。季節を感じます。

彼岸花

今日、4年生は長崎市内の平和公園、原爆資料館、長崎市科学館へ社会科見学に行きました。

4年社会科見学折り鶴

平和公園では、平和への思いを改めて確認し、二度と戦争が起きないように、富っ子みんなで気持ちを込めて作った折り鶴を捧げました。

ガイドさんより

グループに分かれてガイドさんから説明を聞きました。

トルコライス

長崎と言えば、「トルコライス!」昼食もおいしくいただきました。

科学館科学館

長崎市科学館では、体験を通して科学の楽しさや不思議さなど学ぶことができました。

今回の社会科見学を通して、富っ子4年生は、たくさんの本物に接することができました。貴重な体験となりました。また、公共のルールやマナー、時刻を守ることの大切さなどについても学ぶことができました。今後の生活に生かしていきます。

いつもありがとうございます【9月21日】

今日は、図書ボランティアの皆さんの活動の日でした。いつも図書室の環境整備等、富っ子たちの読書活動推進のためにご協力いただきありがとうございます。

図書ボランティア図書ボランティア

図書ボランティア図書ボランティア

今回は、ハロウィーンの飾り付けです。いつも富っ子たちは、季節を感じる雰囲気の中で読書をすることができます。

横断幕

竹松地域活性化協議会の安全安心部会の方が来校されて、古くなっていた「イカのおすし」の横断幕を交換してくださいました。ありがとうございました。

おもちゃ作り【9月16日】

2年生の教室に行ってみると、富っ子2年生が、一生懸命作っていました。聞いてみると、割りばしや洗濯ばさみ、牛乳パック、折り紙などを使っておもちゃを作っているとのことでした。作ったおもちゃは今後「おもちゃランド」で遊ぶそうです。楽しみですね。

2年生活科2年生活科

2年生活科2年生活科

おもちゃランドで遊ぶ日を楽しみに夢中でつくる富っ子2年生

1年1年リース

授業の初めは「黙想」です。1年生も自分たちで号令をかけ、姿勢正しくできています。心を落ち着かせて学習に臨みます。壁を見るとアサガオの蔓で作ったリースができていました。今後、飾り付けをするのでしょうね。楽しみが増えました。

6年研究授業【9月15日】

6年国語6年国語

2時間目に6年生の国語の研究授業がありました。「海のいのち」の学習です。物語の全体像をつかむために、ワークシートを使って調べました。

6年国語6年国語

教室には、子どもたちの学習をサポートするための掲示がしてあります。

5年図工

5年生の図工では、版画に取り組んでいます。完成の作品を参考に彫刻刀で丁寧に彫っていました。

根【9月14日】

暑い日が続いています。体調を崩さないために、規則正しい生活を心がけ、健康に過ごしてほしいです。

今週末から3連休となりますが、台風14号の動きがとても心配です。

ヒマワリの根

何の写真だと思いますか。これは、3年生が育てていたヒマワリの根です。種の収穫が終わり、根の観察にと理科の先生が階段の踊り場に飾っています。

3年社会

3年生の社会科では、スーパーマーケットの売り場の工夫について調べました。

3年総合

人参づくりがスタートした3年生は、タブレットで今回使用した肥料について調べました。

4年図工

4年生の図工の様子です。今回は、版画の学習です。「○○をしている自分」を題材に作品作りに取り組んでいます。完成が楽しみです。

1,5組の授業参観【9月13日】

本日は、先週から延期となっておりました各学年1,5組の授業参観でした。とても暑い中、学校へ足を運んでいただきありがとうございました。

6年授業参観

6年生の外国語の学習では、保護者の皆様に協力いただきました。ありがとうございました。

1年体育1年体育

1年生の体育の学習では、「走の運動遊び」の学習を行いました。高さの低いミニハードルやフラフープなどを跳び越して走る活動をしました。みんな上手に跳び越してゴールしていました。

2年国語

2年生の国語では「ニャーゴ」の学習をしました。音読をがんばる富っ子2年生です。

6年研究授業

6年生の国語「海のいのち」の研究授業がありました。本文の言葉に着目して、3人の漁師が共に海を大事にしていることを読み取りました。積極的に自分の考えを発表する富っ子6年生でした。

にんじんの種まき【9月12日】

9月3週目がスタートしました。台風の影響かとても蒸し暑い一日でした。熱中症に気を付ける日が続いています。今日の昼休みも外遊びの時間を短縮しました。水分補給用のお茶等の準備をよろしくお願いします。

3年総合3年総合

3年生の総合的な学習の時間の様子です。今朝は、人参の種まきを行いました。JAの方に来ていただいてまき方を教わりました。今後、水やりをがんばります。

5年体育5年鉄棒

5年生の体育の様子です。ベースボール型のゲームをしている学級、鉄棒の学習している学級、暑い中ではありましたが、富っ子たちはがんばっていました。

6年後片付け

夏休み作品展の片付けを年生ががんばりました。ありがとう富っ子6年生。

委員会活動

今日は委員会活動がありました。2学期の計画やいつも行っている活動など5,6年が意欲的に活動していました。

授業参観ありがとうございました【9月9日】

本日は、各学年4組の授業参観でした。御来校ありがとうございました。来週は、延期となっていた各学年1組と5組の授業参観が13日火曜日にあります。よろしくお願いします。

1年授業参観4年授業参観

3年授業参観5年授業参観

富っ子、畑に肥料をまく【9月8日】

富っ子3年生は、人参栽培の活動が始まりました。今日は、畑に肥料をまきました。活動の様子は、タブレットで撮影し保存していきます。

3年ニンジン

次の活動は、なんでしょうね。今後が楽しみです。

夏休み作品展【9月7日】

本日より8日金曜日まで体育館にて夏休み作品展を実施しています。全校の作品を展示するのは久しぶりです。富っ子たちのがんばりを見に御来校ください。

2年作品展夏休み作品展

午前中、2年生が作品を搬入していました。大事に大事に体育館まで作品を運びました。

1年算数1年算数

1年生の算数では、「かずとしき」の学習をしています。10より大きい数を式に表しました。算数ブロックを使って確認しながらの学習でした。

授業参観授業参観

2年音楽4年生教育

今日は、各学年2組の授業参観でした。お忙しい中に御来校いただき、ありがとうございました。

台風に備えて【9月5日】

台風11号が非常に強い勢力のまま大村市に近づいてきました。本日は、給食後下校となり、明日は臨時休業となります。被害がないことを祈ります。

明日予定していました各学年1組と5組の授業参観は来週13日火曜日に延期します。

5年算数5年算数

5年生の算数では、図形の学習をしています。具体物を使って四角形が敷き詰められるか調べました。

5年算数

これも5年生の算数の学習の様子です。この学級では、公倍数の学習をしました。見つけ方にはいくつかあるようです。

6年6年

6年生の学級では、臨時休業のプリントを見ながら台風時の過ごし方や学習について確認しました。

下校

給食後、下校となりました。職員に見送られながらの下校でした。

ヒマワリの種【9月2日】

9月に入ったばかりですが、金曜日となりましたので今週は今日で終わりです。土日でリフレッシュしてほしいです。来週は、授業参観、夏休み作品展が予定されています。富っ子の活動の様子や、夏休みにチャレンジした作品の数々をご覧に学校へ足を運んでいただければと思います。しかし、ご存知のとおり、大型の台風11号が接近する予報が出ています。気になるところです。昨日学校メールでもお知らせしましたが、授業参観日と臨時休業が重なった場合、その日の授業参観のみ次の週へ延期しますので、よろしくお願いします。

3年理科3年理科

3年生の理科で育てていたヒマワリ。種がびっしりと詰まっていて、子どもたちはうれしそうにとっていました。少しずつ分けて持ち帰りました。「おばあちゃんは、花が好きだから、おばあちゃんの家で育てたい。」にこにこ笑顔で話してくれた富っ子3年生です。

3年算数

3年生の算数「10000より大きい数について調べよう」の学習の様子です。数を読んだり書いたりするところは、間違いやすいので丁寧に学習しました。

4年国語

4年生の国語の学習の様子です。今日は、ローマ字の学習をしました。「ん」と読む「n」について学習しました。

4年理科

4年生理科の学習では、動物や植物の成長の様子を動画を見ながら調べました。

シャボン玉【9月1日】

1年生活科

1年生が運動場で楽しそうに活動していたので見に行きました。うちわや針金ハンガーを使ってシャボン玉づくりをしていました。うちわの紙の部分を取り除いてプラスチックの骨だけにしたものをシャボン液につけて風を当てるとたくさんのシャボン玉ができていました。

1年図工

1年生の図工では、粘土を使って「ごちそう」を作りました。ケーキ、ハンバーグ、餃子など子供たちが考えた「ごちそう」ができていました。

2年体育

2年生の体育では「走の運動遊び」の学習を行いました。ミニハードルやカラーコーン、段ボール箱などの低い障害物を用いてリレー遊びをしました。

2年算数

2年生の算数では、時刻と時間の学習を行っています。算数セットの「マイ時計」を使って学習しました。

8月さようなら【8月31日】

8月も今日で終わりです。本日まで午前中4時間の特別日課でした。学校の生活リズムに徐々に慣れ、子供たちも元気に活動しています。明日からは通常日課となります。

2年図工

2年生の図工の様子です。夏休みに思い出を画用紙に描きました。楽しかったことやドキドキしたことを思い出してクレパスで描きました。

5年算数

5年生の算数では、多角形の内角の和について調べていました。今日は四角形について調べました。

6年国語6年国語

6年生の国語「話し合って考えを深めよう」の学習の様子です。つけたい力を明確にして、学習に臨みます。発表も積極的な富っ子6年生です。

黒田五寸人参【8月30日】

3年生は総合的な学習の時間に大村市の特産物である「黒田五寸人参」について学習します。今日は、JA竹松支店の方に来ていただいて長崎県や大村市の農業について教えてもらいました。

3年総合3年総合

長崎県の人参の収穫量は全国何位だと思いますか?5位だそうです。子供たちは、興味津々、スライドを見ながら話を聞いていました。

3年総合

メモも一生懸命していました。今後、人参の栽培を通して自分の課題を解決していきます。がんばれ3年生!

4年そろばん

4年生はそろばんの学習をしていました。桁数が多い大きな数をそろばんを使って表すのはとても難しそうでした。

さくらんぼ

さくらんぼ学級の子供たちは、芋畑に行って成長の様子を観察しました。雑草がたくさん生えていたので一生懸命抜いていました。「ぼくは、焼いて食べたい!」の声も聞こえてきました。収穫が楽しみです。

2学期最初の給食【8月29日】

今日から給食が始まりました。2学期最初の献立は、ビビンバ、春雨スープ、冷凍みかん、牛乳でした。久しぶりの給食で子供たちもとても楽しみにしていたようです。

今日の給食

1年給食1年給食

1年生の給食の様子です。準備も協力してできました。みんな黙食です。

6年外国語

6年生はALTのジェローム先生と外国語の学習をしました。今日は、夏休みにしたこと(過去形)について学びました。

2年国語2年国語

2年生の国語「いろんなおとのあめ」の学習の様子です。雨の音を考えていろんな言葉で表現しました。考えた作品は短冊に書きました。

6年体重測定

6年生は身体測定を行いました。身長と体重を測りました。夏休みの間にぐーんと成長した子もいたようです。

2学期がスタートしました【8月26日】

夏休みが終わり、富っ子の元気な声と輝く笑顔が学校に戻ってきました。本日から2学期がスタートしました。登校の様子を見ると、がんばって作った作品を大事そうに抱えて登校してくる子供たちがたくさんいました。2学期も目標をしっかりともち、チャレンジすることでさらに成長してほしいです。2学期もどうぞよろしくお願いします。

黒板メッセージ2年黒板メッセージ6年

黒板メッセージ5年黒板メッセージ4年

黒板メッセージ黒板メッセージ

各教室には担任からのメッセージが書いてありました。

登校時

元気に登校してきた富っ子たち。自衛隊のあいさつ運動もありました。ありがとうございました。

オンライン始業式始業式

オンラインで2学期の始業式を行いました。校長先生の話を真剣に聞いている1年生の様子です。

2年代表児童5年代表児童

1年生と5年生の代表児童が2学期にがんばることを発表しました。

バリアフリー化工事

現在、学校のバリアフリー化工事を行っています。中央玄関にスロープが設置されます。もう少し工事が続きます。駐車スペース等制限があり、御迷惑をおかけします。

 

よくある質問

お問い合わせ

富の原小学校

856-0806 大村市富の原1丁目1392番地1

電話番号:0957-55-3200

ファクス番号:0957-55-3230