ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > お子さんの健康と相談 > オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域などの社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるように、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動に集中的に取り組んでいます。

なお、この活動は11月の「秋のこどもまんなか月間」の取り組みの一つとして実施されます。

本市においても、11月中、さまざまな周知活動を行います。

啓発チラシ

こども家庭庁啓発チラシ(PDF:764KB)

市内での周知啓発

次の場所でオレンジリボンののぼり旗を掲示し、周知啓発を図ります。

  • 市役所
  • 市こどもセンター
  • 各出張所、市コミセン
  • 市内小・中学校
  • 市内認定こども園、保育園、幼稚園など

ライトアップ

次の場所で児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンにちなみ、オレンジ色にライトアップを実施し、児童虐待防止の啓発に努めます。(11月1日(土曜日)~8日(土曜日))

  • 大村公園(板敷櫓・桜田橋)(日没後~23時)
  • 新大村駅公園モニュメント(日没後~0時20分)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部こども家庭課こども家庭支援グループ

856-0832 大村市本町413番地2 大村市こどもセンター

電話番号:0957-54-9100

ファクス番号:0957-54-9174