子育て短期支援事業(ショートステイ事業)
ショートステイ事業とは
保護者が家庭において児童を養育することが一時的に困難となった場合、経済的な事由により母子を保護することが必要な場合に、児童または母子を児童養護施設などにおいて、養護または保護を行います。
原則、ショートステイ中は通園・通学はできません。また、利用期間は7日以内です。
対象となる事由
- 児童の保護者の疾病
- 育児疲れ、慢性疾患児の看病疲れ、育児不安などの身体上または精神上の事由
- 出産、看護、事故、災害、失踪などの家庭療育上の事由
- 冠婚葬祭、転勤、出張、学校などの公的行事への参加などの社会的な事由
- 経済的問題などにより緊急かつ一時的に母子の保護を必要とする場合
利用できない児童または母子
- 感染症疾患のある人
- 入院医療が必要な人
- その他利用が適切でないと市長が認める人
申請手続きについて
- 受付時間:平日8時30分~17時30分
- 申請時期:利用日の2週間前
利用者負担金
1人1日あたり
- 2歳未満児5,350円
- 2歳以上児2,750円
- 緊急一時保護の母1,500円
市民税非課税世帯等は、控除があります。
申請に必要なもの
印かん、保険証
親権者の同意が必要です。