ホーム > くらしの情報 > 戸籍届出・住民登録 > 住基カード > e-Tax(イータックス:国税電子申告・納税システム)で確定申告をするには

ここから本文です。

更新日:2021年8月11日

e-Tax(イータックス:国税電子申告・納税システム)で確定申告をするには

e-Tax(イータックス)とは

e-Tax(イータックス)は、自宅やオフィス、税理士事務所からインターネットを利用して申告、申請・届け出などができるシステムです。

ご利用のためには、「電子証明書が発行された住基カード(住民基本台帳カード)」または「署名用電子証明書が発行されたマイナンバーカード(個人番号カード)」が必要です。

e-Tax(イータックス)を利用するためには、これ以外にも事前準備が必要です。

詳しくは、国税庁電子申告・納税システムホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

電子証明書が発行された住基カードの発行は終了しました

電子証明書が発行された住基カードの発行は平成27年12月22日をもって終了しました。それまでに交付を受けている住基カードは、カードに記載されている有効期限までは住基カード自体は有効ですが、住基カード内に発行された電子証明書の有効期間は発行日から3年間です。

住基カード内の電子証明書の有効期間が満了した後は、電子証明書が失効することによりe-Tax(イータックス)はご利用できませんので、引き続きe-Tax(イータックス)のご利用を希望する人は、「署名用電子証明書が発行されたマイナンバーカード」の交付申請を行ってください。

マイナンバーカードへの署名用電子証明書の発行について

マイナンバーカードを利用してe-Tax(イータックス)を利用する場合、マイナンバーカードに署名用電子証明書の発行を受けていることが必要です。

マイナンバーカードの交付申請の際に、署名用電子証明書の発行を希望しないとして、交付申請書の「署名用電子証明書不要」の欄を黒く塗りつぶして交付申請した人には、署名用電子証明書が発行されていないマイナンバーカードが交付されます。(また、15歳未満の人や成年被後見人には、原則として署名用電子証明書は発行されません。)

「署名用電子証明書不要」の欄を何も記入せずにマイナンバーカードの交付申請をした人には、署名用電子証明書が発行されたマイナンバーカードが交付されます。

既にマイナンバーカードの交付を受けた人で、署名用電子証明書を発行されていない人については、ご希望により、署名用電子証明書の発行を受けることができますので、e-Tax(イータックス)のご利用を希望する人は、署名用電子証明書発行の手続きを行ってください。

また、署名用電子証明書の発行を受けた後に、戸籍届出や住民異動届により、氏名や住所が変更された場合は、署名用電子証明書が失効します。その後もe-Tax(イータックス)のご利用を希望する場合は、改めて署名用電子証明書発行の手続きを行ってください。

申請は余裕を持ってお早めに

マイナンバーカードの交付申請をした場合、カードの作成は「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」が行いますので、交付までには期間を要します。また、マイナンバーカードの交付を受けている人への署名用電子証明書のみの発行には、20分から30分ほど時間がかかることがあります。余裕を持って窓口へお越しください。

また、確定申告時期は、住所の異動届など市民課の窓口が大変混雑する時期でもあります。長時間お待たせすることも予想されますので、マイナンバーカードや署名用電子証明書の申請はなるべくお早めにお願いします。

電子証明書をご利用の際には

インターネットが利用できるパソコンなどのほかにマイナンバーカード(または住基カード)内の電子証明書を読み取るためのICカードリーダライタが必要となります。ICカードリーダライタは、家電量販店やインターネットによる通信販売などで購入できます。

マイナンバーカードまたは住基カードに適合したICカードリーダライタ一覧

よくある質問

お問い合わせ

市民環境部市民課住民記録グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:100)

ファクス番号:0957-27-3322