ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症 > 梅毒に関する夜間相談・検査体制の強化について

ここから本文です。

更新日:2024年2月5日

梅毒に関する夜間相談・検査体制の強化について

梅毒とは

梅毒は、梅毒トレポネーマという原因菌が、性的な接触(他人の粘膜や皮膚と直接接触すること)によってうつる感染症です。

感染すると全身にさまざまな症状が出ますが、薬物治療で完治が可能です。ただし、検査や治療が遅れたり、放置すると、長時間の経過で脳や心臓に重大な合併症を起こすことがあります。

無症状で進行することもあるため、完治したことを確認しないまま、途中で治療を中断してしまわないことが重要です。完治しても、感染を繰り返すことがあり、再度感染しないよう予防が必要です。

梅毒は治療が可能な病気です。自分とパートナーを感染から守るため、まずは検査を受けましょう。症状や予防、無料検査など、詳しくは関連リンクからご確認ください。

夜間相談・検査体制の強化について

県内における今年の梅毒患者数は、過去最多です。

そのため、県では、感染リスクのある人や不安を感じる方が、気軽に無料で相談・検査を受けられるよう、患者数が多い長崎市、佐世保市、県央地区において、昨年12月から夜間の相談検査体制を強化していますが、2月以降も引き続き実施します。詳しくは関連リンクからご確認ください。

よくある質問

お問い合わせ

福祉保健部国保けんこう課健診グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:152)

ファクス番号:0957-53-5572