ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 市立学校 > 小学校 > 富の原小学校 > 活動の様子 > 令和4年度「富っ子広場」〔1学期〕

ここから本文です。

更新日:2022年7月21日

令和4年度「富っ子広場」〔1学期〕

1学期終業式【7月20日】

今日は1学期の終業式でした。校長先生からの話や、児童代表の言葉、夏休みの生活について生徒指導の先生から話がありました。明日からは夏休みです。規則正しい生活を心がけ、ルールやマナーを守って安全で楽しい夏休みにしてほしいです。新型コロナウイルスの感染状況も気になります。十分気を付けてほしいです。次の登校は、8月9日(火曜日)となります。9時15分から9時30分の間に登校してください。元気な富っ子に会えることを楽しみしています。

朝の登校

児童の登校を見守ってくださった富っ子見守り隊(スクールガード)の皆様、ありがとうございました。また、今日は自衛隊のあいさつ運動の日でもありました。ありがとうございました。

終業式

グーグルミートでの終業式でした。画面越しではありますが、校長先生の話をしっかりと聞く富っ子たちです。

児童代表の言葉

2年生代表児童の言葉。学習面や運動会についてがんばったことを発表しました。

児童代表の言葉

4年生の代表児童の言葉です。1学期にがんばった算数科と社会科の学習について発表しました。

生活の話

夏休みの生活について生活主任から話がありました。

さくらんば

特別支援学級の子供たちは、夏休みの生活について話を聞いていました。

通知表

最高学年の通知表。がんばったこと、がんばってほしいことなど担任から一人一人手渡しました。

公園探検に行ったよ【7月12日】

1年生は、富の原1丁目公園に探検に行きました。

公園探検

きちんと整列して出発です。

公園探検

公園につくと、セミの大合唱でした。子供たちは、セミ探しに夢中になっていました。

桜中総合

午後から、桜が原中学校の生徒たちが、総合的な学習の時間の活動でインタビューに来ました。ようこそ先輩です。

たなばたメニュー【7月8日】

今日の給食は、七夕メニューでした。星形のコロッケやそうめん汁が出ました。おいしくいただきました。季節を感じるメニューはいいですね。

七夕メニュー

新しい先生

今日、新しい先生が来ました。給食の時間に紹介がありました。早く名前と顔を覚えて仲よくなってほしいです。

ココロねっこ運動強調月間【7月7日】

7月はココロねっこ運動強調月間です。ココロねっこ運動とは、子どもたちの心の根っこを育てるために、大人のあり方を見直し、みんなで子どもを育てる長崎県の県民運動です。今日は、非行事故防止キャラバンの取組で校区内を巡回しました。

ココロねっこ運動

ココロねっこ運動

ココロねっこ運動

自転車マナーアップ!

あいさつしますわたしから!!

みんなでココロねっこ運動!!!

1年七夕1年七夕

今日は、七夕です。1年生の教室には、願い事が掲示してあります。みんなの願いが、叶いますように。

算数の研究授業【7月6日】

心配された台風の被害はほとんどありませんでした。ヒマワリも元気です。

ヒマワリ

3年生のヒマワリも無事でした!

3年算数

今日は、3年生で算数科「あまりのあるわり算」の研究授業がありました。わり算の答えが正しいかを調べる方法をみんなで考えました。授業の後半、みんなの前で自分の考えを発表する富っ子がたくさんいました。

4年国語

4年生は、社会科見学の際、お世話になった施設の方へお礼の手紙を書きました。

6年外国語

6年生の外国語の様子です。今日はジェームス先生と学習しました。さすが6年生!英語の発音も上手でした。

台風が来る!【7月4日】

今日から特別日課となります。今週1週間は14時下校となります。児童の下校時刻と給食車、学童の車両等が重なり、正門付近は大変混雑することが予想されます。そこで、児童の安全確保のため、学童等のお迎えの車両は運動場を開放します。御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をよろしくお願いします。

ヒマワリ

予報によると明日台風4号が長崎県に接近するとのことで、明日7月5日は臨時休業となります。被害が出なければよいですが。

2年プチトマト

2年生のミニトマトも一時避難です。

3年体育

3年生は、雷注意報が出ていたため水泳の学習は中止となりました。内容を変更して体育館で活動しました。

2年音楽

2年生の音楽の様子です。今日は、リズムに合わせて手拍子を打つ学習でした。

ありがとうございました【7月1日】

7月がスタートしました。本日まで「富っ子の心を見つめる教育週間」でした。大変暑い中、授業参観・懇談会に参加していただきありがとうございました。

授業参観

1年

夏休みまであと少しとなりました。学校に登校する日数は、今日も含めて13日です。各学級では、学習のまとめをしています。

6月も今日で終わり【6月30日】

先日、長崎県も梅雨明けの報道がありました。例年よりかなり早いとのことで今後の水不足も心配です。今日は、各学年3組の授業参観・懇談会でした。御来校ありがとうございました。

6年道徳

6年生特別の教科道徳の様子

4年図工

4年生の図工では、のこぎりを使って材料を切っていました。悪戦苦闘しながら制作活動を進めました。

4年図工

切った材料を組み合わせて、作品を作ります。完成が楽しみです。

1年図工

1年生の図工では、粘土をひものように伸ばして作品を作りました。上手に伸ばせるかな。

1年図工

伸ばしたひも状の粘土を使って作品を作りました。

道徳授業参観【6月28日】

今日、各学年1組と5組の授業参観・懇談会を実施しました。とても暑い中、御来校いただき、ありがとうございました。

4年道徳

4年生の特別の教科道徳の様子。

3年国語

3年生の国語の学習の様子です。今日は、新出の漢字を学習していました。読み方や使い方、筆順を確認しました。繰り返し練習して覚えてほしいです。

富っ子宣言【6月27日】

今日の富っ子タイムは「富っ子宣言集会」でした。これは、富の原小学校に代々受け継がれている宣言です。みんなが楽しい富の原小学校にするために、児童会が中心となって全校に啓発を行いました。

富っ子宣言

富っ子宣言集会

生活委員会の代表が富っ子宣言を放送で呼びかけました。

社会科見学【6月24日】

「先生!先生!」と子供の声。行ってみると子供たちがじっと見ていたのがセミの抜け殻でした。そろそろセミの鳴き声が聞こえてくる季節です。

セミ

4年生社会科見学

4年生は社会科見学に行きました。萱瀬ダム、坂口浄水場、浄水管理センターに行きました。あいにくの天気でしたが、本物を見るよい機会となりました。

5年国語

5年生の国語では、物語「世界で一番やかましい音」の学習をしています。今日は、物語が大きく変わったところとそこを選んだ理由について話合いをしました。

命の大切さ【6月23日】

明日から長崎っ子の心を見つめる教育週間が始まります。今日は、全校集会で「命」について校長先生から話がありました。

全校集会

グーグルミートを使って、オンラインで集会を行いました。

全校集会

全校集会

さすが富っ子6年生です。真剣なまなざしで校長先生の話を聞いていました。

1年算数

1年生の算数では、ひき算の学習をしています。算数ブロックを使って違いはいくつなのか調べていました。

さくらんぼ

さくらんぼの子供たちは、漢字の練習をがんばっていました。

6年総合」

6年生の総合的な学習の時間の様子です。保育園児のために考えたおもちゃを作っていました。試行錯誤しながら工夫を重ねていました。

整理整頓【6月22日】

次の写真は、ある低学年の学級の雑巾と鍵盤ハーモニカの写真です。いつもきれいに整理整頓してあります。大変すばらしいです。ちょっとしたことですが、このようなことが当たり前にできることがすごいです。

2年雑巾

2年ケンハモ

毎日きれいに並んだ鍵盤ハーモニカ

ヒマワリが咲いたよ【6月21日】

ヒマワリ

3年生のヒマワリが咲きました。つぼみもたくさんあります。今後ヒマワリの花がたくさん見られることと思います。

1年国語

1年生の国語の研究授業がありました。「おおきなかぶ」の8・9場面を学習しました。「うんとこしょ、どっこいしょ」を子供たちは気持ちを込めて音読することができました。

5年学活

5年生は友達のよいところ探しをしました。たくさん見つけていました。友達を大切にする富っ子たちです。

ジェンガのリズムで【6月20日】

曇りの天気でスタートしました。今週は、梅雨らしい天気が続きそうです。

1年音楽

1年生の教室では、音楽の学習をしていました。ジェンガのリズムに合わせて手拍子を打っていました。みんな笑顔で楽しく学習できました。

6年外国語

6年生の外国語の学習です。ALTのアンソニー先生と世界の人々の生活について学習しました。「教科」について日本との違いに驚いている富っ子たちでした。

6年

6年生のある学級では、生活のふりかえりをしていました。1学期もあと1か月となりました。改善できるところを確認して、学期末に向けて更に自分を伸ばしてほしいです。

週末となりました【6月17日】

梅雨入りを感じさせない一週間でした。天気予報を見ると来週は雨マークばかりです。豪雨とならなければよいです。

4年理科

4年生の理科では、実験をとおして学習していました。今回は、電流の大きさを変えるとプロペラの回り方に変化があるか調べていました。乾電池を直列に2個つないで、いざ実験!違いはあったのでしょうか。

3年外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。今日は、ALTのジェローム先生と一緒に学習しました。

5年総合的な学習

5年生の教室では、タブレット端末を使って、大村市の福祉施設について調べていました。

カタツムリ

カタツムリ

昨日、お知らせした1年生のカタツムリが、完成していました。

生き物撮影隊【6月16日】

梅雨入りはしましたが、今日もよい天気となりました。3年生のヒマワリも日光を浴びてぐんぐん成長しています。

青空

2年生活科

2年生が、タブレット端末を持って外へ出ていました。育てているミニトマトや校庭に咲いているアジサイ、ダンゴムシなどの小さな虫たちを撮影していました。2年生にとっては少し大きなタブレットのようで、撮影に苦戦しながらの活動でした。アジサイの花、上手に撮れたかな。

4年算数

4年生の算数では、角の大きさの学習です。分度器を使って角の大きさを測ります。少しのずれが大きな違いになります。集中です。

1年図工

1年生の図工の様子です。今日は、画用紙と紙皿を使ってカタツムリを作っていました。完成が楽しみです。

巣立ち【6月15日】

今朝、ツバメのひなたちが巣立っていきました。解錠を玄関前で待っていた子供たちは、その瞬間に立ち会うことができました。最後の一羽が飛び立った瞬間、歓声が上がりました。

巣立ち

今年も元気に巣立っていったツバメたちでした。

3年書写

3年生の書写の様子です。今日は、「下」の字を練習しました。小筆で自分の名前も書きました。

6年理科

6年生の理科では、「人の体のはたらき」の学習をしています。今日は、心音を聞きながら心拍数を調べました。

5年外国語

5年生の外国語の様子です。今日は、学びたい教科やなりたい職業を伝えるときの英語表現を学びました。動画を見ながらの学習でした。

インタビュー【6月14日】

1年インタビュー

1年生が、職員室や事務室にインタビューに来ました。名前を聞いたり、部屋にある物について質問したりしました。みんな上手にインタビューできました。さすが富っ子1年生!

2年国語

6月6日から6月24日までの3週間、教育実習生が来ています。主に2年生で実習を行っています。子供たちは、一緒にお話をしたり、遊んだりと、とてもうれしそうです。今日は、国語の実習授業を行いました。

買い物体験【6月9日】

今朝は、自衛隊の竹松部隊の方があいさつ運動に来られました。ありがとうございました。自分から進んで気持ちのよいあいさつができる富っ子が増えるといいです。

あいさつ運動

買い物体験

特別支援学級の子供たちは校外学習に出かけました。学校周辺の地域の様子や公共の場での過ごし方について学びました。

買い物体験

近くの商業施設に行き、買い物体験をしました。

サツマイモの苗を植えたよ【6月8日】

2年生は、サツマイモの苗を植えました。秋の収穫が楽しみですね。

いもさし

植え方の説明を聞いている様子です。集中して聞いています。

いもさし

畝に張ったビニルに穴をあけ、その穴にイモの苗を植えました。

プールサイドにペンキを塗りました【6月7日】

プールサイドの熱さを緩和するために、ペンキを塗りました。このペンキは熱を遮る特別なものです。プール開きも近づき、ペンキの効果を子供たちに聞きたいと思っているところです。

プール

プール

5年虫歯予防

5年生の教室をのぞくと、タブレット端末でむし歯予防の学習をしていました。健康な歯と歯茎の写真と、むし歯になった歯と歯茎の写真を見比べて気付きを発表しました。また、むし歯になる原因についても調べました。学習したことをもとに、自分の生活をふりかえるよい機会となりました。

6年総合

6年生は、総合的な学習の時間に保育園児との交流について計画を立てています。今年度も、コロナ禍のため直接交流ではなく、ビデオレターやおもちゃのプレゼント等の交流を計画しています。

ツバメも成長しています【6月6日】

5月初めに巣作りのことを紹介しましたが、今年度も無事にツバメの赤ちゃんが生まれました。

ツバメ

子供たちもそっと見ています。心優しい富っ子です。

3年理科

3年生の理科では、モンシロチョウの幼虫の成長の様子を動画を使って学習しました。

4年国語

4年生の国語では、新出漢字の練習をしていました。繰り返し練習して覚えていきます。

アサガオ成長しています【6月3日】

1年アサガオ

1年生のアサガオを見てみると葉が増え、つるも伸びてきました。順調に成長しています。毎日のお世話のおかげです。

1年算数

1年生の算数では、たし算の学習が始まっています。「あわせるといくつ?」「ふえるといくつ?」を算数ブロックを使って学習しました。

2年算数

2年生の算数では、ものさしを使って物の長さを測る学習です。教科書の縦や横の長さなどを測りました。

5年図工

5年生の図工「心のもよう」の学習の様子です。今日は、作品鑑賞の時間でした。友達の作品の良さを感じた時間でした。

ヒマワリ大きくなったかな【6月2日】

3年生のヒマワリがぐんぐん成長しています。今日は、タブレット端末で自分のヒマワリの写真を撮って記録に残しました。

3年理科

6年国語

6年生の国語では、物語「風切るつばさ」の学習をしています。登場人物のどうしの関係を手がかりに、人物の心情を考えながら読んでいきます。

さくらんぼ

 

さくらんぼ学級では、担任の先生とコミュニケーションをとりながら黒板の横の長さをメジャーを使って測りました。

 

6月スタートです【6月1日】

6月になりました。梅雨入りも近いとは思いますが、とてもよい天気です。気温が高くなっています。熱中症に気を付けないといけません。また、登下校時の見守りもありがとうございます。

3年算数

3年生の算数では、3桁の数のひき算を学習していました。今日は、筆算の仕方を考えました。

4年社会

4年生の教室では、社会科の「県の広がり」のテストをしていました。みんな集中して問題を解いていました。がんばれ富っ子!

家庭訪問お世話になっています【5月30日】

大型連休で始まった5月も今週火曜日で終わります。今月は、運動会に向けての取組が中心となりました。たくさんの富っ子のチャレンジする姿を見ることができました。

本日より、家庭訪問が始まりました。短時間ではありますが、お世話になります。よろしくお願いします。

2年音楽

2年生の音楽の様子です。今日はリズム打ちをしていました。

5年総合

5年生の総合的な学習の時間では、大村市の老人福祉施設について調べています。タブレット端末で調べていました。

鉄棒チャレンジ!【5月27日】

3年生の体育の様子です。前回りや、逆上がりの練習をがんばっていました。苦手な子供もいるようですが、練習しないと上手になりません。自分のめあてをもってしっかりとチャレンジする3年生の富っ子です。

3年体育

政治について学ぶ【5月26日】

1年生の教室では、カラフルな傘ができていました。梅雨の季節が近づいてきました。

1年図工

6年社会

6年生の社会科の学習の様子です。子育て支援の願いを実現する政治について学習しています。児童センターがつくられるまでにどのような人たちの、どのような働きがあったのか調べていきます。

図工をがんばってます【5月25日】

2年生「ひかりのプレゼント」の学習

2年図工

卵パックやペットボトルに色を塗って完成した作品を持っていざ外へ!

2年図工

光を通すと・・・地面に映った色や形の変化を楽しみました。

次は、4年生の図工「立ち上がれ!ねん土」

4年図工

粘土をひも状や板状にして大きく立ち上がる作品を作りました。

4年図工

うまく立ち上がるか?子供たちは自分のイメージを大切にしながら楽しく活動していました。

運動会【5月22日】

今日は、令和4年度の運動会でした。雲一つない晴天のもと、子供たちは最後まで頑張りました。今年度もコロナ禍のため、規模を縮小しての実施となりました。保護者の皆様には、後片付けまで御協力いただきありがとうございました。

運動会

運動会

5色の色別集団、それぞれマスコットがあります。今年度はポケモンでした。校舎の2階ベランダに掲示して、運動会を盛り上げました。

心をみがく【5月20日】

いよいよ明後日の日曜日は運動会です。これまで、子供たちは練習をがんばってきました。天気は心配ないようですので、本番が楽しみです。今年度もコロナ禍での運動会で、様々な制約があります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

4年道徳

「道徳は心を磨く時間だよ。」4年生の道徳の学習の様子です。今日は、よくないことを友達に誘われた場面についてみんなで考えました。子供たちは、自分の考えを道徳ノートに書いていました。そして、発表の時間です。友達の考えを聞き、うんうんとうなずいている子や友達の考えに付け加えたり、違う考えを発表したりする子がいて学習は進みました。これからも自分の心をしっかりと磨いてほしいです。

ひらがな【5月19日】

1年国語

1年生の国語では、ひらがなを丁寧に学習しています。「な」はバランスが難しいようです。みんな集中して練習していました。

2年トマト

2年生は、先日、植木鉢に植えたミニトマトの観察をしました。「先生、花が咲いたよ!」「先生、実ができている!」子供たちは、うれしそうに観察していました。

総練習【5月18日】

22日(日曜日)の運動会に向けて、本日総練習を行いました。

総練習

開会式、閉会式は応援席で実施します。

総練習

応援は、6年生が準備を進めてきました。どの色別集団もすばらしい応援です。

総練習

5,6年生は係も頑張ります。

4年学年集会

4年生の学年集会の様子です。

5年全校読書

今日の富っ子タイムは、「全校読書」でした。写真は5年生の様子です。

3年算数

3年生の算数の様子です。割り算の学習を始めています。

トマトの苗を植えたよ【5月17日】

2年生は、トマトの苗を自分の植木鉢に植えました。足らない土は、畑の土をそれぞれ入れました。これから、お世話をがんばります。収穫が楽しみです。

2年トマト

2年トマト

6年リレー

6年生は、リレーの練習をしていました。タイムもどんどんよくなっているようです。

4年体育

4年生は、ダンスの練習をしていました。今日は、隊形移動の確認をしました。

4年体育

本番まであと少し。どの学年も集中して練習をがんばっています。

係打ち合わせ【5月16日】

運動会に向けて、高学年は係打ち合わせを行いました。また、総練習のためのテントの準備等の作業も頑張りました。ありがとう5,6年生!

準備作業

協力してテント設営をしました。

準備作業

土嚢つくり

固定用の土嚢づくりもがんばりました。

アサガオの種をまいたよ【5月12日】

1年生は、2年生にもらったアサガオの種をまきました。

アサガオ

あさがお

子供たちは、早く芽が出ないかなととても楽しみにしている様子でした。水やりがんばります!

3年算数

3年生の算数の様子です。学習のまとめの場面で練習問題を解いていました。発表も積極的にチャレンジする富っ子3年生でした。

4年算数

4年生の算数では、グラフや表を使って調べようの学習をしています。今日は、資料を2つの観点から分類整理する方法を考えました。

自分のめあて【5月10日】

今年もまた、児童玄関にツバメが巣を作りました。富の原小が安心できるところなのでしょうね。大切な命の誕生、そして成長を見守りたいと思います。

ツバメの巣

全校集会

今日、全校集会がありました。今回もリモートでの集会でした。校長先生から、運動会の自分のめあてについての話がありました。

2年体育

2年生は、運動会の大玉運びの練習を学年でしていました。二人で協力して大きな玉を転がして運びます。

5年社会

5年生の社会科の学習の様子です。国土の様々な地形の形について学習していました。日本には、たくさんの山や、川、平野があることを地図で確認しました。

集中して・・・【5月9日】

大型連休が終わりました。学校では、今月22日の運動会に向けて各学年練習に熱が入ってきました。規則正しい生活を心がけ、体調を崩さないようにしてほしいです。集中して練習です。

1年生活科

1年生が、一生懸命黒くて小さなものの観察をしていました。話を聞くと、2年生からもらったアサガオの種を観察していました。種をまくのがとても楽しみな1年生でした。

3年理科

3年生も、渡り廊下前の花壇で一生懸命に何かを見ています。

3年理科

それは、モンシロチョウの幼虫でした。理科の学習で観察をしていました。今後の成長が楽しみです。

委員会活動

今日は委員会活動でした。栽培委員会の子供たちは正門近くの花壇の草取りをしていました。ありがとう!

こいのぼりつくったよ【5月6日】

子供たちは、久しぶりの登校となりましたが、元気に活動しています。今年の大型連休もあと二日となりました。事故等なく、楽しく過ごしてほしいです。

こいのぼりこいのぼり

さくらんぼ学級の子供たちは、こいのぼりを作りました。元気に教室の後ろで泳いでいます。

6年算数

6年生の算数の様子です。円の直径の長さと円の周りの長さの関係を文字を使って式に表す学習をしていました。

4年図工

4年生の図工「絵具でゆめもよう」の学習の様子です。絵具を使って自分だけの模様を作っていました。完成がとても楽しみです。

交通安全教室【5月2日】

大型連休前半の3連休はどのように過ごされたでしょうか。今回も、コロナ禍のため制限がある中ではありますが、よい思い出を作ってほしいです。明日からは後半の3連休が始まります。交通事故等には十分に気を付けて、安全に楽しく過ごしてください。

交通安全教室

1年生は、交通安全教室を実施しました。大村市の交通安全協会の指導員さんに話をしてもらいました。姿勢正しく真剣に話を聞いていました。後半には、横断歩道の渡り方について教えてもらいました。

5年体育

5年生は運動会に向けて短距離走やリレーの学習を始めました。

柏餅柏餅

今日の給食には、柏餅が付きました。季節の献立です。おいしくいただきました。

避難訓練【4月28日】

今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。命を守るための大切な訓練です。「お・は・し・も」の約束について各学級でも確認しました。

避難訓練

学年集会【4月27日】

6年生の学年集会の様子です。学年主任から、あいさつ、廊下歩行、掃除、1分前着席など、生活面について話がありました。富っ子のリーダーとして全校の手本となってほしいです。

学年集会

全校読書

今日の富っ子タイムは、全校読書でした。この時間は、学校全体が静かになります。みんな読書が大好きです。

芽が出た!【4月26日】

3年生が、理科の学習で種まきをしたヒマワリの芽が出ました。今後の成長が楽しみですね。

ヒマワリ

成長の様子を観察し、記録に残していきます。

4年理科

4年生の理科では、温度計の使い方を学習していました。

2年町探検

2年生は、町探検で気付いた町の様子を発表していました。たくさんの気付きがあったようです。

 

代表委員会【4月25日】

今日は代表委員会がありました。今回の議題は、「運動会のスローガンを決めよう」です。4年生の以上の学級の代表が参加し、話合いを行いました。

代表委員会

石拾い

6年生は、運動会に向けて運動場の石拾いをしました。今後、運動会の練習が始まります。富っ子が、練習中にけがをしないようにと石を拾ってくれました。ありがとう、6年生!

挨拶運動

今朝は、陸上自衛隊の方が、校門であいさつ運動をされました。富っ子たちも元気にあいさつできました。

3年国語

3年生の国語の様子です。国語辞典の使い方の学習をしていました。今後、積極的に辞書を使って、たくさんの言葉の意味を調べてほしいです。

まちたんけん【4月22日】

今日2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」を実施しました。どんな気づき・発見があったのでしょうか。今後の学習が楽しみです。

まちたんけん

交通ルールを守って安全に見学できました。

5年生理科

5年生の理科では、タブレット端末を使って雲の様子を撮影していました。今年度も学習の中で効果的にタブレット端末を活用していきます。

3年生理科

3年生の理科の様子です。今日は、ヒマワリとホウセンカの種をまきました。今後の成長を観察していきます。

ジャングルジム

修理中だったジャングルジムが使用できるようになりました。久しぶりの滑り台です。昼休み、子供たちは楽しそうに遊んでいました。

授業参観・懇談会【4月20日】

今日は、各学年1組と5組の授業参観・懇談会でした。お忙しい中、御来校ありがとうございました。

6年理科

6年生の理科では、ものの燃え方について学習しています。問題に対する自分なりの予想を考えて、実験を行いました。結果からどのようなことが考察できるか、学びを進めていきます。

6年外国語

6年生の外国語の様子です。今年度も、ALTの先生と一緒に学習します。

全国学力・学習状況調査と県学力調査【4月19日】

6年生を対象に、令和4年度全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は、国語と算数と理科がありました。また、5年生を対象に、長崎県学力調査も実施されました。教科は、国語と算数でした。

学校探検

1年生は、学校探検に出かけました。ウサギ小屋を見たり、運動場に行ったり、まだまだ、たくさんの発見がありそうです。

 

委員会活動スタート!【4月18日】

今日は、委員会活動がありました。5,6年生が各委員会に分かれて活動します。今日は、各委員会、委員長、副委員長などを決めた後、活動内容について話合いをしました。富っ子高学年の今後の活躍が楽しみです。

委員会活動

委員会活動

委員会活動

ランドセル

委員会活動は、各担当の先生の教室に集まります。廊下を見ると、ランドセルがきちんと整列していました。これもさすが富っ子高学年です。

はじめての給食【4月14日】

給食

1年生は、今日から給食が始まりました。献立は、ポークカレーライス、枝豆サラダ、お祝いデザート、牛乳でした。

1年給食

白衣に着替え、給食当番もがんばりました。

1年給食

上手に配膳することができました。

歓迎遠足【4月13日】

心配された天気もよくなり、本日、歓迎遠足を実施できました。目的地は、黒丸グラウンドでした。

歓迎遠足

現地では、2年生から6年生が歓迎の出し物をしました。

歓迎遠足

新しい学級となり、新しい友達と関係を深めるよい遠足となりました。

図書室利用【4月12日】

図書室では、6年生が静かに本を読んでいました。さすがです。今年度もたくさん本を読んでほしいです。

6年図書室

下校

1年生の集団下校の様子です。今日は学級別に集合し、この後、各コース別に集まって下校しました。

身体測定【4月11日】

今日から各学年ごとに身体測定が始まりました。年度当初の測定は、体育館で実施します。

身体測定

さすが6年生。話の聞き方がすばらしいです。

身体測定

視力検査の様子です。

自分の棚

1年生の教室では、自分の棚の使い方について学びました。

入学おめでとうございます【4月8日】

4月8日(金曜日)は、令和4年度の入学式でした。144人の1年生が富っ子に仲間入りです。全校児童863名がそろいました。

入学式

担任の先生の発表です。

係活動【4月7日】

4年生の学級を見に行くと、学級の係活動を決めていました。学級のみんなのためにがんばる係活動。きっと大活躍の富っ子たちでしょう。

係活動

4時間目と5時間目を使って入学式の準備作業を行いました。5年生、6年生が積極的に動いていました。さすが、富っ子高学年!

令和4年度着任式・始業式【4月6日】

令和4年度がスタートしました。今年度も子供たちの活動の様子を中心にホームページを更新していきます。どうぞよろしくお願いします。

学級発表

窓ガラスに掲示された学級発表

始業式

始業式では、福永校長より「思いやりを育てるために友達と仲よく」「夢をかなえるために勉強をがんばる」「元気になるために早寝・早起き」の3つの話がありました。

始業式

今年度も、コロナ禍のため、オンラインによる始業式でした。どの学級も姿勢よく校長先生の話を聞いています。

始業式

始業式後は、生活指導の先生から、生活に関する話がありました。

新しい教科書

新しい教科書の配付がありました。さあ、明日から勉強をがんばるぞ!

それぞれの学級でよいスタートが切れました。

よくある質問

お問い合わせ

富の原小学校

856-0806 大村市富の原1丁目1392番地1

電話番号:0957-55-3200

ファクス番号:0957-55-3230