ここから本文です。
更新日:2025年3月29日
3月になりました。旧松屋では雛祭りが開かれます。松っ子も見学させていただきました。春間近ですね。
普段から登校時の立哨でお世話になっているお二人をお招きして、感謝の気持ちを表す感謝の会を開きました
松原地区に地域の安全を見守る「青色パトロールカー」がやってきました。安全パトロール隊の皆さんがお披露目に来られました。
集団下校を見守っていただきました。これからもよろしくお願いします。
もうすぐ卒業を迎える6年生のために6年生を送る会を開きました。
1年生はこの1年でできるようになったことを紹介して盛り上げました。
2年生はみんなで6年生を応援しました。
3年生はクイズやメッセージで感謝の心を伝えました。
4年生は得意の劇で中学校生活のよさを伝えました。
来年度の最高学年となる5年生は次のリーダーとしての思いを伝えました。
6年生に手作りのお守りを全校からのプレゼントとして渡しました。6年生もとても嬉しそうでした。
地域でお世話になっている民生委員、児童委員の皆さんに学校生活の様子を見ていただきました。みんなよく頑張っているとお褒めの言葉をいただきました。
3月18日(火曜)は第78回卒業証書授与式でした。とても寒い1日でしたが、全校児童、保護者、地域の皆様に祝福され18名の卒業生が巣立っていきました。おめでとう!
3月24日(月曜)は修了式、離任式でした。
1年間大きく「のびる」ことができました。よく頑張りました。
離任式では、お世話になった先生方とお別れしました。寂しくなりますが新しい出会いも待っています。令和7年度もみんなで力を合わせて「のびる松っ子」の活躍がたくさん見られることでしょう。
よくある質問
お問い合わせ