ホーム > くらしの情報 > 環境 > 温暖化対策 > 2025地球温暖化防止ポスターコンクールの作品を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年7月17日

2025地球温暖化防止ポスターコンクールの作品を募集します

近年、地球温暖化が原因とみられる異常気象の影響により、地球規模で、猛暑・豪雨・台風などによる甚大な被害が発生しています。日々深刻化する地球温暖化に歯止めをかけ、美しく住みやすい地球を未来に引き継ぐためには、私たちが温暖化防止につながる行動に努めることが必要です。

特に、次世代を担う子どもたちを対象に、ポスターの作成に取り組むことをきっかけに、地球温暖化問題への関心を高め、より理解を深めるとともに、地球温暖化防止の取り組みについて広く普及・啓発することを目的として、地球温暖化防止ポスターコンクールを開催します。また、コンクール作品を地球温暖化防止の啓発などに活用します。

募集期間

令和7年8月18日(月曜日)~9月12日(金曜日)環境保全課必着

対象

大村市内の小学校、中学校に在籍する児童、生徒

応募方法

応募作品に「学校名・学年・氏名」を記入し、環境保全課へ提出(学校での取りまとめも可)

作品の条件

  • 用紙は白画用紙(四ツ切り)を使用してください。
  • 応募作品は、地球温暖化防止に関係するものとし、内容の一部に文字を入れてください。
  • 未発表のオリジナル作品に限ります。

審査および表彰など

主催者において厳正な審査の上、入選作品を選定します。

入選者には賞状と副賞を贈呈し、応募者全員に参加賞を進呈します。

入選

  • 市長賞:1点
  • 大村市地球温暖化対策地域協議会長賞:1点
  • 市教育長賞:1点
  • 国際ソロプチミスト大村賞:1点
  • 保健環境連合会長賞:1点
  • 佳作:数点

入選作品は、作品とともに学校名と入賞者名を公表しますので、あらかじめご了承ください。

著作権および所有権

入選作品の著作権および所有権は、主催者に帰属するものとします。

ただし、返却後の所有権は作者に帰属します。

作品の展示など

入賞作品は、市コミセンなどで展示します。また、入選作品を活用したカレンダーを作成して配布します。

主催

大村市、大村市地球温暖化対策地域協議会

後援

大村市教育委員会

よくある質問

お問い合わせ

市民環境部環境保全課環境政策グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:149)

ファクス番号:0957-54-0404