ここから本文です。

更新日:2023年12月21日

12月「くすのき日記」

2学期終業式(12月21日)

雪がちらつく、寒い朝です。

12月21日終業式1

1日前倒しとなった終業式。式はリモートで行い、子どもたちは教室で参加です。

12月21日終業式2

校長先生の話。NISHI-SHO-TIME!(学校だより13号をご覧ください)

12月21日終業式3

子どもたちは背筋を伸ばして参加し、2学期81日間の締めくくりを行うことができました。

ちなみに、校長室の様子。校長先生の話や児童代表の言葉は、こちらから配信しました。代表の4名の子どもたちは、特別な式の感じを味わうこともできました。立派な発表でした。拍手!

12月21日終業式4

明日から18日間の冬休みに入ります。1月9日に元気な子供たちと会うことを楽しみにしています。みなさん、よいお年を!

2023年12月21日

 

薬物乱用防止教室(12月18日)

学校薬剤師の先生をお招きし、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。子どもたちは、薬物乱用が脳に与える悪影響や依存症、薬物中毒の恐ろしさについて、具体的な事例をもとに学ぶことができました。

薬物乱用はタイムリーな話題です。子どもたちは知識を得るだけでなく、正しい判断と行動ができるようになってほしいと思います。

12月18日薬物乱用防止教室

2023年12月21日

去年の自分を超えよう(12月12日)

大村市学力調査における西小の合言葉です。

今日はその学力調査を行いました。シーンとした雰囲気の中で、子どもたちは熱心に問題に挑んでいました。

これまで、校長先生作成の復習問題に取り組んだり、過去問に取り組んだりと、それぞれの学年が今年の学習を振り返ってきました。今日はその成果を発揮する日。がんばれ!子どもたち!

12月12日学力調査1

12月12日学力調査2

2023年12月12日

 

西大村小人権学習(12月7日)

12月4日~12月11日は、西大村小人権週間です。(人権週間:12月4日~10日、世界人権デー:12月10日)子どもたちは、自分の中にもある偏見や思い込み、差別意識に気づき、互いのちがいを受け入れながら生活することの大切さについて考え、学んでいきます。

今日は、この人権週間の取組の一環として、朝から1校時の時間に、全校一斉に人権学習を行いました。今日の学びは「気づく」がキーワードです。各学年のそれぞれの学習をとおして、それぞれの子どもたちにどのような気づきが生まれたのでしょうか。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

1年「ぼくもしたい」勝ちじゃんけん、あいこじゃんけん、負けじゃんけん。負けじゃんけんはどうして難しいのでしょう。

12月7日人権集会1

2年「色鉛筆わすれちゃった」グループで力を合わせて助け合います。

12月7日人権集会2

3年「友達について考えよう」ダイヤモンドワークに取り組みました。

12月7日人権集会3

4年「われた花びん」正しいと思ったことをする勇気について考えました。

12月7日人権集会4

5年「どうしてよんでくれんかったと?」部落差別について考えました。

12月7日人権集会5

6年「いろいろな性について知ろう」LGBTについて考えました。

12月7日人権集会6

2023年12月7日

 

理科「ものの温度と体積」(12月6日)

「実験」や「理科室」というワードで、子どもたちの意欲が高まっています。

「空気や水、金属を温めたり、冷やしたりすると体積はどのように変化するか」という問題を設定し、空気や水、金属の温度とそれぞれの体積の関係を実験をとおして調べていきます。

実験の手際よさや結果のまとめ方など、回数を重ねるごとに上達してきました。自分の目で見て納得するという体験をとおした学習が、子どもたちの理解を高めています。

12月6日理科1

12月6日理科2

2023年12月6日

 

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671