ここから本文です。

更新日:2025年7月14日

健康づくり推進員

健康づくり推進員とは、運動を中心とした市民の健康づくりボランティアです。

ウオーキング、健康体操などさまざまな活動を定期的に行っており、地域の皆さんが参加しやすいように、公民館や出張所などの場所を利用しています。

ウオーキングの様子

健康体操の様子

活動内容

お問い合わせ先

国保けんこう課

電話番号:0957-53-4111(内線171)

「歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)」でポイントを貯めよう

ながさき健康づくりアプリ(長崎県)(外部サイトへリンク)をダウンロードし、健康づくり推進員の活動会場の受け付けで提示すると、ポイントが貯まります。
(注記)各会場が準備でき次第実施予定。詳しくは、各会場受け付けでご確認ください。

「歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)」に関する問い合わせ

カラダライブコールセンター(ナビダイヤル):0570-077-122
受付時間:平日9時~18時(祝日・12月29日~1月3日は除く)
サービス名は長崎県とお伝えください。

ながさき健康づくりアプリ操作マニュアル(長崎県)(外部サイトへリンク)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部国保けんこう課健康づくりグループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:171)

ファクス番号:0957-53-5572