ひとり親家庭等日常生活支援事業(ひとり親ヘルパー支援事業)
ひとり親家庭のお父さん、お母さん、お子さんや寡婦の人が、病気や仕事などのため一時的に家事や育児にお困りのとき、家庭生活支援員を派遣して保育や日常家事のお手伝いをします。
支援内容
- 病気などのために子どもの世話や家事ができない
- 子どもの看病のために買い物に行くことができない
- 学校行事へ参加している間、未就学の子どもの面倒をみてほしい
- 冠婚葬祭のときなどに子どもの面倒をみてほしい
- 母子・父子家庭となって間もないため、家事・育児の手助けがほしい
(注記)その他の事由でも支援が必要な場合はご相談ください。
注意事項
- 病気の子どもの看病はお受けできません。
- 委託事業者の状況によってはご希望に添えない場合もあります。
- 利用日数は、原則として1回の事由あたり10日以内とします。
対象者
ひとり親家庭の人
利用方法
大村市こども家庭課にお申し込みください。
利用料(1時間あたり)
生活保護世帯・市町村民税非課税世帯
児童扶養手当支給水準世帯
その他の世帯