ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉 > 健康づくり > 大村市版人生ノートを活用しませんか

ここから本文です。

更新日:2025年11月13日

大村市版人生ノートを活用しませんか

大村市では、介護予防・生きがいづくりの一環として「大村市版人生ノート」を作成しています。このノートはこれまでの人生を振り返るだけでなく、「これから」の人生を描くツールとして役立てられることが特徴です。

また、ACP(アドバンス・ケア・プランニング(通称:人生会議))のきっかけづくりとしても役立ちます。ACPとは、あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、自ら考え、そのことについてあなたの信頼する人たちと話し合うことを言います。

人生の最期を満足して迎えるためには、元気なうちにこれからの生き方を考え、家族やかかりつけ医などと話し合うことが大切です。ぜひ、大村市版人生ノートを活用してみてください。

大村市版人生ノート

大村市版人生ノートの表紙

配布場所

大村市地域包括支援センター(プラットおおむら2階)

料金

無料

アンケート

次のリンクからアンケートにご協力をお願いします。

大村市版人生ノートについてのアンケート

よくある質問

お問い合わせ

福祉保健部長寿介護課予防グループ

856-0832大村市本町458番地2 プラットおおむら2階

電話番号:0957-53-8141

ファクス番号:0957-53-8348

メール:chouju@city.omura.nagasaki.jp