ここから本文です。

更新日:2023年12月13日

スマホ用電子証明書搭載サービス

お持ちのスマートフォン(注記1)に、マイナンバーカードと同等の機能(署名用および利用者証明用の電子証明書)を持った、スマートフォン用電子証明書を搭載できるサービスが令和5年5月11日に開始されました。

マイナンバーカードがお手元になくても、電子証明書が搭載されたスマートフォンで証明書コンビニ交付サービスなど、さまざまなサービスの利用や申し込みができるようになります。詳しくは次のリンクをご確認ください。

(注記1)Android端末スマートフォンのみ対応しています。iPhoneの対応時期は未定です。

スマホ用電子証明書リーフレット1

スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁リーフレット)(PDF:1,282KB)

スマホ用電子証明書の利用登録

スマホ用電子証明書サービスを利用するためには次の3点を用意し、マイナポータルアプリから申し込みが必要です。

  1. 署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
  2. 1の署名用電子証明書の暗証番号(6桁から16桁の英数字)
  3. マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォン

【手順1】

1から3を用意し、スマートフォンにマイナポータルアプリをダウンロードし、起動してください。

マイナポータルアプリ(デジタル庁)(外部サイトへリンク)

【手順2】

ご利用のスマートフォンが、スマホ用電子証明書の搭載に対応している場合、申し込みができる旨が表示されます。画面の指示に従い、進んでください。

詳しい手続きは次のリンクをご確認ください。

スマホ用電子証明書の利用申請を行う(マイナポータル)(外部サイトへリンク)

スマホ用電子証明書サービスの失効・一時利用停止

スマートフォンの利用をやめるときなどには、ご自身でスマホ用電子証明書の失効手続きまたは一時利用停止が必要です。

スマホ用電子証明書リーフレット2

失効手続きが必要なとき

  • スマートフォンを下取り、買い取りに出すとき
  • スマートフォンを回収、破棄してもらうとき
  • スマートフォンを修理に出すとき

それまで利用していたスマートフォンでマイナポータルアプリ開き、失効手続きを行ってください。スマホ用電子証明書が無効になります。

スマホ用電子証明書の利用停止(失効)を行う(マイナポータル)(外部サイトへリンク)

一時利用停止が必要なとき

  • スマートフォンを紛失したとき
  • スマートフォンが盗難にあったとき

マイナンバー総合フリーダイヤル(電話:0120-95-0178)に連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止をしてください。

スマホ紛失時等の対応の手続を行う(マイナポータル)(外部サイトへリンク)

機種変更時の手続き

スマートフォンの機種変更後もスマホ用電子証明書を利用する場合は、新しいスマートフォンからスマホ用電子証明書の利用手続きを行ってください。

スマートフォンの機種変更時の手続を行う(マイナポータル)(外部サイトへリンク)

スマホ用電子証明書機種変更リーフレット1

スマホ用電子証明書機種変更リーフレット2

スマホ用電子証明書搭載サービス:機種変更後もご利用いただくために(デジタル庁リーフレット)(PDF:1,668KB)

スマホ用電子証明書の問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル(外部サイトへリンク)

電話番号:0120-95-0178(音声ガイダンス「4番」)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部市民課個人番号カードグループ

856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:182、263)

ファクス番号:0957-27-3322