ここから本文です。
更新日:2022年5月23日
5月23日に大村市で新たに8人(うち疑似症患者0人、累計4448人)の新型コロナウイルス感染症患者の発生が公表されました。
(注記)疑似症患者とは、感染者の同居家族の濃厚接触者が有症状となった場合、医師の判断により検査を行なわなくとも、臨床症状で診断し届け出された患者です。
また、長崎県で新たに144人の新型コロナウイルス感染症患者の発生が公表されました。
詳しくは、長崎県ホームページをご確認ください。
(5月20日更新)大村市内における新型コロナウイルス感染症第5波・第6波流行期感染者数比較(PDF:165KB)
累計:4448人
(注記)1月28日から長崎県の公表の内容が変更となったため、市内感染者に関する年代別の件数などは掲載しないこととします。
感染者に関する情報は、感染症法に基づき県が収集し公表しています。公表内容は、感染症法および厚生労働省が示している基本方針に沿って県が決定しています。
市では感染者の公表にあたり、人権尊重と個人情報の保護、また、事業者などの風評被害が生じないよう十分配慮しつつ、感染拡大防止を図るため、県の公表した情報をそのまま市ホームページなどでお知らせしています。
県内の確保病床数は402床、うち県央保健所管内は69床です。
県内の入院患者数は118人、うち県央保健所管内は17人です。
長崎 |
佐世保 |
県央 |
県南 |
五島 |
上五島 |
壱岐 |
対馬 |
合計 |
|
確保病床数 |
161 |
98 |
69 |
35 |
10 |
7 |
10 |
12 |
402 |
入院患者数 |
62 |
32 |
17 |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
118 |
重症者:0人、中等症・軽症:118人
回復者:51776人、死亡者:124人
県内感染者数:55778人、県外感染者数:25人
大村市職員の感染が確認されたことを受け、次のとおり公表します。
(注記)公表から10日を経過したものについては、掲載していません。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ