ホーム > 市政情報 > 市長室へようこそ > 市長定例記者会見 > 令和4年 > 10月定例記者会見(令和4年10月26日)

ここから本文です。

更新日:2022年10月27日

10月定例記者会見(令和4年10月26日)

定例記者会見の発表内容(要旨)、配布資料などを掲載しています。

「発表内容」は、読みやすくするために、正確さを損なわない範囲で部分的に文章の整理を行っています。

会見日

令和4年10月26日(水曜日)

発表項目

  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
  2. 令和4年度大村市教育功労者表彰式について
  3. 第19回大村市消防団放水競技大会について
  4. 公益財団法人日本財団笹川陽平会長記念講演会について
  5. ONSEN(オンセン)・ガストロノミーウォーキングin長崎・おおむらについて
  6. 大村市結婚応援事業イベントOMUKON(オムコン)について
  7. その他行事予定などについて
  • 第38回地域づくり団体全国研修交流会長崎大会
  • 第21回牧場まつり
  • 冒険する長崎プロジェクト防災キャンプin大村
  • 第22回おおむら秋まつり&(アンド)ご当地自慢グルメフェアinおおむら「発見!探検!食ぶっけん!2022」
  • 海のご当地落語イベント
  • 第5回ふくしげ竹灯籠まつり
  • プロバスケットボールB2リーグ長崎ヴェルカホームゲーム
  • 道の駅長崎街道鈴田峠「秋の収穫まつり」
  • 浜んこらあさいち
  • バドミントンS・Jリーグ2022大村大会
  • 令和のしゃべり場in大村

新型コロナウイルス感染症対策について

オミクロン株対応ワクチンについては、10月25日(火曜日)から、ボートレース大村イベントホールで集団接種を開始しました。

さらに、11月からは中地区公民館でも集団接種を開始します。

集団接種の対象は16歳以上で、3回目、4回目の接種券をお持ちの人です。

集団接種を希望される人は、インターネットまたは、コールセンターへ電話で接種予約をお願いします。

なお、集団接種では、オミクロン株BA・4ー5(ビーエーフォーファイブ)対応型ワクチンを接種しています。

12歳以上の人の3回目以降の接種間隔が、5カ月から3カ月に短縮されたことに伴い、新たに接種対象者になった人の接種券は、準備ができ次第、発送します。

  • オミクロン株対応ワクチンは、12歳以上で3回目以降の接種をする人が、1回のみ接種できます。
  • 従来株対応ワクチンは、12歳以上で1回目、2回目の人に接種しています。
  • 小児用ワクチンは、5歳から11歳の人に3回まで接種できます。
  • 乳幼児用ワクチンは、6カ月から4歳までの人に3回まで接種する予定で、現在、接種に向けて準備中です

開始の時期が決まりましたら、ホームページなどでお知らせします。

県内の感染状況につきましては、現在の感染段階は、レベル1・注意報で、比較的落ち着いた状況となっていますが、これまで同様「会話時のマスク着用」、「三密の回避」、「こまめな換気」など、基本的な感染対策を継続していただきますよう、よろしくお願いします。

また、今年はインフルエンザの流行も予想され、新型コロナウイルス感染症と同時流行も危惧されます。

本市では、高齢者のインフルエンザ予防接種費用に対する助成額を見直し、自己負担額1800円で予防接種を受けられるようになっています。

市民の皆さまにおかれましては、インフルエンザの予防接種も積極的に、受けていただきますよう、お願いします。

大村市の新型コロナワクチン接種資料(PDF:38KB)

令和4年度大村市教育功労者表彰式について

11月1日(火曜日)14時から、さくらホールで「令和4年度大村市教育功労者表彰式」を開催します。

この表彰は、本市の教育振興に特に寄与された人や、永年教育に携わり、その功績が顕著な人を表彰するものです。

今年度は、40人の個人、5つの団体を表彰します。

第19回大村市消防団放水競技大会について

11月6日(日曜日)9時から、長崎県消防学校で「第19回大村市消防団放水競技大会」を開催します。

この大会は、消防技術の向上と、団員の士気の高揚などを目的に、市内15の分団が一堂に会し、消火活動において最も基本となる、ホースの取り扱いや、ポンプの接続動作など、放水動作の技術とスピードを競う大会です。

消防団員の、日ごろの鍛錬の成果に期待しています。

なお、この大会は、関係者のみで行い、一般の観覧はできません。

公益財団法人日本財団笹川陽平会長記念講演会について

11月21日(月曜日)14時から、シーハットおおむらで「公益財団法人日本財団笹川陽平会長記念講演会」を開催します。

この講演会は、市制施行80周年およびボートレース大村開設70周年を記念して、日本財団の笹川会長をお招きし、次世代を担う市内の高校生など約1000人を対象に、講演のほか、笹川会長と各校代表生徒とのトークセッションを予定しています。

若い世代の皆さんの将来に役立つ講演会になるものと期待しています。

ONSEN(オンセン)・ガストロノミーウォーキングin長崎・おおむらについて

11月26日(土曜日)9時から、新大村駅をスタート地点に「ONSEN(オンセン)・ガストロノミーウォーキング㏌長崎・おおむら」を開催します。

ONSEN(オンセン)・ガストロノミーウォーキングとは全国各地の温泉地を「めぐって」、「たべて」、「つかって」、その土地ならではの食や自然、文化を楽しむ、まち歩きイベントです。

本市で初開催となる今回は、西九州新幹線開業を記念し、大村車両基地や福重地区を巡る約7・4キロメートルのコースです。

各チェックポイントでは、長崎和牛や大村寿司などを堪能し、最後は市内の温泉施設で歩き疲れたからだを癒していただきます。

参加者は、定員になり次第、締め切りとなります。

詳しくは、ONSEN(オンセン)・ガストロノミーツーリズムのホームページをご確認ください。

大村市結婚応援事業イベントOMUKON(オムコン)について

12月11日(日曜日)10時30分から、シーハットおおむらで、「大村市結婚応援事業イベントOMUKON(オムコン)」を開催します。

このイベントは、結婚に対する意識をつくり出すとともに、本市の魅力を伝えることで、移住・定住を促進することを目的に開催するもので、今回が今年度第1回目となり、軽スポーツを楽しむ内容となっています。

このほか、体験型のイベントを計3回実施する予定としており、現在、第1回目の参加者を募集しています。

皆さんにとって、素敵な出会いとなるよう全力で応援しますので、奮ってご参加ください。

大村市結婚応援事業イベントOMUKON(オムコン)チラシ(PDF:1,363KB)

その他行事予定などについて

第38回地域づくり団体全国研修交流会長崎大会

11月4日(金曜日)から11月6日(日曜日)まで、県内各地で「第38回地域づくり団体全国研修交流会長崎大会」が開催されます。

この大会は、全国各地の地域づくりの最前線で活躍している皆さまが一同に会し、研修や、意見交換などを通じて交流を深める場として、毎年開催されており、今回は長崎大会として開催されます。

本市では11月5日(土曜日)に、おおむら夢ファームシュシュなどを会場に、分科会が予定されており、グリーンツーリズムの取り組みなどについての研修や意見交換などが予定されています。

なお、募集はすでに終了しています。

第21回牧場まつり

11月6日(日曜日)10時から、高良谷牧場で「第21回牧場まつり」が開催されます。

当日は、大村の生産者が丹精込めて育てた大村産長崎和牛、大村産豚肉、大村産たまごなどの農畜産物や特産品の販売、新鮮卵のつかみどり、ひよこふれあい体験などのイベント、ガラポン抽選会などが行われるほか、「食べて・買っておにくじをひこう。「お肉を食べて応援」おおむら長崎和牛(豚肉・鶏・卵)拡散キャンペーン」も実施します。

多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

冒険する長崎プロジェクト防災キャンプin大村

11月12日(土曜日)10時から、黒木小学校で、「冒険する長崎プロジェクト防災キャンプ㏌大村」が開催されます。

この催しは、こどもたちの豊かな体験づくりを長崎県全体で連帯し、創造していくプロジェクトで、楽しみながら、学び・気づきが得られる内容となっています。

今回は、こどもたちが生きる力を楽しく体験することを目的に、学校の校庭で実際に防災食を作ったり、災害時に備え「給電対応車」を使って災害時の給電体験などを行います。

なお、募集はすでに終了しています。

冒険する長崎プロジェクト防災キャンプin大村チラシ(PDF:352KB)

第22回おおむら秋まつり&(アンド)ご当地自慢グルメフェアinおおむら「発見!探検!食ぶっけん!2022」

11月13日(日曜日)10時から、ボートレース大村第5駐車場で第22回おおむら秋まつり&(アンド)ご当地自慢グルメフェア㏌おおむら「発見!探検!食ぶっけん!2022」が開催されます。

本市の伝統芸能のひとつ黒丸踊の披露や、ダンスフェスティバルなどのステージイベントのほか、県内46店舗が出店する、ご当地グルメの食べ比べや名産品販売の出店など、大いに楽しめる内容となっています。

多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

海のご当地落語イベント

11月19日(土曜日)10時から、ボートレース大村イベントホールで「海のご当地落語イベント」が開催されます。

大村湾沿岸において、ごみ拾いとジョギングを合わせた、スウェーデン発の新たなフィットネス「プロギング」で汗を流した後、真打の落語家による、大村湾をテーマにしたご当地落語の披露と、参加者が海の現状を楽しく学べるアクティブラーニングが行われます。

現在、参加者を募集しています。

詳しくは市役所、出張所などで配布しているチラシをご確認ください。

海のご当地落語イベントチラシ(PDF:3,758KB)

第5回ふくしげ竹灯籠まつり

11月19日(土曜日)16時から、妙宣寺周辺の水田で「第5回ふくしげ竹灯籠まつり」が開催されます。

地域の活性化や魅力発信を目的に、福重地区で2015年から行われている竹灯籠まつりが、3年ぶりに開催されます。

今回は水害からの復興や、新型コロナウイルス感染症の終息などを願う祈念行事として開催されます。

ほのぼのとした、1万本のやさしいロウソクの灯りによる癒しの空間をお楽しみください。

第5回ふくしげ竹灯籠まつりチラシ(PDF:390KB)

プロバスケットボールB2リーグ長崎ヴェルカホームゲーム

11月19日(土曜日)と20日(日曜日)の2日間、シーハットおおむらメインアリーナで「プロバスケットボールB2リーグ長崎ヴェルカホームゲーム」が開催されます。

B2リーグ昇格を果たした長崎ヴェルカが、佐賀バルーナーズを対戦相手に、大村でホームゲームを行います。

19日(土曜日)は17時から、20日(日曜日)は14時から試合開始となっています。

B1リーグへの昇格を目指す長崎ヴェルカを、オール大村で応援しましょう。

道の駅長崎街道鈴田峠「秋の収穫まつり」

11月20日(日曜日)10時から、道の駅長崎街道鈴田峠で「道の駅長崎街道鈴田峠秋の・収穫まつり」が開催されます。

峠の秋マルシェ、地元農家による軽トラ朝市、大村城南高校生による農産物販売とフラワーアレンジメント体験教室、かかしアートコンテストなど、盛りだくさんのイベントが用意されています。

また、同日開催の「長崎街道と鈴田地区の城跡を巡るウォーク」の参加者も募集しています。

詳しくは、道の駅「長崎街道鈴田峠」のホームページをご確認ください。

道の駅長崎街道鈴田峠「秋の収穫まつり」チラシ(PDF:659KB)

浜んこらあさいち

11月23日、勤労感謝の日、9時から大村港馬場先波止で「浜んこらあさいち」が開催されます。

キジハタなどの旬の魚介類が水槽に入った、鮮度の良い状態で提供されるほか、冷凍されたイイダコも販売されます。

このほか、早生ミカンやきゅうりなどの農産物や特産品などの販売も行われます。

皆さまのご来場をお待ちしています。

浜んこらあさいちチラシ(PDF:4,306KB)

バドミントンS・Jリーグ2022大村大会

11月27日(日曜日)9時50分から、シーハットおおむらメインアリーナで「バドミントンS・Jリーグ2022大村大会」が開催されます。

バドミントンS・Jリーグは、国内トップの社会人バドミントンチーム対抗リーグ戦で、大村では、市制施行80周年と、西九州新幹線開業を記念して、初めて開催されます。

今回は、男子の部が、三菱自動車京都対豊田通商、女子の部が再春館製薬所対広島ガスの対戦となっています。

試合には、市内のバドミントンクラブなどに所属する小・中・高校生、300人が無料招待されることとなっています。

また、試合に先駆け、25日(金曜日)17時30分から、市内のバドミントンクラブなどに所属する小中学生を対象に、出場チームの選手、コーチによる「ジュニアバドミントン教室」が開催されます。

リーグ戦の観戦チケットは現在、販売中です。

皆さまのご声援をよろしくお願いします。

バドミントンS・Jリーグ2022大村大会要項(PDF:357KB)

令和のしゃべり場in大村

11月13日(日曜日)14時から、サンスパおおむらで「令和のしゃべり場in大村」が開催されます。

市内の高校生の代表と、行政・議会・青年会議所の代表が、大村のまちづくりや未来について本気で討論します。

観覧は無料です。

多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

令和のしゃべり場in大村ポスター(PDF:2,052KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策部広報戦略課広報推進グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館2階

電話番号:0957-53-4111(内線:204)

ファクス番号:0957-54-0300